お話しするにはログインしてください。

|

Tips:エスケープ記法://(スラッシュを二つ)で始まる行では、記法が処理されずそのまま表示される。
id:nyannyan5
おはようのことを語る

おはようございます。
雲一つない青空と秋色の木々を見ながら郵便局へ来ました。
コクワのジャムを送りに。
koromamaさんは自分で作ったのでid:zushio_5628さんへ。楽しみにしていてね。

id:nyannyan5
おはようのことを語る

おはようございます。
昨日のコクワのジャムはこんなに美味しく沢山出来上がりました。
まだこれくらいの瓶に入るくらいあります。此から瓶調達します。

id:nyannyan5
おはようのことを語る

久しぶりの青空でウォーキングしています。

id:nyannyan5
おはようのことを語る

おはようございます。
只今愛車のリコール部分の修理にスズキ自動車へ来ています。
30分ほどで終わるというので事務所で待つよりもと沢山並んでいる展示場を回っている。

id:nyannyan5
おはようのことを語る

おはようございます。
5月に続きまた函館へ行く列車の中です。
今回は私の用事ではなく、孫姉弟の用事で便乗する形。
娘がまだ休みにならないので私が娘の代理といっても荷物を持って貰ったり面倒を見て貰っています。
あいにく雨予報ですが楽しんできます。
たた今登別通過です。
登別水族館が見えました。

id:nyannyan5
おはようのことを語る

おはようございます。
長かった体調不良も脱したもよう。
こんなに長く何もしたくないと思うことがなかったけれど、庭仕事も始められるようになりました。
家の前を通る人たちにも、いつも綺麗だったのに今年はどうしたの?と疑問視されていましたが徐々に綺麗になりつつあります。
そんな中id:koromamaさんから美味しい金山寺味噌が届きました。初めて食べました。味噌麹を作って食べていましたが比較にならないほど美味しい。
においをかぎつけて娘が来ましたが、沢山頂いたのでこの夏はバテずに頑張れそう。
高知からも四万十海苔が……。四国づくし
コロママさんありがとうございました。

id:nyannyan5
おはようのことを語る

おはようございます。
我が家の庭にも花の季節がやって来ました。
早咲きのチューリップと野ねずみの食害を免れたクリスマスローズなどです。



[全文を見る]

id:nyannyan5
おはようのことを語る

おはようございます。
昨夜id:a-cup-of-snouさんのハイクに刺激を受け朝からジャーサラダを作ってみる。
水菜、白菜、オクラ、レタス、チーズ、大豆、パプリカ、長芋などで適当な瓶が見つからなく口が狭いのが残念。
息子の弁当と夕飯用に。
さてさてお味は如何に!

id:nyannyan5
おはようのことを語る

おはようございます。
お天気がいいのに今日は街まで叔父の知り合いからの版画の先生の個展へ行ってきます。珍しく夫も一緒。
いやがる夫に脅迫して…。
夫の叔父つながり、そうしないと何処へも行こうとしません。帰りは美味しいもの食べてこようねと、バス時間が少しあるのでしゃっしゃと指を動かしています。
若い人みたい!

id:nyannyan5
おはようのことを語る

大通公園の紅葉が始まりました。

id:nyannyan5
おはようのことを語る

これから黒岳登山です。
ドキドキですが楽しみ。

id:nyannyan5
おはようのことを語る

今日は孫の16才お誕生日です。
これから歩いて行ってきます。
いつものごとくミニ本とプレゼント。

id:nyannyan5
おはようのことを語る

koromamaさん
本当にありがとうございました。
今の様子では避難勧告なんて信じられませんが夕方から又雨のようです。
「備えあれば患いなし」安心せずに注意して過ごします。
にゃごも何かを感じているのか家から出ません。
せっかく家猫になったのですから大事にします。

id:nyannyan5
おはようのことを語る

お花ママさん   ありがとうございます。
青空が出ていますがまだ解除にはなっていませんね。
隣が清田区役所なので何かあったら駆けつけ4階に上がると出入口があり高台へ
そこには友人宅があるのでもたもたの夫でも行けそうです。
指定避難場所は夫には無理なのでそうしようと考えています。
お花ママさんも大変ですね。自分のことではなく仕事としてなのでどうかご無理なさいませんように。
今夜も寝られそうもないですね。
ご心配ありがとうございます。

id:nyannyan5
おはようのことを語る

夜半からの雨雷は半端ではなかった。
携帯電話は引っ切りなしに警報の案内の着信がなる。
札幌ではこんなに避難勧告が出たことはないと思います。
朝起きた頃我が家の地区に避難勧告がでた。
アシリベツ川が警戒水位オーバーになったもよう。
慌ててはワードマッブを拡げてみる。
下が車庫なので自宅待機 。
水、こんろ、カップ麺、その他を集めて様子を見ている。
勿論にゃごも一員として大事に備えています。
青空が出ている。
隣の区役所では緊急事態宣言がでて職員が車で駆けつけているようです。早い時間から駐車場がうまっています。
何事もないように願う。

id:nyannyan5
おはようのことを語る

おはようございます。
昨夜寝るときにはベットの下で寝ていたはずのにゃごが初めてベットの上に上がりそれもすこし広がっている足の間にちょこんと入って寝ている。目が覚めてきがついた。
可愛いものです。
にゃんにゃんはいつもそうだったから懐かしく思う。


id:nyannyan5
おはようのことを語る

おはようございます。
チビにゃごはもうほとんど家猫になりました。
猫穴さえ開けておけば好きなとき出入りしています。昨夜は猫穴のある物置兼書庫で休んだようです。
猫穴も封鎖せずにいたのですがあくびをしながら起きてきました。
しっぽはさわれるようになったので急がず成り行きに任せながら待つことにしました。
食事もお座りしないと食べられないのですがすぐに覚えました。賢いな〜。
今朝の水やりにもつきあってくれたし、大きくなったゴーヤでもごちそうするか……。食べないか。てへ…。家の中から見た緑のカーテンです。もう少し成長したら申し分ないがあいにくまだ途中段階。

id:nyannyan5
おはようのことを語る

おはようございます。
今日もギンギラの暑い1日のようです。
予定していた夫の内科検診です。
ところが昨夜からのどの痛みが半端じゃない。
つばも飲み込めず寝られませんでした。一緒に受診してきます。
何も変化がなくプールで泳いできたのが悪かったのかも。年相応にしなきゃね。反省!
一瞬猫ひっかき病を疑いました。それも含めて検診します。

id:nyannyan5
おはようのことを語る

おはようございます。
昨夜のチビにゃごは夕方か9時過ぎまでまったりと家の中で過ごした。その前日はさわろうとした私の手をひっかいたのに。そのお詫びのつもりなのかな〜。
一度外に出したのにまた入りたそうにしていたからドアを開けたらすんなりと入ってきた。そして2階の仕事部屋にも一緒について上がって来て椅子の側でくつろいでいた。
半家猫になっています。
自分からすりすリするのは良いのですが手を出されるのは恐怖のようです。
もうそろそろ自由に出入りできる猫穴を解放してあげようかな?
問題はトイレなんですよね……。

id:nyannyan5
おはようのことを語る

おはようございます。
夫をデイケアーに送り出してから花に水やり、オーストラリアあさがおがぼつぼつ咲き出しています。
ミニトマトも初収穫。
窓からまだちゃんと鳴けない蝉の声も。
もうすぐ煩いと思うほどの蝉の鳴き声になるんだろうな……。
今は練習中。私のカラオケと同じ、声がでていないよ……。