お話しするにはログインしてください。

|

Tips:引用記法:>>(大なりを二つ)で始まる行は引用文として扱われる。
id:ckagami
手芸手芸部のことを語る

ボーダーとストライプを試してみたかった
どうしても台形になる……

今日はここまでにしよ……

id:ckagami
手芸手芸部のことを語る

なぜか綜絖(携帯ではもちろん、PCのATOK君でも変換できない)をコピペしたら*にはさまれている……

id:ckagami
手芸手芸部のことを語る

板杼を手に入れたので、手織り活動続編

ボール紙+発泡スチロールボードに布を貼り(カルトナージュもどき)、プッシュピンで縦糸セット用の引っ掛かりを付け、C型クランプでテーブルに固定。

*綜絖*は糸*綜絖*と竹尺50cm。

縦横セットまでやった



[全文を見る]

id:ckagami
手芸手芸部のことを語る

フレンチスタイルの箱もどき いろいろ雑・ショートカット・投げ出し

id:ckagami
手芸手芸部のことを語る

ちなみに板杼にはこれをこうしてこうしたブツで代用しちょりまふ


id:ckagami
手芸手芸部のことを語る

手作り手織り機で織ったマットっぽいちいさななにか


id:kutabirehateko
手芸手芸部のことを語る

ブルーライト防止眼鏡にかぎ針で紐を編んでつけた。

これで作業を中断するときに置く場所を探したり、再開するときにどこに置いたか考えたりしなくてすむわ。

id:petitalto
手芸手芸部のことを語る

夏らしい生地でシャツを作ってみた。
でも生地が粗くて中々に縫うのが大変( ;∀;)

id:petitalto
手芸手芸部のことを語る

ハルちゃんのブラウス作った。

id:kuchako
手芸手芸部のことを語る

姪ちゃんの幼稚園グッズのお弁当袋とコップ袋。
いつか使うか良くわからないまま買いためてた、カーリーコレクションの布(じゃないのもある)を使って、今まで史上一番満足のいくデザイン(ノ´∀`*)
姪ちゃんの好きなピンクとハートを乱用。気に入ってくれるかな~(о´∀`о)

id:moe0
手芸手芸部のことを語る

おまけ:ネコ型正二十六面体(ウソ

id:moe0
手芸手芸部のことを語る

多面体作りブーム再び。
大星型正二十面体をヘアゴムにしたり。

小星型十二面体を作ってみたり。

id:kuchako
手芸手芸部のことを語る

姪ちゃんの幼稚園用のスモック。やっと出来た…(´Д`)
もうやり方忘れ過ぎて、チューリップの角をきっちり出すのに精一杯。
縫い付けは、力尽きて適当…。
ゴムは姪ちゃんに着てもらってから調節する~。
後は小物を残すのみ。ヘトヘト…。

id:petitalto
手芸手芸部のことを語る

オビツ11の服をちまちま練習中です。

id:nyannyan5
手芸のことを語る

年末から昨日までに頼まれたリュックを3個とショルダー2個をやっと完成させた。その他に1個はいつも鹿肉を送ってくれる彼女に昨日発送した。
一度に沢山なので楽しんでとはいかなかったけれどあちこち改良できてそれなりに有意義。何せ作り方は自分の頭の中なので一度で成功にはならない。
自分が使う物はいつもちょっと難ありです。
今日からは手芸品は押し入れに隠れてもらい絵に専念。
見た目可愛いリュックと使い勝手が良いとの息子の友人へのショルダー如何でしょう。(上手く出来たと自分自慢)


id:kutabirehateko
手芸手芸部のことを語る

タオルハンカチの両端を縫ってティーコゼーを作りました。
高さが足りないのでてっぺんにボタンホールをつけて蓋のつまみを出したらジャストサイズになりました。ほくほく。

id:kutabirehateko
手芸手芸部のことを語る

缶バッチをカーテンにつけるとタッセルを固定できるので、ボタンと安全ピンで作ってみました。おでんのお礼にママンにプレゼントするのよ。

id:asayuri
手芸手芸部のことを語る

これはデアゴスティーニのリバティプリントです。
今日3枚目が完成。
65週続けるとベッドカバーができるらしい。
どこまで根気とお金が続くか。
ここ数年リバティに心奪われていたので、ツボでした。

id:koromama
手芸手芸部のことを語る

リンの前に作った服はトレーナーの袖を切っただけだったから伸びてしまっている。
今度はパソコンで探して型紙をとって服を作ったから着せてみたいが暖かくて出番がない。

id:asayuri
手芸手芸部のことを語る

腰が痛くて集中してできませんでした。
夕方からかかり、やっとつなげました。B子猫が時々じゃましにきていい具合に休み休み縫いました。