お話しするにはログインしてください。

|

Tips:各種タイムラインは RSS に対応したアプリケーションやウェブサービスで更新情報を受信できる。
id:kinokoume
あさが来たのことを語る

瀬戸康史、最高ーー!!
前から好きだったけど、好感度ぐんぐんアップよ!
山王寺屋、和むなぁ…惣兵衛さん、しみじみいい男になったなぁ。
千代ちゃん、初恋の人に再会できるみたい。初恋なんて、甘酸っぱくておばちゃん微笑ましくてたまらんよ。

id:pictures126
あさが来たのことを語る

・またナレーションであっさり一年経過
・のぶちゃんは進学やのうてあさの元で働いてるんか、それなら親御さんに迷惑もかけへんしな
・女学生そのまんまなノリの千代とのぶちゃん、ここでも同室
・それはわざわざ奥様にいわんでも
・勘のいい新次郎はん、またご機嫌ななめに
・次回予告で、まさかの雁助再登場
・監督の息子(違っ)も再登場、次週テーマは初恋?

id:pictures126
あさが来たのことを語る

ずっと今井のお父ちゃんの具合が悪いっていっていたのに二人のお母さんがばたばたと
菊さんはけがだったのにな
まぁ年とると足腰の骨折って命取りだからね(動けなくなるととたんに弱るから)
今井のお父ちゃんも弟も再登場となったのにりえさんだけ話ばかりで全然でてこないと思っていたらそのまんまナレ死(たった一行で)
3月に入って終わりがみえたし退場急いでるんかな
今井のお父ちゃんお母ちゃんがはつを思い無理やりのように渡した和歌山の土地に根をおろすことを決めた矢先に菊さんが…そしてそれを見届けたかのようにりえさんが…
はいからさんを思い出す白い喪服

藍之助とは一つ屋根のしたで生活している千代が養之助とは初対面

そして自分より兄より先に二十歳で婚姻
そらびっくりぽんや!←久々に聞いた

id:pictures126
あさが来たのことを語る

・やはり友達思いの千代ちゃん
・娘に初めての相談と言われて楽しみにしていたあさ拍子抜け
・あさはああいうけれど言葉にはせずとも千代に「千代の好きに自由にしたらいい、でも、できたらもっと勉強してほしいし(一緒に)働いてもらいたい、うちはそれができんかったから」っていう態度だったから千代の気持ちもわかる
・襲撃事件を機に歩み寄った母子だったが刺されてもかわらない母に呆れる千代の気持ちもわかる
・菊(や惣次郎)がはつを蔵に監禁したんは自分も親にそうされたからか…跡取りとしての菊や惣次郎の苦労、矜持…彼らにもそれしか道なかったんだもんね…そうまでして背負った御家再興夢が潰えた菊
・菊もいまだに苦しんでいる
・あれからウン十年、はつ、今さらのように惣次郎を産み育てた菊への感謝を口にする(有働さんが泣いたとこここ?)
・惣次郎の処世術。誰に似たのか惣次郎
・秘書、亀助の気苦労
・へーさんと美和さんの恋のターンマダー?

id:pictures126
あさが来たのことを語る

お菊さん病気じゃなくてけがでまだ良かったけれど惣次郎はんの様子が変だと思ったら自分のせいだと感じていたのね
まぁ確かに大阪離れてみかん農家からやり直そう、と説得して和歌山まで連れてきたのに両替屋やなく銀行の時代だから山王寺屋再建は無理、と言われても大店のお嬢様は納得いきまへんやろな
お父ちゃん予告でも出てきたけど具合悪いて先週から言うてたね…
すっかり親の顔のはつとあさ
のぶちゃんはかわいそうだけれど親からしたら女学校にやっただけで嫁き遅れそうなのにさらにうえの学校(高女?)なんてとんでもないやろなぁ
ほんま千代と立場が逆やったらなぁ
[全文を見る]

id:pictures126
あさが来たのことを語る

まさかの、亀助さん(娘さんと)復帰きたから雁助はん再登場ないかと思っていたら本人来ないけど手紙がきた
うめの表情
まだ引っ張るん?雁助退場から何年たってるん?千代の中の人交代してるで

id:taatan_8
あさが来たのことを語る

明日は五代様のシーンがあるんだっけ?

id:dekoponn33
あさが来たのことを語る

【BSでまとめて観てる】

藍之助が涙ながらに大阪へ行きたいと訴えてるシーンの声が太かった…
あれ?誰かに似てるなーと考えて思い出したのが、カマキャラだった楽しんご。

だって普段は可愛い声出してたけど、本当は太い声だったみたいだし。

id:taatan_8
あさが来たのことを語る

あ~なるほどなるほど^^
ハイクはオープンだからいろんなところにゴロゴロしてるんでしょうね~
いつもしょーもないこと書いてすいませんすいませんw

id:pictures126
あさが来たのことを語る

あ紛らわしい書き方をして申し訳ありません消せば良かった
Twitterじゃなくてハイクの、このエントリーのたぁさんの書き込みです
ちょっと最近ばたばたしていて朝ドラを見逃すことがおおいんですが、たぁさん始め皆様の書き込みで内容がわかることがあって助かります有難いです有難うございます

id:taatan_8
あさが来たのことを語る

私、Twitterには書き込まないんですけど何でしょうねそのツイ?

id:taatan_8
あさが来たのことを語る

顔を合わせたらギャンギャン言うお母ちゃんは嫌やわなぁ。
笑たら可愛らしいのにあさとおるときは口がへの字になってる千代。
こじれるばかりだなぁ…
可愛らしい人って誰?

id:pictures126
あさが来たのことを語る

なるほど雁助を「妻子に逃げられた」設定にしたのって何でだろうって思っていたら、こうつながるのか
山内圭哉さん旅がらす姿似合うなぁ格さんとか出来そうまた時代劇やってほしいな←そこか
で、またナレーションだけで数年たってしもたんやけど、どうも銀行設立からの流れで一気に教育まで持っていきたいみたいやな
ちと強引すぎないか?
懸念だった栄三郎夫妻にもお嬢様が誕生してるけど、ふゆんとこもそうだが、こう女の子ばっかり生まれる設定なんは跡継ぎ問題またこじらせたいんかな
そっからの藍之助なのかな(はつんとこは男子二人いてるから、という)
てゆかあさ、あ…[全文を見る]

id:taatan_8
あさが来たのことを語る

銀行設立からビュンと3年たってしもた。
榮三郎のとこにも子供が生まれてよかった。
雁助の去り方が淋しかったわ…
今までお疲れ様。
千代も難しいお年頃になって…

id:taatan_8
あさが来たのことを語る

渋沢さんとご対面~
ちゃんと話を聞けて理解したあさと新次郎。
あさは言われたまんま精進するんだなぁ。
雁助…手紙は前の奥さんかぁ。娘さんが病気。
うめ…泣きたいときにはないたらいいのに…
あさがちゃんと泣かせてあげた。
よかったね(´;ω;`)

id:taatan_8
あさが来たのことを語る

うめ…生まれながらの奉公人体質なんやろか…
女としての幸せよりあさを見てる方が楽しいやなんて。
ずっとあさの側にいさせてくださいやなんて。
悲しいなぁ。
そや!雁助さんがずっと加野屋にいたらええやんか。
でも出ていってしまうんかなぁ…

銀行の神様!

id:taatan_8
あさが来たのことを語る

うめがこの頃、60才くらいと聞いてびっくりしたわ。
もうそんな年なんか…
平さん、頼りにしてまっせ!
あさそっくりな千代を見て今井のお父さんもびっくりぽんや。
しかし、よのさんは新次郎の時には子供に関してうるさかったのに八代目の榮三郎のとこの子供に関しては無関心かいな?
不自然やろ?
雁助が一緒に出る人は“うめ”だすがな。
しかし雁助への手紙の主は誰だろ?
うめがおらんなったらあさはさみしいじゃろうなぁ…
でもあさが言うてあげなならんやろな。
ツラい。

id:taatan_8
あさが来たのことを語る

千代も藍之助もないものねだりだね。
雁助さん、その手紙誰から?
「何で今さら」て前の奥さんとか?
なんやろ気になる~

id:ken_wood
あさが来たのことを語る

「ずっと見てる夢は、私がもう一人いてやりたいこと好きなように自由にできる夢」
って儚いと言うよりは虚しい感じの歌詞だけど、
主人公は主題歌とは一致しない勢いで人生を切り拓いて行ってますな。

id:taatan_8
あさが来たのことを語る

お千代ちゃん、はつとあさを比べたらあかんで。
あさは男勝りやからはつを見るとショックやろうなぁ。
おとなしい千代ちゃんはあんな優しそうなお母ちゃんがええなぁて思うてしまうんやろなぁ。
菊さんも吹っ切れててトゲがのうなっててよかったわ。