お話しするにはログインしてください。
カバー以外演奏禁止のことを語る
カバー以外演奏禁止のことを語る
カバー以外演奏禁止のことを語る
カバー以外演奏禁止のことを語る
Prince, Tom Petty, Steve Winwood, Jeff Lynne and others -- "While My Guitar Gently Weeps"
カバー以外演奏禁止のことを語る
カバー以外演奏禁止のことを語る
カバー以外演奏禁止のことを語る
カバー以外演奏禁止のことを語る
Jackets / The Groom's Still Waiting at the Altar (Bob Dylan cover)
トロントのバンドみたい。うわぁロックって感じ!(安直)
「まだ花婿は祭壇で待っている」って何か比喩的なタイトルですけど、歌詞よくわからずに聴いています。
カバー以外演奏禁止のことを語る
カバー以外演奏禁止のことを語る
北原理絵「うざったいわね」(Moanin')
80年代半ばの「FM fan」にこの北原理絵という歌手のオーディオルームとインタビューが掲載されていました。
オリジナル聴きましょう。
カバー以外演奏禁止のことを語る
カバー以外演奏禁止のことを語る
カバー以外演奏禁止のことを語る
Cymbals / Situation Vacant (The Kinks)
16年前もシュペリアルな土岐麻子さんです。(歌詞は新婚さんにはミスマッチ)
カバー以外演奏禁止のことを語る
ディランを敬愛しながらも直接のカバーは Maggie's Farm以外に(私が)思いつかないボウイさんでしたが、Mick Ronsonの(死の翌年1994発表の)アルバムのゲストボーカルとして David Bowieが「Like A Rolling Stone」を歌っていました。
ピアノやオルガンを使わずギター三昧!
カバー以外演奏禁止のことを語る
カバー以外演奏禁止のことを語る
西城秀樹 だった‼︎ いやーっ
カバー以外演奏禁止のことを語る
カバー以外演奏禁止のことを語る
カバー以外演奏禁止のことを語る
カバー以外演奏禁止のことを語る
真島昌利がヒックスヴィルのみなさんと「ましまろ」というユニットで活動をしていたんですね。奥田民生関係かと思ったよ!
Buddy Holly / Heart Beat のカバー。
NHK「Covers」に10月に登場した時のカバーみたいです。ちょっと前に放送されていたのを録画セットしたのだけど、その再放送だったのかあ。あぶなかった!
http://www4.nhk.or.jp/thecovers/x/2015-10-05/10/7966/2454053/
ツアー名が「ましまろ ほーぼーツアー 2015」だそうです。真島昌利イディオムのひとつだなあ。(もちろん佐野イディオムでもある。)