お話しするにはログインしてください。

|

Tips:末尾が .jpg, .png, .gif, .bmp の URL は画像として表示される。
id:karotousen58
夏炉冬扇のことを語る
id:karotousen58
夏炉冬扇のことを語る
id:karotousen58
夏炉冬扇のことを語る
id:karotousen58
夏炉冬扇のことを語る
id:karotousen58
夏炉冬扇のことを語る
id:karotousen58
夏炉冬扇のことを語る
id:karotousen58
夏炉冬扇のことを語る
id:karotousen58
夏炉冬扇のことを語る
id:karotousen58
夏炉冬扇のことを語る
id:karotousen58
夏炉冬扇のことを語る
id:karotousen58
夏炉冬扇のことを語る
id:karotousen58
夏炉冬扇のことを語る
id:karotousen58
夏炉冬扇のことを語る
id:karotousen58
夏炉冬扇のことを語る
id:karotousen58
夏炉冬扇のことを語る
id:karotousen58
夏炉冬扇のことを語る
id:karotousen58
夏炉冬扇のことを語る
id:karotousen58
夏炉冬扇のことを語る

きれいなお花の写真、ありがとうございます。
私の住んでいる地域では、今月上旬は雨天続きでした。
天気が悪くても花を楽しめてうれしいです。

id:karotousen58
夏炉冬扇のことを語る

スターとコメントありがとうございます。
おかげさまで、きょう退院しました。
退院後の通院や服薬なども、必要なさそうです。
父も私も体調を崩すことなくやっていけました。

id:karotousen58
夏炉冬扇のことを語る

母が入院した。

病状そのものはたいしたことはなさそうだが、「認知症が原因で、病院側の指示が通りにくい」問題のほうが大きい状態だ。
昨日の昼まで、「絶食、水分もできるだけとらない、点滴を続ける。移動厳禁。」方針だったのだが、
「点滴のチューブを外そう外そうとする」、「ベッドから外に出ようとする」「真夜中に声を出す」といった問題出まくり。母は、「徘徊するタイプの認知症」だ。
おとといの晩は、一晩中寝ずにそれらを監視しなければならなかった。トイレも居眠りもアウトである。

父も認知症傾向にある。だから、病院側からの伝達事項も、父を介すると…[全文を見る]