ここ数日暑さと湿度の高さでエアコンのないわが家はいるだけでこたえます。
エアコンの効いた車でどこかに行きたい!
ということで網走まで一時間半車を走らせて友人と会ってランチもしてきました。
海は広いな涼しいな。
気持ちよかったよ〜
家に帰ったら土砂降りで涼しかったけど…
お話しするにはログインしてください。
あさゆりのことを語る
あさゆりのことを語る
はなさんの北海道の方言をよんで思い出しました。
これは北海道の方言でもなく、わが家でしか通じない言葉みたいですが、
湿度が高いことや洗濯物が生乾きのことを私が、
「しけしけする。」
と表現していたことが娘の指摘で気がつきました。
愛知にいった長女が洗濯物が乾かないことを「しけしけする。」と言ったら誰にもそんな表現はしないと言われたそうです。
つい言っちゃいます。しけしけしてるって。
あさゆりのことを語る
アミカ!
そうカタカナ3文字という記憶がありました。
アピタ
アマゾン
でも扱っているかもしれないこと。アミカは810円で安く買える。
と_φ(・_・めも。
早速娘に伝えました。
ありがとうございます!
あさゆりのことを語る
長女から、「タコパしたよ。美味しかった。ありがとう。」と写真が送られてきました。
id:NAPORINさんが連れて行ってくれた業務用スーパーでお勧めされたタコスの素を娘にあげて、それを友人を部屋によんで一緒に食べたらしいです。
あさゆりのことを語る
今日でリハビリは最後にしてもらいました。
すっかり腰の調子も戻りこれ以上は良くならないことも分かっているので。
3ヶ月以内なら整形の診察なしでリハビリを再開してもよいとのことで、もし調子が悪い時はお世話になることにしました。
あさゆりのことを語る
昨日富良野に行く前に給油して北海道地図をもらいました。
ホクレ◯給油所で50ℓ分のレシートでもらえる毎年の夏の恒例です。
昨日は土日でさらに箱ティッシュが3箱もらえました。
ここは声を小さくして書きますが、
「ハイブリット車になったら50ℓもガソリン入れるのが大変。」と言って15ℓのレシートを出して箱ティッシュをもらいにいったら、地図もくれたの。
地図はいずれレシートをためてからと思っていたのに、私の話術で地図も手に入ってしまいました。
我ながらすごいなと思った次第です。
あさゆりのことを語る
2年間世話をしなく全滅させたと思った鉢薔薇の一つが芽吹いていて、何の薔薇か花が咲いてわかりました。
ラプソディー イン ブルー
あさゆりのことを語る
富良野の隣町の美瑛にて。
ケンとメリーの木とパッチワークの丘。
ケンとメリーの木はポプラで昭和47年にスカイラインのCMに使われ有名になりました。
あさゆりのことを語る
・ニコール
・ヨハン シュトラウス
・ジェントル ハーマイオニー
・バロン ジロ ドゥ ラン
・エヴリン
・ティージング ジョージア
あさゆりのことを語る
今日のうちの家族の居場所
北海道オホーツク他方
愛知県三河地方
京都市内
札幌市内
この辺りにお住まいの方は天気と気温など教えてほしいな。
北海道オホーツク他方は大雨です。
あさゆりのことを語る
あさゆりのことを語る
あさゆりのことを語る
あさゆりのことを語る
朝風呂してきた。
誰もいなかったので写真など撮らせてもらう。
後から外国の親子が浴衣のまま入ってきたので、知ってる限りの英語の単語で入り方を教えてあげました。
あさゆりのことを語る
あさゆりのことを語る
あさゆりのことを語る
今日7月17日は知床が自然遺産登録されて10年だそうでNHK(北海道)では特集を組んでいます。
この海の日の連休に知床に一泊するにあたり、フレペの滝の散策を楽しみにしていたのに、ヒグマ出没のため遊歩道を閉鎖しているとのこと。
宿泊するホテルのセットプランでクルーザー(漁船かも)で知床岬までの遊覧が台風の余波で中止になるかも。
こうなったら飲んで食べるを楽しみに、いえいえ、大自然の懐に抱かれに行ってきます。
あさゆりのことを語る
燃えるゴミの日なので、指定有料袋の隙間に庭仕事をしながら草や葉っぱや摘んだ花柄を詰めて出しました。
カンカン照りの太陽の下、麦わら帽子に長靴姿。
途中クラクラめまいがして家に入りましたが、汗で着ていたものがグッショリ濡れていました。
洗濯機を回しながら楽なワンピースに着替えてゴロゴロ。
夏だわー。台風もすぐそこに。
あさゆりのことを語る
こちらにも台風が来るかと、蕾の枝に支柱を立てました。
ところが、地植えの薔薇なのにこの薔薇が何者かわかりません。
こんなところに植えたっけ?
剪定した枝を土に挿して着いたものか?
咲いてくれればわかると思うのだけれど。
ピンクの薔薇のようです。
あさゆりのことを語る
旧友のご主人が1年前に亡くなっていたことを最近知り、来月、お悔やみの訪問をさせてもらうことに。
中1から高3までずっと仲が良かったけれど結婚して別々の町に住むようになってすこし疎縁になっていました。
訃報を聞いて電話をかけるまでちょっと勇気がいりました。