お話しするにはログインしてください。

|

Tips:一定以上の長文は、タイムライン上では後ろが省略され、個別のページで全体を読むことができる。
id:matankichiy
写真のことを語る

昨年暮れにまちびらきをした女川の商店街を女川駅から。

同じ辺りの2011年の7月。

小さくてわかりづらいですが、中央で倒れている建物が震災遺構の「旧女川交番」です。


現在は、かさ上げが進み交番の半分くらいは見えくなっています。この周辺は公園になる予定だそうです。

id:yukee-ane
写真のことを語る

id:yukee-ane
写真のことを語る

id:matankichiy
写真のことを語る

女川町のダンボルギーニ・アベンダンボール


本物は間近で見たことがないけど、こんな感じかなと想像できるリアルさでした。

id:you_cats0712
写真のことを語る

今日は二上山がくっきり

反対側を見ると遠くの方、海の方まで見えたので取り敢えず写真を撮っておいた。
向こうの方に見える山は、方角からして六甲の方ではないかと。っつーことは、その手前にぼんやり見えるビル群は神戸の町か?

id:Moriyama
写真のことを語る

id:matankichiy
写真のことを語る


懐かしい羽子板。平成生まれは遊ぶのかなぁ。

id:matankichiy
写真のことを語る


くコ:彡

id:matankichiy
写真のことを語る


閉館間近の水族館でショーが終わって自由に遊んでいるイルカたちを見るのが最近のお気に入りです。

id:l-o-v-e-c-a-t-s
写真のことを語る


佐用姫像(怖い) @唐津市

id:kubitaoru
写真のことを語る

大洲神社への初詣の途中に臥龍山荘に立ち寄る。
ここも大洲が誇る素晴らしい建物です。

id:kubitaoru
写真のことを語る

去年、参籠殿の懸造りが修復された
故郷の少彦名神社に初詣に行きました。
朽ち果てる前に修理されて良かったなあ。

id:AntoineDoinel
写真のことを語る

id:mai0814
写真のことを語る

鷲(おおとり)神社。
見かけて即スマホを構えたら、後から来たチャリに乗った地元の人が
わざわざ降りて撮り終わるのを待っててくれました。
もしかして毎年こんな立派な飾り付けをするんかな。

id:yukee-ane
写真のことを語る

id:AntoineDoinel
写真のことを語る


id:AntoineDoinel
写真のことを語る

阪急梅田構内
時期的に 今こんな感じ

かつて この天井には、
リドリー・スコット監督が
大阪を舞台に撮った「ブラック・レイン」
(M・ダグラス、高倉健、松田優作 ほか)
劇中にも映っていた装飾がありましたが、
近年の改装でなくなってしまいました。
残念。

id:humi_humi
写真のことを語る


アップするのを忘れていた写真をば…。

id:matankichiy
写真のことを語る


フィルム写真
以前ハイクにも出した写真ですが、別なお店で再度プリントする機会があったので見比べてみました。フィルムはSUPERIA Venus 800
上はおじいさんがやっている町のカメラ屋さんのプリント。コダック系のお店で機械はノーリツ。
下はヨドバシカメラのプリント。こちらの機械はフジのフロンティア。
その場の色に近かったのはおじいさんの方で、フィルム写真っぽさはヨドバシになるのかな。かなり違いが出て興味深い結果となりました。

id:you_cats0712
写真のことを語る

フィトンチッドの効果が得られる?