お話しするにはログインしてください。

|

Tips:末尾が .jpg, .png, .gif, .bmp の URL は画像として表示される。
id:l-o-v-e-c-a-t-s
思わずコピペのことを語る

10年後のMステ、出演アーティストが全員ボーカロイドで生身の人間と言える存在がタモリ一人しかいなくて、放送の最後にタモリがニヤッて笑ったと思ったら光の粒になって消えていきそのタモリの正体も3Dホログラムだったと分かりそこで世にも奇妙な物語の音楽が流れてエンドロールみたいなのやろう

id:l-o-v-e-c-a-t-s
思わずコピペのことを語る

〜【アナと雪の女王】の「LET IT GO」の映像を見ながら〜

私「すごいよねエルサ
歌って踊りながら家まで建てちゃうの」

妹「TOKIOじゃん」

_人人人人人人_
>TOKIOじゃん<
 ̄YYYYYY ̄

id:l-o-v-e-c-a-t-s
思わずコピペのことを語る

デスノートが社会現象になった2000年代。「ノートに名前を書かれると死ぬ」と言う設定に影響を受けた当時の親達の間で「読みからは漢字を推測できない名前」や「他人が人名だと思われない名前」を子供につける事が大流行した。このような名前の総称を主人公の名前に因み「キラキラネーム」と呼ぶ。

id:l-o-v-e-c-a-t-s
思わずコピペのことを語る

誰かにかまって欲しかったら何か素敵な文章を書かないといけないなんて平安時代の高貴な人達みたいで風流だなTwitter。

id:l-o-v-e-c-a-t-s
思わずコピペのことを語る

田舎の人「田舎は静かでいいよ」

~夜~
猫「ミャアアアアアアアアアア??????」

鳥「ホーホホ ッホホー ホーホホ ッホホー」

カエル「ゲコゲコゲコゲコゲコ」

都会の人「寝れねぇ!!!!」

田舎の人「( ˘ω˘ )スヤァ…」

id:l-o-v-e-c-a-t-s
思わずコピペのことを語る

昨日TLで見た「生足魅惑のマーメイドってことは上半身は魚だよね」って言葉が頭から離れなくて生活に支障が出る。

id:l-o-v-e-c-a-t-s
思わずコピペのことを語る

「戦場カメラマンの渡部陽一、消えたね」 「川越シェフの時代も過ぎたな」 「『今でしょ』の林先生もオワコン」 なんて話をよく耳にするけれど、彼らの本業はバラエティ番組で笑いを取ることじゃない、っていう大事な点を忘れている人が多すぎると思う。

id:l-o-v-e-c-a-t-s
思わずコピペのことを語る

「付き合う前までは全て魅力的に見えたのに、いざ恋人になると途端に悪い面が見え始めるのは何故でしょう」
「ゲームでよくある、敵だったキャラが味方になると弱くなるシステムだよ」
「恋愛対象って敵扱いなんですか」
「じゃないと『惚れさせたもん勝ち』とか言って勝敗を決めたがらないだろ」

id:o_ne_i
思わずコピペのことを語る

2013/04/27(土) 11:19:07.86 ID:CIpUE7zM0
未だに板に載せてるのって何かの利権がらみか?

37: サイベリアン(愛媛県) 2013/04/27(土) 11:27:18.01 ID:EYgkP4I80
>>12
板が水分を吸収、発散してかまぼこの水分量を適度に保ってるんだよ。

92: ラグドール(茸) 2013/04/27(土) 11:46:46.16 ID:cXF1zeh+0
>>12
かまぼこはあの状態で海泳いでるからだろjk

350: 黒トラ(SB-iPhone) 2013/04/27(土) 22:23:26.15 ID:FEv8zYMAP
>>12
海中に板を入れて置くと、かまぼこが泳いできてしがみつく。
んでタイミング良く引き上げる。

俺はガキの頃、かーちゃんにそう聞いた。

352: リビアヤマネコ(福岡県) 2013/04/27(土) 22:34:05.92 ID:gazZiCTs0
>>350
やべえ信じそう。

id:o_ne_i
思わずコピペのことを語る

827: 名無しさん@おーぷん 2015/08/21(金)01:48:27 ID:S82
下劣な話なんで注意。

腐女子狩りというのが本当にあったんだなと思った出来事。
友人に腐女子だが一般的なイメージと違い、結構かわいい子がいる。
だが口を開けばカップリングやシチュやら次の新刊のネタやらという、いわゆる残念な美人。
けど話は合うし腐の友達は少ないので仲良い。

そんな友人と池袋に行ったときの話。
アニメイトで友人と別行動で漫画を探していると、同人誌コーナーにいる友人の近くに変な男が…。
気配を殺してばれないように近づく。
男が友人に声をかけた。

男「ねえ、君って腐女子で…[全文を見る]

id:l-o-v-e-c-a-t-s
思わずコピペのことを語る

とんかつとは恐ろしい料理である。ドイツのシュニッツェル(フライパンで焼き揚げる)を、フランスのコートレットの応用で衣をつけ、更にそれをポルトガルから伝播されたてんぷらの揚げ方で揚げたという、まさに魔改造中の魔改造。カツカレーに至ってはここにインドとイギリスも参戦するという。

id:l-o-v-e-c-a-t-s
思わずコピペのことを語る

1961年、「手のひらを太陽に」で「ミミズだってオケラだってアメンボだってみんなみんな友達なんだ」と作詞した人が、1988年に「愛と勇気だけが友達さ」と書いている。この27年の間にやなせたかしに何があったのか。

id:l-o-v-e-c-a-t-s
思わずコピペのことを語る

職場で掃除機の話をしてると、H君が「太陽光発電が出来るルンバがいずれ開発され、そうなると野生のルンバが発生しますね」と言ったものだから、野良ルンバが人類滅亡後も掃除しつづける切ないストーリーを考えて涙が零れそうになった。

id:l-o-v-e-c-a-t-s
思わずコピペのことを語る

昨日、マクドナルドでコカコーラゼロを飲んでいたら、近くの5歳くらいの男の子が「アンパンマンってなんでも暴力で解決するからよくないよね。だからいつまでもバイキンマンとの戦いが終わらないんだよ」と母親にいっていたので、この子をアメリカ大統領にしたらテロはなくなるかもしれないと思った。

id:l-o-v-e-c-a-t-s
思わずコピペのことを語る

「夕立」という素敵な日本語が、外来種の「ゲリラ豪雨」によって絶滅しかかってる。

id:dominique1228
思わずコピペのことを語る

世の中はお盆に入り始めているところもあるようですが、渋滞とか満員電車にはまってまでなにかをしなくてはいけないのは本当に人生の無駄だと思っている僕は、全力でそれを避けて通ります。

みんなが選ばない道を選ぶとなんだか不安という理由でみんなと同じ行動を取るひとが日本にはとても多いように思えますが、今後機械化が進む世の中で必要とされるのは正解よりも希少価値です。それはセンスだったり運だったり誰もしていない勉強に費やした時間や経験だったりもするんですが、いずれにしても人間のできることを目指すのではなく自分にできることを見つけるのが近道だよなと最近強く思います。
(大川弘一)

id:o_ne_i
思わずコピペのことを語る

ていうか、そもそも女なんて、
相談してるふりして、
言って欲しい言葉は、最初から決まってるじゃない?

だから恋愛相談は、
欲しい言葉を、言ってくれそうな人にだけする。

これが鉄則ね!

id:MANGAMEGAMONDO
思わずコピペのことを語る

要約超要約に書こうか、悩んだ末にこっちに。
すごく体系づけられていて、わかりやすいです。
 

  • -----------------------------------------------------------
  • 416: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/12(月) 14:48:27.57
    明日までに欝が完治すれば、離婚は回避できる。

    欝というのは「自分には何の価値があるんだろう?」という自滅思考に
    冒されまくった脳味噌をこれ以上暴走させない為に、身体の方から
    「もうダリいッス、限界ッス、これ以上考えたくないッス」というSOS。

    俺って、この世に生きてても死んでてもどうでもいい存在?誰か俺に保証を出してくれ
    ↓…[全文を見る]

id:emuzou
思わずコピペのことを語る

出勤前のパパが登校前の娘に「意地悪をして関心を引こうとするってのはね、自分が傷つかないことしか考えてないんだ。それでうまくいけば意地悪しても自分は許されると安心できるし、嫌われれば意地悪したからだと思える」と説いている朝のハバナカフェ。

「だからそんなやり方では、自分の望むような人間関係なんてずっと持つことはできないんだってことはちゃんと教えなくちゃいけない。そんなやり方を覚えた男の子は大きくなっても同じことを続けるからね」と言ってて、日本ならこういうのを「意地悪するのは好きだから許してやれ」って流すよなあと。

id:l-o-v-e-c-a-t-s
思わずコピペのことを語る

(・ω・)←素顔
( ・ω・ )←顔が広い
)・ω・(←顔が潰れる
(╮・ω・╭)←何食わぬ顔
焱・ω・焱←顔から火が出る
(・ω/ /)←顔が割れる
(ʃ・ωʃ)←顔に泥を塗る
(☀ω☀)←朝顔
(・ω(・ω(・ω・)←顔が揃う
(あ・ω・ほ)←顔に書いてある