お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」は“北海道/札幌/中央区”の様にスラッシュ(/)区切りで下位の話題を作り、重層化することができる。
id:babi1234567890
真田丸のことを語る

片桐株は、ホント低値安定なドラマじゃのぅ…
いや、一人で切り盛りしていたのに無能扱いで追い出されたんだから、わかるっちゃわかるんだけれど、あなたの言葉で大阪入りした信繁が憐れじゃんかよ。

id:speechless-love
真田丸のことを語る

茶々様たちは、切ってはいけない人を切ってしまったのだなあ・・・。
片桐さん・・・(´;ω;`)

id:short_tall_sally
真田丸のことを語る

男性陣に比べて女性陣の老けなさ加減といったら!

id:a-cup-of-snow
真田丸のことを語る

片桐さん…何故、連れて来られちゃったかなぁ…
家康には煮え湯を飲まされたはずなのに

id:babi1234567890
真田丸のことを語る

自然に受け入れていたけれど、内野さんは50歳にもなっていないんだよなぁ。

id:a-cup-of-snow
真田丸のことを語る

お兄ちゃん…;;
姉上…覚えて…それくらい覚えて…;;

id:babi1234567890
真田丸のことを語る

正信さん、まだ従軍しているってタフよのぅ

id:A-chi
真田丸のことを語る

(とりあえず一言)
今回のお立ち台は毛利さんかと思わせて…貴方か!まさかの貴方か!

id:kinokoume
真田丸のことを語る

ザリガニくんが出てきた\(^o^)/

id:A-chi
真田丸のことを語る

・ドラマ終盤で出てくる人たちってなかなか覚えられないんだけど、今回は皆さん濃すぎて忘れられない(苦笑)。第四十二話。
・記憶のアップデートには支障が出ている家康ですが、基本的思考はマトモなのが秀吉との差かなあ。
・そして主人が現役なのでまだ引退させてもらえないのね本多(悪だくみ担当)さん…(涙)。
・あんなに城が落ちる光景にトラウマがあった茶々が、城での戦いに臨むのに他人事っぽいのが気になるんですが…。
・やっぱり自分の考えは無いっぽい秀頼と、ちゃんと自分で考えるようになっている秀忠。これなら納得。
・「良く出来た嫁」千姫、目が泳いでる(汗)…[全文を見る]

id:a-cup-of-snow
真田丸のことを語る

大蔵卿局の幸村の実力は不明だっていうのは正しい
でも、戦国時代の渦中で腕を振るっていた人は、もういないか、老いているわけで
だから、老いている描写をはっきりしてみせているのかなぁ
結局、継承者の実力なんじゃないかっていうのが、きらっきらだけど頼りない秀頼と、父親には文句言われつつも実力をつけてきた秀忠に見えるような気がするなぁ

id:a-cup-of-snow
真田丸のことを語る

秀吉没後の合議制は機能しなかったけれど、元々は父上が信濃の国衆の共同体みたいなのを提案した時にあったものだから
元々身分の低い幸村も、身分も禄も剥奪された現浪人(元大名)らも、生きるために必死なのは、大国に滅ぼされかけていた信濃の国衆らと同じなんじゃないかなぁ

id:babi1234567890
真田丸のことを語る

又兵衛さんが序盤のきりちゃんを彷彿とさせるウザさ。
ということは将来有望なんだろうなぁww

id:a-cup-of-snow
真田丸のことを語る

秀頼にいい後見がいればなぁ…
あそこで秀頼のトップダウンで決められればいいんだし

id:babi1234567890
真田丸のことを語る

大阪方は、総司令官決める前に根回しぐらいしとけよという。
人材不足が甚だしすぎる。
秀頼さんもあるのはカリスマだけっぽいねぇ。

id:babi1234567890
真田丸のことを語る

長宗我部さんww
あなたぶっちぎりで格上なのにw

id:short_tall_sally
真田丸のことを語る

いや違う!ww
逃がしたんじゃなくて本当に手が痛いの!ww

お兄ちゃんカッコいい~、見せ場だわ♪と思ったのに。

id:a-cup-of-snow
真田丸のことを語る

花に水やっている人が…

id:a-cup-of-snow
真田丸のことを語る

でも、三十郎じゃなくてよかった
三十郎も後見になったことで、大阪に行くつもりはないみたいに見えたし

id:babi1234567890
真田丸のことを語る

え?演技じゃないの?演技なの?器量を見せつけて収束するんじゃなかったの???