お話しするにはログインしてください。

|

Tips:引用記法:>>(大なりを二つ)で始まる行は引用文として扱われる。
id:MOSCA
EURO2016のことを語る

ふと思ったんだけど、イングランド、北アイルランド、ウェールズが決勝トーナメント進出って、スコットランドは気持ちはいかに。

id:MOSCA
EURO2016のことを語る

ベスト16決まる。
右のトーナメント表にW杯優勝国ばかり。
左のトーナメント表に曲者チーム揃い。

id:MOSCA
EURO2016のことを語る

イタリアつえー。
フランスに続き2連勝でグループ突破。
前半からフルスロットルで挑むスウェーデンに対し、自陣の深いとこでは仕事をさせず。
エデルのゴールもお見事。

id:MOSCA
EURO2016のことを語る

シャビ「アンチフットボール」
ウィルモッツ「偽物のサッカー
 
ベルギーの最大の不安の種はウィルモッツという前評判通りやったなあ。
コンテとアズーリがきっちりと仕上げてきたと褒めるべきか。

id:MOSCA
EURO2016のことを語る

後半ATに、インモービレから右サイド走ってきたカンドレーヴァが折り返し、
ペッレがダイレクトボレーで追加点。終戦。
まさにアッズーリな勝利。

id:MOSCA
EURO2016のことを語る

ベルギーのイレブン、巧いんだよ。
巧いんだけどさ、即興でプレーを選択してる気がする。
プレーの選択順位が定まってないというか、攻撃に再現性がないというか。

id:MOSCA
EURO2016のことを語る

ボヌッチからのロングボールにジャッケリーニがDFの間から抜け出し、ゴール。
トラップ完璧やのう。

id:MOSCA
EURO2016のことを語る

ベルギーvsイタリアの再放送。
ブッフォンの国歌熱唱が相変わらずで安心した。

id:MOSCA
EURO2016のことを語る

Twitterで流れてきた
ユナイテッド「ユナイテッドみたいだ」
アーセナル「アーセナルみたいだ」
チェルシー「チェルシーみたいだ」
スパーズ「スパーズみたいだ」
リバプール「リバプールみたいだ」
シティ「シティみたいだ」

ホジソン「我々はベストを尽くした」

id:MOSCA
EURO2016のことを語る

アディショナルタイムにロシア追いつく。
ユーロでの第一試合に勝ったことのないイングランド。
またしても同じ結果に。

id:MOSCA
EURO2016のことを語る

ダイアーがFKを直接決めて、イングランド先制。
後半はロシアのプレスに苦しめられてたから、これは大きな1点。

id:MOSCA
EURO2016のことを語る

イングランドのサッカー、すげぇ好み。
ドリブルとパス織り交ぜながら、シンプルにサイドからクロス。
クラシックなサッカーやけど、非常に速くて見ごたえあるわー。

id:MOSCA
EURO2016のことを語る

ベンゼマを選ばないから、引分けなんだよーと思ってたので、デシャンとフランスイレブンにごめんなさいしないと。
でも、ベンゼマ居れば楽なシーンもあったと思うよ。

id:MOSCA
EURO2016のことを語る

パイエの目の覚めるようなミドルで終了間際にフランス勝ち越し。
会場中に揺れるフランス国旗。

id:MOSCA
EURO2016のことを語る

さて、そろそろこのキーワードの出番じゃ。
ベルギーがFIFAランク上は最上位やけど、なんだかんだドイツ優勝な気がしてる。
えらい人もサッカーという競技は、最後にドイツが勝つスポーツって言ってますしね(笑)