お話しするにはログインしてください。

|

Tips:一定以上の長文は、タイムライン上では後ろが省略され、個別のページで全体を読むことができる。
id:pictures126
あさゆりのことを語る

シャンパンで祝杯ですか
って、どういう理由なの(笑)

id:asayuri
あさゆりのことを語る

そいえば、今日買ったらまめ夫さんが札幌でシャンパン買ってくれるって約束したの。
ああ、勝って買って!

id:asayuri
あさゆりのことを語る

対戦相手ながらロッテの応援団の統一感が素晴らしい。

id:asayuri
あさゆりのことを語る

会話は会話として、
今日の相手はロッテです。

id:asayuri
あさゆりのことを語る

今日も札幌ドームで応援します。

地下鉄福住駅でのお父さんと小さい男の子の会話がよかったの。
子供「ソフトバンク強いから好き。」
父「相手がいくら強くても地元の日本ハムを応援しなきゃね。」
お父さんステキ〜

id:asayuri
あさゆりのことを語る

おにぎり食べながら、
栗きんとんも食べながら、
紅葉の中をドライプしています。

目指すは札幌ドーム。

id:asayuri
あさゆりのことを語る

明日、あ、もう今日ですが台風が来るので、庭の鉢の移動を懐中電灯をつけながらまめ夫さんが夜やってくれました。

id:asayuri
あさゆりのことを語る

まめ夫さんが帰ってから、処分するためにズボンのファッションショー。
まあ残ったズボンはほんの少しでした。

それからウトウトして12時過ぎに目が覚めてお風呂っておやつ食べて本読んでました。
目覚ましを7時にかけました。

冷蔵庫に煮卵があるの忘れないでね〜(自分へのメッセージ)

id:asayuri
あさゆりのことを語る

今日はスコップで庭の秋明菊を掘ったり、スノーフレークの球根を掘り返して植え直したりしました。
土の中に隠れた部分で来春花を咲かせるためにこんなに芽がのびていました。
雪の布団にくるまれて眠るところ、寝た子を起こしてしまいました。
水栽培で花が咲くかなあ。

id:asayuri
あさゆりのことを語る

久しぶりに疲れて動けない(動きたくない)状態になりました。
夕方5時頃、甘いものを食べて復活!
冷凍庫の虎の子のハーゲンダッツを食べました。
オイシカッタよ。

id:asayuri
あさゆりのことを語る

10年日記というぶ厚い辞典のような日記帳をスタートさせたのが平成7年。
トータルで七日間も書いてないのが出てきました。
赤ちゃんだったエイト(仮名、息子)がもうすぐ寝返りしそうとか書かれてました。
それにくらべて、はてなダイアリーから始めて現在はハイクにかれこれ11年毎日何か書いています。
20年ぶりに紙の日記も再開しようかな。

id:asayuri
あさゆりのことを語る

おはよう

ハイク的におはようございます。
と、もう夕方で暗くて電気をつけるところです。
写真は朝ごはんのパンとコーヒーとヨーグルトとリンゴです。
この写真を撮った時はおはようの挨拶をする気満々だったのに。
まめ夫さんを車で送って色々やってたらこんな時間。

id:asayuri
あさゆりのことを語る

食卓テーブルの向きを90度変えてみました。
家にあるキャンドルやローソクを灯したのは、停電になった時にどれくらい明るいか試しているのです。
決して雰囲気を良くしようというわけではありません。

id:asayuri
あさゆりのことを語る

10年以上も居間のソファで寝ていました。
ルークが生きていた頃居間のケージで寂しがるので一緒に寝ていたのと、朝起きてすぐにご飯作りを始めるために。
開かずの間だった寝室が最近の片付けブームで寝室として機能するようになりました。(1枚目の写真)

布団が暖かくて案の定朝起きられません。9時まで布団にいて11時頃カレーとヨーグルトでブランチ(2枚目の写真)

北見の帰り留辺蘂ローソンでハーゲンダッツのアイスを買ってもらいました。(3枚目の写真)

居間のソファはうちのテッド(仮名)に明け渡し寝室のベッドでおやすみなさい。(4枚目の写真)



[全文を見る]

id:asayuri
あさゆりのことを語る

こんな時間にフルーツティを飲んでいます。
ハイビスカスとローズヒップの酸味が喉の痛みを和らげてくれそう。
風邪ひいたかな〜

id:asayuri
あさゆりのことを語る

午前中は一階のクローゼットと二階のウォーキンクローゼットを行ったり来たりして服の整理をしました。
どんどん太るので着れない服がどんどん増えてこれはもう着ないという服をまず捨てています。
ハサミでチョキチョキとウエスを作ったり。
ますます掃除が楽しくなります。

id:asayuri
あさゆりのことを語る

午後から掘り起こしたチューリップの球根をプランターに植えて名札をつけたり。
物置の中のプラスチック鉢の古いものを整理したり。
そしたら小学一年の朝顔栽培用の青いプラ鉢が3個出てきました。
上の子のは使ってから20年も経っているのに、捨てないにも程がある!
でも来年の春にその鉢に朝顔の種を蒔くつもりです。

id:asayuri
あさゆりのことを語る

昨日地元園芸店にチューリップの球根を買いに行ったのですがお目当のアンジェリケがなく、目新しいヴァイアコンディオスという種類を3球買いました。
お店の人が「新しい種類なのでこの辺の人はまだ植えてないと思うよ。」
ちょっと嬉しくてホクホクとすぐ植えました。
3球600円は高いと思いましたがとても可愛く咲くので、来春に期待。

id:asayuri
あさゆりのことを語る

チューリップの球根を通販で注文しました。
6種類×8球がセットで送料無料につられて。
しかし梱包料500円がかかってしまいました。
植えっぱなしの球根がやせてよい花か咲かなくなりました。
チューリップの球根を太らせるにはどうしたらよいのかな。

id:asayuri
あさゆりのことを語る

お宝発見!

まめ夫さんが息子に買ったサイズ130のパジャマ。
日ハムが北海道に移転する前の背番号24の。
息子に野球をやらせたくてあの手この手の品物でまんまと野球少年になりました。