あははかわいいですよね!
でもぼくはやはり擬人化されるならうるわしい女性たちがいいなあ。(ネタであって本音ではありません。)
お話しするにはログインしてください。
知らんがナのことを語る
知らんがナのことを語る
キングとかクィーンとかナイトにしたらどうかなぁ
それか、ライオンとかキリンとかゾウ、ひよことか
知らんがナのことを語る
将棋の駒の擬人化は思ったよりポピュラーなものではないようだなあ。(「将棋の駒自体が擬人化されたものだから」というコメントにはうなりました。)
囲碁は難しいだろうけど「定石」の擬人化はできないだろうか。
知らんがナのことを語る
いつも無駄だなあというくらい転がっているのに、肝心のときに見つからないのはなぜなのだ。microSDにつけるアダプター。
知らんがナのことを語る
あ!!
膝に矢を→ひざにやを→ひざにゃお→膝にゃお
だったのか!
膝(肘)を畳むなり、伸ばすなり、矢を受けて傷を負っているふりの猫かと思っておりました
そっかー
そうだったかー
お膝に乗っている画像だったのかー
知らんがナのことを語る
用事が3件あって、帰りにマックの月見バーガーを買いに行こうかどうしようかと思っていたら、最初に行った建物の中にマックがあることに気がついて、でも後2件の用事もあるしまたこっちに来るの面倒だし、でもいつものマックに行くのも結果的には遠回りだし、、、
あー順番を逆にしておけばよかった、、、
などと考えていたら月見バーガーはまたでいいやの結論に達しました。
知らんがナのことを語る
東京の二つの空港は台風でどのくらい欠航しているのかしら。
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/accession/kanto_koshin.html
という関東地方の年間の台風接近のべ月数というデータはありました。ハブ空港となってる世界の空港はどのくらい気象由来の欠航があるのかしら。国際便で東京に降りられない時ってどこに降りてるんでしょうね関西名古屋福岡千歳などの国内、いっそ仁川とか。
知らんがナのことを語る
イン・のぞみ。
わたし、小倉東京間を何往復したかわからんけれど、数えてみると東海道山陽新幹線の駅で降りたことがあるのは六つだけ。制覇をめざすかな!
知らんがナのことを語る
高尾山に吟行に行くというテーマでお昼寝をしていました
一句できました
知らんがナのことを語る
明日の〈カリコレ 2016〉大阪最終日、見たかった作品がちょうど20:45の回でよかった (・∀・) 16:00の回だったりしたら、早すぎて無理なとこだった。期間中2〜3回は上映されてるはずだけど、早い回の日や 曜日によっては行けなくて、都合つくのが最終日の最終1回きりだった… 疲れてるけど、居眠りしないようにしなければ!
知らんがナのことを語る
今日の〈カリコレ 2016〉は見送ることにした。今週は映画いろいろ見に行ったし、さすがに疲れもでてきて… 明日のカリコレ大阪最終日は、前から見たかった作品の上映だから行くつもりだし (つまり結局明日は行く)。
ということで、今日は休肝日ならぬ休映日 (・∀・)
知らんがナのことを語る
新体操の「新」が取れることはあるのかしら
英語では「Rhythmic gymnastics」ということは音楽/リズムに合わせるところが本質なのかしら。
知らんがナのことを語る
TBSラジオクラウドと普段使用しているブラウザの相性が悪いらしく、いいあんばいに聞けないので、久しぶりに Safari を開けてみた。あっさり聞けた。そして心なしか見た目がきれいだね! Safari、いいじゃん。何で使ってなかったんだろう。不思議だナ。
知らんがナのことを語る
競馬をやらないので、日本人がお馬さんに乗ってるのというと大河ドラマの武将の騎馬がイメージの基本なので、オリンピックの近代五種で馬術を見ていると、とても新鮮です。
知らんがナのことを語る
ありゃさっきビール部に投稿したエントリーが反映されないな、とおもってたら目の毒だから非表示キーワードにしていたのだった。
知らんがナのことを語る
「俗とは写真を見ては「絵のようだ」といい、絵を見ては「写真のようだ」ということだ」みたいなこと言ったの誰でしたっけか。けっして同意するわけじゃないけどなんか気をつけてしまうのです。
知らんがナのことを語る
「曲芸ではないので美しくないと体操ではない」
といったフレーズはしばしば入れ替えても成立したりするので試してみます。
「体操ではないので美しくないと曲芸ではない」
うーん。それも何かをいえそうだけどやはり、
「体操ではないので楽しくないと曲芸ではない」
がしっくりくるかな。(特にオチのある話ではありません。)
知らんがナのことを語る
昨夜に続いてカラースターがつけられない私だけの不具合発生(他の人のカラースターは付いてるので)。
代わりに黄色のたくさん付けました。
知らんがナのことを語る
父が初盆参りしているお宅に盆踊りの踊り子総連中到着!花笠つき軽トラとともに。
知らんがナのことを語る
お寺さんが九時前にいらっしゃって大騒ぎでした。これから、小学生、中学生時代の夏休みに戻って午前中涼しい時に実家の机で仕事しようかと思います。(高校、大学はどうしたのか