お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を # で始めると、その行は見出しになる。# を複数置くと中見出し、小見出しを作れる。
id:zushonos
鹿島アントラーズのことを語る

ふーよかったよかった。
いまのチームの状態で試合もっと見たいなあこんちくしょう。
UMAはナビスコ表彰式でみつおの頭を叩きすぎで頭丸めたのかな?(たぶん違うと思います)

id:yukinho
鹿島アントラーズのことを語る

ヤマザキナビスコカップ決勝続き
石井監督を胴上げ。わっしょい。

 
わーい。

 
常にテンションが高い人が、最優秀選手賞を獲得したのにあっさりしている人にインタビュー。

公式戦で負け続けたり三冠を許したりしたことも、タイトルへの渇望の原動力になったし、
決勝で相見えたガンバの関係者の皆さんには、この場を借りて感謝したいです。
 
それと、"鹿島の流儀"や"ジーコの精神"というものがあるとすれば、
タイトルを取っても翌日には気持ちを切り替える...というのもその1つであるはずなので、
また明日から新たなタイトルに向けて戦い続けて行きたいところ。

id:yukinho
鹿島アントラーズのことを語る

[ヤマザキナビスコカップ決勝]
鹿島側応援席のコンコースで見かけた横断幕。
当日になって会場に来てみると、今回の決勝とハロウィンを結びつけていたのは、
チェアマンというよりも、大会スポンサーさんの意向だったように見えたので、
村井さんだけをボコボコに叩くのは少し申し訳ない気がしました。(苦笑)

 
加入後初得点かつ先制点を決めた上に守備でも完璧でしたし、
今日の最優秀選手はもみくちゃにされてる人でもいいかなと思いました。

 
自らの完全移籍資金獲得弾に喜ぶ。

 
喜び過ぎてシャツを脱いで、警告を受けてしまいました。てへ。
[全文を見る]

id:zushonos
鹿島アントラーズのことを語る

よかったよかった。石井監督おめでとう。
あーよかったよかった。

id:mai0814
鹿島アントラーズのことを語る

ずっとチョウ監督の湘南に苦戦しているのをスタッフとして観ていたやろうに
あまり工夫が見られず今までと同じ弱点を見せられ続けて残念。
石井監督はまだ監督歴が浅いとはいえ
戦術の引き出しがあまりないタイプの監督のかなと思いました。
監督が成長していくことってどれくらいあるんかなあ。

id:mai0814
鹿島アントラーズのことを語る

ユース出身のヒーローが増えるのは嬉しいなあ。
あの天皇杯の敗退の後やから少年マンガ級です。

・前線はええのですが最終ラインが。最終ラインが。
・あと、ボランチもそろそろ組み合わせを変えてみてもいいのかも。
・充孝は日に日におしゃれなプレーが相手の脅威になりつつあるようで◎
(ただ、90分間クオリティを保つのは難しいんかな?)
・金崎の、相手ゴール至近距離でのボールタッチがフットサル出身者っぽくて感動。
・なかなか自身の得点にはならんけど最近キレキレの赤崎が嬉しいです。
・優磨は効いてる効いてると思っていたら期待通りヒーローになってくれました。
あのゴール後のポーズ(田中達也がやるやつ)は鹿島の選手では珍しいと思うし、何回でも見たいなあ。

・ただ、相手の前線の選手からしつこく圧力をかけられると
途端にリズムが狂ってしまうのはどうにかならんもんか。

とにかくみんな大好きなレオナルドの前で勝ててよかった。

id:mai0814
鹿島アントラーズのことを語る

天皇杯はPK戦で敗退。

私はビエルサみたいに常にベストメンバーであるべきとは思わんし
あれだけの過密日程では今日の試合はメンバーを落とさざるを得んかったし
ネルシーニョの神戸相手では下手に若手は使えんかったと思ってるから
あのメンバーで今日勝てないなら仕方がないのでは。
今のチーム力を示してると思います。

そして今のままではポジションが危うい人がちらほらいると思う。
あと、監督がどうして交代枠を残したのかはほんま謎。

id:yukinho
鹿島アントラーズのことを語る

都内某所で行われた、レオナルドらによるトークショーに行ってきました。
(講演開始前と終了後は撮影可能だったので、何枚か。)
 
現役時代のレオナルドについては、生でプレーを見ることができなかったので、
こうして実際に会うことができたのはよかったです。

 
相も変わらず美男子だし(小並感)、日本語も上手い。(笑)

 
鈴木國弘元通訳は、なんだかんだで元気そうでしたし、1番しゃべってました。(笑)

 
田渕正文先生(真ん中)のお名前は今回初めて知ったのですが、
素晴らしい腕を持ったお医者さんと知って驚きましたし、聞いたお話は勉強になりました。
[全文を見る]

id:mai0814
鹿島アントラーズのことを語る

前半は失点したあたりからあわわわわでしたが
ハーフタイムで監督何言ったんやろってくらい持ち直し
ラッキーなこともいっぱいありの後半でした。
前がかりになっていたた相手が途中から明らかに疲れてミスし始めたのはほんまラッキーでした。

決勝の相手がガンバっていうのは
訳わからん状態で観てた2011年、2012年の時よりずっと怖いなあ…。
(ジョルジーニョの時は若干覚悟の上で観に行きましたが)
昌子がどこまで状態を上げられるかかなあと思ってます。
前線は割と調子いいし。

id:mai0814
鹿島アントラーズのことを語る

芝生改善され過ぎと思ったらノエスタやなくてユニバー記念競技場でした。

・山村は土曜日出場してないとはいえ柴崎にはない個性を十分に発揮できた模様。
・石井監督は金崎を酷使し過ぎ。気持ちは分かるけど。
・得点シーンは3タッチくらい前から見て愛でたいラブリーゴールでした。

id:mai0814
鹿島アントラーズのことを語る

パッチワークみたいなピッチでしたが、水曜日もまたノエスタで試合です(お菓子杯)

・山本のコーナーキックの時のタイミングの良さったら。
・それでいてヒーローインタビューではいいボールが来たので、と爽やかに言ってのけます。
・柴崎はこのところセットプレーの時の精度はええけど流れの中で調子が今ひとつ。心配。
・珍しくピッチに座り込んで動けず交代した聖真はダヴィやカイオのインスタグラムで楽しそうな顔をしてたし多分大丈夫。

・カイオが絶対とは思わんけど金崎との相性はカイオが抜群にいい気がします。
・点差がついたからあの人もこの人も休ませてと思ったけどなかなか。
・マルキーニョスの姿を見れんかったのは少し寂しかったなあ。
・ネルシーニョの采配にあまり怖さを感じなかったです。

あと、実況さん民放の人とはいえ名前間違えすぎなような…。

id:yukinho
鹿島アントラーズのことを語る

[フォーレちゃん 対 しかこ]
金属音が響いたシュートもいくつかあったし、もっと得点を見たかったものの、
対戦成績が良くなく苦戦することも多いフォーレちゃん相手に勝てたのは、良かったです。
 
そんな中で、石井監督は選手起用が適確だと思うのですが、
ここ最近、選手交代枠を余らせて試合を終えているのが気になるところ。
監督の役割は選手交代枠を使い切ることではなく、チームを勝利に導くことなのですが。

id:mai0814
鹿島アントラーズのことを語る

色々と相手の思うツボやったなあ…

・前半シュート1本のみという衝撃。
・多分ガンバ相手に浮き球はよくなかった。
・2点取ってあっさり引いた相手にを崩そうという工夫は見られたけど、遅いか手数をかけ過ぎていた。
・鈴木優磨投入が遅かったのかと思いかけてうーん。いや、初得点嬉しいです。
・ガンバの攻撃が独特に見えたのですが宇佐美とパトリックを活かす布陣なんやなあ。
(夫の人に解説してもらった)

誰が出ても鹿島、となるにはまだ道のりが遠いのかも。
でもまだカップ戦も含めて可能性はあるから
気を取り直して次戦に臨んでほしいなあ。

id:mai0814
鹿島アントラーズのことを語る

担当さんが鹿島サポらしく実現した衝撃のコラボ。
朝から電車で噴きそうになりました…。

id:mai0814
鹿島アントラーズのことを語る

金崎の完全移籍用資金を貯めるための募金とかするなら参加するのですが。

id:mai0814
鹿島アントラーズのことを語る

6連勝!

・楽しいスタジアムやのにいい思い出がないからビクビクしながら観てました。
・そしてどうも等々力はカシマスタジアムより灯りが少ないようなので、テレビが遠いとあまりよく見えないシーンもチラホラ…。
・1点目は走りこんできたカイオの方が位置がよかったとはいえ、どうなったか分からずびっくりしました。
・3点目はまさかのお尻トラップ。持ってる男、赤崎。
・金崎とカイオはマークもされてたけどピチピチしてました。
・曽ヶ端は今日も神。
・昌子よかった。
・さすがに鈴木優磨は出させてもらえませんでした。

どうでもいい話。
・夫の人が私がアントラーズを応援するようになってからの
フロンターレとの対戦成績、ゴールをほぼ全部覚えてました。ひょえー。

id:star-gazer
鹿島アントラーズのことを語る

曽ヶ端。

id:mai0814
鹿島アントラーズのことを語る

シュート7本で3点ってどういうことや。

・キャプテン大伍!
・またしても、聖真こんなこともできるんかと思った得点に絡むプレーが何回か。
・2点目はほんま走ってきたカイオに当てたって感じやけど流れがよかった!
・3点目はカイオの突破は相手DFのチョンボかなと思ったらカイオは後ろ向いたまま股抜きしてました。すごいなあ。
・しかしカイオは下手したらシミュレーションを取られかねないこけ方に注意して欲しい。
・どうも途中でコンタクトが外れて予備?を装着した曽ヶ端は神セーブ。
・夫の人が相手チームのフォーメーションとの相性に関わる話をしてたけど、私にはまだ完全に飲み込めませんでした。

どれも見てて気持ちいい得点やったしスポンサーの創立記念マッチ向きやったかな。
しかしMVPを選んでと言われると悩む試合でした。

id:zushonos
鹿島アントラーズのことを語る

へんたい野沢にやられたかと思いきや。
いやはやしょうまが点取った後の表情がかっこいいこと。これはもう本物だろう。
あとは石井体制以降ベンチに入っていない気がする梅鉢ですね。

id:mai0814
鹿島アントラーズのことを語る

これがいわゆる采配的中って奴なんか。

・神様仏様聖真様。前節後半出てきた時にやいやい言ってごめんなさい。
・充孝やダヴィが悪かった訳ではないけど失点した時間が早過ぎた…。
・懸念はDF。
・赤崎にはああいうディフェンスの裏をかいくぐって得点できる選手になって欲しいです。
・ツートップの方がええのではと思ってたけど、まだそうでもないみたい。
・監督は結構スパッと交代に踏み切るみたいやし、これはチーム内競争が激化しそう。

・どうやら試合後にゴール裏に上がって拡声器でしゃべった上に脱いだっぽい聖真。
(確か)同期で最初に飛び込んで行ったあたり、前線の選手らしくて◎
・今季は失点した状態からひっくり返せないことが多かったから、粘れるようになって安心。