・「とりま→『とりま肉食べいこう』とメールが来た時、『とりま肉』という肉の種類があると勘違いしていた」(27歳/情報・IT/技術職)
お話しするにはログインしてください。
思わずコピペのことを語る
思わずコピペのことを語る
純粋な日本人ってだれ?明治になって、初めて日本になったのだから、そのときからいる人は、みな、純粋な日本人じゃん。それ以前は、日本じゃなかったし。
思わずコピペのことを語る
T.M.Revolutionのファンはチケットが手に入らなくても絶対に転売屋から買わないということを徹底してファンの力だけでダフ屋を撲滅したらしい。その話を聞かされて、当時ホール2階席後列でも8万10万当たり前のバンドに通っていた自分は恥ずかしくなった。
思わずコピペのことを語る
他線と比べても、京王線の「開かずの踏切」は多い。今年4月に施行された「改正踏切道改良促進法」に基づいて国土交通省が指定した全国57カ所の「改良すべき踏切」のうち、「開かずの踏切」が理由となっているのは東京都内で27カ所。実にそのうちの25カ所が京王線に存在することになる。ちなみに、改良すべき「開かずの踏切」は日本全体でも30カ所しかない。京王線は、今や日本でもっとも「開かずの踏切」が多い路線なのだ。
京王線ェ……
思わずコピペのことを語る
12 :メイク魂ななしさん:2012/02/14(火) 23:32:28.11 ID:u8bxWijHO
ねぇ、あんたたち、今から面白いこと始めるわよ。まずパンティ一枚になってみて。
13 :メイク魂ななしさん:2012/02/14(火) 23:52:25.38 ID:B5Y+KbBf0
あら嫌だわ、ガードルを脱ぐなんて寒くて考えられないわよ
14 :メイク魂ななしさん:2012/02/15(水) 09:20:24.57 ID:lYQyc5BXO
>>12
寒い中、何時間パン一で待たせるの…
風邪引いたわ。
思わずコピペのことを語る
33: 名無し募集中。。。 2013/04/29 12:32:01
リンガーハットなら東京でも食えると反論したら
長崎で一番旨いから全国展開してるんだぞ馬鹿
って長崎県人に怒られたことあるよ
61: 名無し募集中。。。 2013/04/29 15:13:04
>>33
納得してしまったわw
思わずコピペのことを語る
年収3000万だと、役員報酬で月250万です。20%が源泉徴収されるので、手取りは約200万です。
んで、200万使えるのかというと、そうではないのです。
世の中には、予定納税というものがあって、前年の所得額の2/3を前もって納めなければいけない仕組みがありまして、この人の場合は約900万円。7月に約450万円、11月に約450万円を納付しないといけないのです。
ってことで、毎月75万円ぐらい貯金しておかないと、予定納税が払えないのですね。
実際に使えるお金は、200万円から75万円を引いて、125万円です。
あんまり知られてないですが、年収3000万円の人が使えるお金って毎月にすると125万円なのです。
思わずコピペのことを語る
AV出演強要に限らず、性犯罪被害者は強い自責感に襲われることが多い。「自分にも落ち度があった」と思うから警察に通報できず、誰にも相談できない人がいる。そして結果的に、犯罪者を野放しにしてしまうことにつながる。「被害者にも落ち度があったのでは」という風潮は、加害者の利にやすやすとつながってしまうのだ。性犯罪についての報道があるたびにネット上では被害者の落ち度を問うコメントが書き込まれるが、「被害者の落ち度を問うことは、加害者の利につながる」という構造を、私たちはまず知っておくべきだろう。
思わずコピペのことを語る
そういえば、先日ある地方銀行の頭取の方から興味深い逸話を聞きました。マイクロソフトのビル・ゲイツ氏が業務提携にあたってIBMを訪問したときのこと。マイクロソフトは当時バリバリのベンチャーでTシャツにジーンズの文化。一方のIBMは保守的な風土で「ビッグブルー」とも呼ばれるブルーのスーツが基本です。
そこでいざ両者が対面したところ、ビル・ゲイツがスーツ姿で、IBM社員がTシャツにジーンズだったのです。お互いが譲り合いをしてしまったというわけですね。相手に合わせて服装を決めるというのはこういった事例を指します。
何ですかこの「賢者の贈り物」みたいないい話は!
思わずコピペのことを語る
結論から言ってしまえば、「男が浮気するのは、自分の種をばらまくため」という説は、単なるこじつけです。だいたい、「種をばらまきたい」が浮気の根拠だとしたら、避妊しないのが当たり前ですよね。それなのに、浮気相手が妊娠したら男はビビります。だいたい、そこからしておかしい(笑)
実は、魚類のような下等生物であれば、種をばらまくという機能が本能的に備わっているんです。一度に何千、何万と精子をばらまいて、最終的に1個体でも生き残ればいいという戦略で生存しているからです。この場合なら、「自分の種をばらまくために浮気する」という説は有効なんです…[全文を見る]
思わずコピペのことを語る
ウインナーや玉ねぎ、ピーマンなどの野菜がたっぷり入り、これまたたっぷりのケチャップで味付けされた日本独特のスパゲッティといえば、『スパゲッティ・ナポリタン』だ。だが、本場イタリア人がナポリタンを見ると「こんなのイタリアにもナポリにもねーよ! エセイタリア料理作ってんじゃねーよヴォケ!(怒)」とかなり激おこぷんぷん丸状態になるらしい。
じゃあどんなナポリタンなら納得するんだってばよ!? フツーのナポリタンもウマいからそれでよくね? と思っていたが、よく考えたらイタリア人が『スシ・トーキョー』とか適当な名前を付け、醤油を酢飯に混ぜた寿司とかを作っていたらいくら美味しくても間違いなく「それはない」。となるので、イタリア人が納得できるナポリタンを追求することにした。
思わずコピペのことを語る
1 :名無し募集中。。。
若すぎるシティポップマニア、現役高校生miharuによるシティポップ系セレクト集
「和モノ High School Mellow Vol.1」がネット・レーベル ano(t)raks の SoundCloud にて公開
1.Just a Joke / 国分友里恵
2.SAY GOODBYE / 佐藤博
3.何もいらない / 大貫妙子
4.THE TOKYO TASTE / ラジ
5.FIRST LIGHT / 松下誠
6.気分をだしてもう一度 / 小林哲子
7.白い波 / トワ・エ・モア
8.Tell Me A Bed Time Story / 笠井紀美子
9.二十歳の頃 / かまやつひろし
10.サマーチャンピオン / 浅野ゆう子
11.ひみつの扉 / 飯島真理
12.真夜中のジョーク / 間宮貴子
13.めぐりくる季節 / Time Five
14.EVENING SHADOWS / 佐藤博
15.Candy / 具島直子
16.羽根の気持ち / 橋本一子
17.フライングソーサー / 小坂忠
18.Simple Love / Junko Ohashi & Minoya Central Station
19.恋は流星 / 吉田美奈子
思わずコピペのことを語る
「詭弁に過ぎないですね。礼儀や道徳を教えたいのなら、そこに嘘が混ざってはいけない。存在しないものを、あったと嘘をつく人に礼儀を説かれることが、果たして道徳なのでしょうか。あったと嘘をつかないと成立しない教材から、礼儀は学べないと思います」
思わずコピペのことを語る
子宮が冷えると妊娠しにくくなる、なんてフレーズに踊らされてはいけませんよ。
子宮は冷えません。
もし、冷えていたら、体温はたぶん、34℃くらいです。
意識不明になってます。
手足が冷えても深部体温は一定に保たれます。
それが恒温動物です。
思わずコピペのことを語る
535 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 14:30:00.13
お婆ちゃんがネットの設定サービスとかに何千円も払ってるの見て
「あり得ない」と言ってる若者と同じくらい、若者が浴衣の着付けサービスに
何千円も払ってるの見て「あり得ない」と思ってるお婆ちゃんが存在している
思わずコピペのことを語る
すっぴん見て得したと思えたのは、唯一タモリぐらい。
思わずコピペのことを語る
「巨人はロッテより弱い」
1989年10月24日、プロ野球日本シリーズで巨人に3連勝した近鉄の加藤哲郎投手の発言として報道された。これに発奮した巨人はこの後、4連勝で逆転優勝。近鉄は初の日本一を逃してしまう。
試合後のインタビューなどで加藤投手は確かに「(巨人に)打たれそうな気がしなかった」「シーズン中のほうがよっぽどしんどかった」と述べていた。ただ、問題になった発言の部分は、「巨人に迫力がなかった」と加藤投手が言った後、記者に「(パ・リーグで最下位だった)ロッテよりも」と尋ねられ、「そうですね」と答えただけだった。
ある意味報道被害だわ
思わずコピペのことを語る
覚せい剤とは何か、体内で何が起きてるか、「ダメ」な理由が2ページに有益な情報が簡潔にまとめられてるのは優秀としか言いようがないと思うけど理解できないって誰があんたが?
有名人挙げたって好奇心煽る結果にしかならないっていい加減分かれよなって
有名人がリスクを冒してまでやるからにはどんだけ良いものなんだとしかバカは思わないから
それよか学校教育の段階でこういうモノを見せてしかっり理解させる方がよっぽど有益だろ
この記事を「理解出来ない」というコメントに対するコメント
http://tocana.jp/i/2016/02/post_8906_entry.html
「有名人挙げたって〜」以降、激しく同意。
思わずコピペのことを語る
褒められて本当に伸びるタイプなら、過去にリアルな実績があるはず。
どう褒められた結果、どう伸びたのかを書き出してみると
漠然とした自己イメージが明確になると思いますわ。
ただ、本当に褒められて伸びるタイプだったとしても、
自分からそれを要求してしまうと、その魔法はかかりにくい。
最初からタネを明かした手品を見るようなものです。
年齢を重ねるほどに、耳の痛い話に過剰反応や正当化率が上がるようです。
年齢を重ねたからこそ、受け止めるべきものも多くなると
覚悟を決めておきましょう。
思わずコピペのことを語る
“政権を弁護する報道”なんてものは、もはや報道とは呼ばない。ジャーナリズムは権力の監視が使命なのだから、それを捨てて権力にすり寄る報道は「大本営発表」と言うのだ。