お話しするにはログインしてください。

|

Tips:話題欄だけに文字を入れて投稿すると、何も書き込まずその「話題」のタイムラインを開く。
id:tulutulu026
とりのすのことを語る

ママンへの誕生日プレゼントを探している。
世の中パン籠にちょうどいいサイズの籠がこんなにも見つからないとは思わず。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

(深夜の御報告)
実はわたしも最近まで宇野昌磨は「麿」だと思っていた。
たしかアレに麿って書いてあって、それが勘違いの元凶だ…と目星をつけた雑誌を引っ張り出してみた。
まぎれもなく「磨」だった。

(おわり)

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

うちには社歌も何もないけれども、ま、ひとり朝礼がわりによござんしょう。
業種的にスパークのしようもないから、憧れちゃうわぁ、スパーク一発やり逃げ。具体的に何すんのかわからないけど。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る
id:tulutulu026
とりのすのことを語る

発生からどのくらい経てば「伝統」と呼ぶのに躊躇がなくなるんだろーか。
だいたいの目安として百年っていうのは有効だと思うけど、個人的には文明開化以後のものは百年経っててもまだ微妙なラインなんだよなー。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

(怖い話)夏休みの宿題はラスト3日で……って近所の小学校、もう新学期始まってるくさいよ…?

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

割り箸いらないって言ったはずなんだけど、どうもおねえさん「ハイッ!」っていい返事しながら流れるように突っ込んだようだ。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

そして「石油っぽい=まずい」ではないのである。そこも話が合った。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

五輪非公式エンブレムのやつ、「言うは易し行うは難し、自分で挑戦してみればデザインの大変さがわかるでしょう?」が裏テーマにあると思って見てみると、なかなか面白い企画だなーと思う。
そしてストレートに日の丸を使おうとすると途端に今治タオルになってしまう難しさですよ

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

おはるか嬢はいま早稲田大学なんすか(°_°)

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

家ノ前に子猫が散らかっている。
道の真ん中で寛ぐのはやめていただきたい。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

似せて作ったってよりは、お下がりだよねぇ、やっぱり。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

ゲデ子のお下がりもらった?みたいな子が出てきた。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

それにしてもツルスカヤはちょっと震えが走るくらいだった。たっけえジャンプと破綻のない表現と、なにより14歳にしてかしゆかの微笑みを会得していてよ……!

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

しかし最近のロシアっ子はみんなノーマルポジのレイバックを見せてくれない( ;∀;)

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

三原さん~ツルスカヤの拝みたい流れ

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

ジュニア初年からほぼ骨格が出来上がってるところは去年の樋口さんを思い出す感じ。
アメ女は画面から飛び出しちゃう子とグリ降りで回転不足とられる子でばっきり分かれるのはなんでだろう

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

またアメリカからルッツとフリップの高さおかしい娘っ子が出てきたよぉ

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

【おこられ】
巨人対阪神の試合がある日は昼間っから水道橋全体が妙に緊張感ただよいます。たぶん昼間から出張ってる阪神ファンが他球団と比べて格段にとんちきな扮装をしてるせいです。

id:tulutulu026
とりのすのことを語る

今日読んだ本
これこれ、これ買ってよかった!

MIKIKO先生と振付稼業air:manと竹中夏海さんをみっちり味わう一冊。これでひと夏たのしく乗り切れそうな読み応えです。
『ダンジョン飯』の2巻はこれから読む。ぐふふ。