はてなブログに投稿しました
図書館ツイートへの反応 - karotousen58のブログ
http://karotousen58.hatenablog.com/entry/2015/08/31/034635
お話しするにはログインしてください。
夏炉冬扇のことを語る
夏炉冬扇のことを語る
はてなブログに投稿しました
映画『みんなの学校』に対する疑念 - karotousen58のブログ
http://karotousen58.hatenablog.com/entry/2015/08/23/134954
夏炉冬扇のことを語る
はてなブログに投稿しました
今週のお題「読書の夏」 - karotousen58のブログ
http://karotousen58.hatenablog.com/entry/2015/08/12/135830
夏炉冬扇のことを語る
はてなブログに投稿しました
話し言葉の難しさ - karotousen58のブログ
http://karotousen58.hatenablog.com/entry/2015/08/11/003244
夏炉冬扇のことを語る
はてなブログに投稿しました
いじめと裏社会性 4 - karotousen58のブログ
http://karotousen58.hatenablog.com/entry/2015/07/23/140032
夏炉冬扇のことを語る
はてなブログに投稿しました
いじめと裏社会性 3 - karotousen58のブログ
http://karotousen58.hatenablog.com/entry/2015/07/20/134140
夏炉冬扇のことを語る
はてなブログに投稿しました
いじめと裏社会性 2 - karotousen58のブログ
http://karotousen58.hatenablog.com/entry/2015/07/17/130401
夏炉冬扇のことを語る
はてなブログに投稿しました
いじめと裏社会性 1 - karotousen58のブログ
http://karotousen58.hatenablog.com/entry/2015/07/16/023543
夏炉冬扇のことを語る
はてなブログに投稿しました
今週のお題「私がブログを始めたきっかけ」 - karotousen58のブログ
http://karotousen58.hatenablog.com/entry/2015/06/17/135712
夏炉冬扇のことを語る
はてなブログに投稿しました
初等教育での漢字学習 - karotousen58のブログ
http://karotousen58.hatenablog.com/entry/2015/06/11/203933
夏炉冬扇のことを語る
はてなブログに投稿しました
今週のお題「雨の日が楽しくなる方法」 - karotousen58のブログ
http://karotousen58.hatenablog.com/entry/2015/06/10/210301
夏炉冬扇のことを語る
はてなブログに投稿しました
今週のお題「私がアツくなる瞬間」 - karotousen58のブログ
http://karotousen58.hatenablog.com/entry/2015/05/31/224227
夏炉冬扇のことを語る
はてなブログに投稿しました
「共同体感覚」という謎ワード - karotousen58のブログ
http://karotousen58.hatenablog.com/entry/2015/05/26/130455
夏炉冬扇のことを語る
はてなブログに投稿しました
鈍感な味覚を持つ私が、偏食について書く - karotousen58のブログ
http://karotousen58.hatenablog.com/entry/2015/05/14/135337
夏炉冬扇のことを語る
はてなブログに投稿しました
今週のお題「ゴールデンウィーク2015」 - karotousen58のブログ
http://karotousen58.hatenablog.com/entry/2015/05/11/130623
夏炉冬扇のことを語る
はてなブログに投稿しました
今週のお題特別編「嬉しかった言葉 」 - karotousen58のブログ
http://karotousen58.hatenablog.com/entry/2015/04/27/134437
夏炉冬扇のことを語る
はてなブログに投稿しました
今週のお題特別編「子供の頃に欲しかったもの」 - karotousen58のブログ
http://karotousen58.hatenablog.com/entry/2015/04/22/235300
夏炉冬扇のことを語る
きれいなお花の写真、ありがとうございます。
私の住んでいる地域では、今月上旬は雨天続きでした。
天気が悪くても花を楽しめてうれしいです。
夏炉冬扇のことを語る
スターとコメントありがとうございます。
おかげさまで、きょう退院しました。
退院後の通院や服薬なども、必要なさそうです。
父も私も体調を崩すことなくやっていけました。
夏炉冬扇のことを語る
母が入院した。
病状そのものはたいしたことはなさそうだが、「認知症が原因で、病院側の指示が通りにくい」問題のほうが大きい状態だ。
昨日の昼まで、「絶食、水分もできるだけとらない、点滴を続ける。移動厳禁。」方針だったのだが、
「点滴のチューブを外そう外そうとする」、「ベッドから外に出ようとする」「真夜中に声を出す」といった問題出まくり。母は、「徘徊するタイプの認知症」だ。
おとといの晩は、一晩中寝ずにそれらを監視しなければならなかった。トイレも居眠りもアウトである。
父も認知症傾向にある。だから、病院側からの伝達事項も、父を介すると…[全文を見る]