11年製の液晶テレビを電話で査定してもらったらA店では4000〜5000円という額面だったのに対して、B店では13000円と言われて思わず、えぇっ?!ってマスオさんみたいな声が出た。
お話しするにはログインしてください。
残業(トナカイ)のことを語る
残業(トナカイ)のことを語る
ククク…仔羊どもめ…俺さまがムフロンの皮をかぶったトナカイのゾンビだとも知らずに…
残業(トナカイ)のことを語る
換金できそうなパーツをクリーニングして買い取りに持っていったら想定したより倍くらいの金額になって一瞬ウハウハしかけたが、CPU3つとグラボ3枚とマザーボード2枚を手放してなお動くPCが4台ある俺は自作初年度に一体いくら使ったんだろうとか計算し始めたところで思考がフリーズしました。(安全装置)
残業(トナカイ)のことを語る
残業(トナカイ)のことを語る
残業(トナカイ)のことを語る
「貞子vs伽椰子」実話ベースじゃねえ
残業(トナカイ)のことを語る
便乗して上半期映画まとめ。24本観てだいたい面白かったです。
○近年の傾向なのか実話ベースの映画が軒並み素晴らしい
「ブラックスキャンダル」「ウォーク(3D)」「スティーブ・ジョブス」「スポットライト」「貞子vs伽椰子」「日本で一番悪い奴ら」
○大作も文句なく面白かった
「007 スペクター」「スターウォーズ フォースの覚醒」「ヘイトフルエイト」「シビルウォー」
○作り手が変態(褒め言葉)
「レヴェナント」「ズートピア」
○忘れがたい
「ボーダーライン」「マジカルガール」
○邦画すごい
「アイアムアヒーロー」
残業(トナカイ)のことを語る
予告編あった。
あらゆる予告編はいつだって面白そうなんだが、1:23あたりの車の爆発横転シーンの合成感が個人的にはたまらない感じです。
残業(トナカイ)のことを語る
[めも]
7月2日シネクイント ネイビーシールズ:オペレーションZ
残業(トナカイ)のことを語る
huluで「Ash vs Evil Dead」だと?!
残業(トナカイ)のことを語る
「AvsE」たのしそう。ツタヤにまだあるだろうか(;゚∀゚)
残業(トナカイ)のことを語る
わー、面白かった。
「凶悪」の白石和彌監督で再び実録犯罪モノということで行ってみたら、「凶悪」のしっとり不穏な感じとは異なるタッチの一本ネジの抜けた明るい怖さがあるハイテンション綾野剛ムービーでした。
警察・ヤクザの癒着で事態がエスカレートしていく「ブラック・スキャンダル」であり、ずさんかつハイテンションな「ペイン&ゲイン」を思い出したりもしたが、もうアレです、和製「ウルフオブウォールストリート」って呼びたい。ほめ過ぎか。いや、でもほめたい。
残業(トナカイ)のことを語る
残業(トナカイ)のことを語る
ここんとこ邦画続きだが「日本で一番悪い奴ら」は見ておきたいな
残業(トナカイ)のことを語る
残業(トナカイ)のことを語る
残業(トナカイ)のことを語る
1円玉の直径が2cmということは、平面に置いた1円玉3枚が相互に接点を持つように三角に並べるとき、1円玉Aの中心から1円玉Bと1円玉Cの接点までの距離がちょうど√3cm
残業(トナカイ)のことを語る
かつて行き過ぎた精進料理の果てに麺類以外の炭水化物を制限されることになった僧侶たちは、コンビニでこっそり買い込んでいたベビースターラーメンの袋を開けたところをを住職に見咎められたが、とっさの判断で卓上の湯のみにベビースターラーメンを注ぎ込み、これは麺類である、とお茶を濁して急場をしのいだことから、爾来カップラーメンに類するものは麺類に含まれることとなった。
残業(トナカイ)のことを語る
[てまえみそ]
ずしょさんの禍々しい夢の話を読んで、一年くらい前にidページに書いたノリス奇譚を思い出した。
残業(トナカイ)のことを語る