バカがバカ扱いされることへの逆襲。数多くの要因があるが、その視点に着目したいと思う大統領選であった。
お話しするにはログインしてください。
自分(id:ken_wood14)のことを語る
自分(id:ken_wood14)のことを語る
昔見たアニメや演劇がいつまでも面白くて、最近のが受け付けられないのは
脳の容量的に新しい荷を受け入れられる余地がなくなってるだけなんじゃないかと思う。
音楽とか漫画に関してはよく分からんから違うかもしれないが。
自分(id:ken_wood14)のことを語る
妹さんに垢バレしてるから、スタコメでしかリプライ出来ないのが地味に厄介。
サブ垢で返すのも違う気がするし。
自分(id:ken_wood14)のことを語る
2人の人間が完全に対等である事はない。
優劣はあるし得手不得手はある。社会的適合性も地域やコミュニティによって違う。
そうではなくて、2人の人間を「対等に扱う」事が肝要なのだ。
自分(id:ken_wood14)のことを語る
感覚が歪んでいるなら、それを補う歪んだ法が必要となる場合もある。
自分(id:ken_wood14)のことを語る
最近話題の「処理流暢性」、
「分かりやすい方を正しいと感じる」とか僕は全くなくて、ウソだろ…。って感じしかしない。
だって正しいかどうかと分かりやすいかどうかは何も関係ない。
「同じことを説明するのに、簡単に説明できる表現の方を好む」ってのはあるけど。
自分(id:ken_wood14)のことを語る
結局、視聴率を取れないとテレビの運営が成り立たない、と言う仕組みが結構諸悪の根源である様に思う。
放送業者が申請すると、第三者機関により番組の情報の正確性が審査され、その度合いによって国庫から補助金が出される。とか言う仕組みができないものか。
事前に行うとマークを表示でき、番組の比率に応じて放送局や撮影業者の格も上がる仕組みも。
自分(id:ken_wood14)のことを語る
「政治の持ち込まれた音楽は好まない」と言うのは個人の自由だが、「音楽に政治を持ち込むな」とは言えない。
両者の意味は大きく異なるが、区別せず語られてしまう一面はあると思う。
自分(id:ken_wood14)のことを語る
「受け手がハラスメントと感じればハラスメント」と言うのは大事な視点だが、必ずしもそうではないだろうと思う。
とは言え、その言を使わねばならない程、現実にハラスメントは蔓延し、ハラスメントではないものとしてにんしきされてしまってると言うことだろう。
自分(id:ken_wood14)のことを語る
方広寺事件にせよ、定説と呼ばれているものがあっさり覆ったりあまつさえ最初から覆ってたと分かることがある訳で、全くもって諸事「好意的に」解釈しておくべきだな、と思う。
自分(id:ken_wood14)のことを語る
「現政権に反抗する者は左翼」との判断があるらしく、聞いた時は軽く吹いたのだか、言われてみればそんな感じがしなくもない。
そう間違えてしまった人を責められない様な何かはあるかも。
自分(id:ken_wood14)のことを語る
向こうの予想とは違ったやり方をすると、すごく怒る人たちがいる。で、そう言う人達は不思議なことに「説明を聞かない」。
こっちは理由があってそのやり方をしてるのに、その説明を聞かずに言い訳呼ばわりして、「素直に返事しなかった(従わなかった)」なんて所を気にする。理解に苦しむ。
これは、こちらが注意する立場の場合も同様だが、「どう考えてそうしたのか」が解らないと、似たような別のケースでどうするか分からない。僕自身はしっかり言い訳して欲しいと思っている。
この食い違いは、社会との関わりにおいて、長らく僕の修正(調整)すべきポイントの一つ…[全文を見る]
自分(id:ken_wood14)のことを語る
現在ある業種への急激な打撃を避ける事も大事だが、10年20年スパンで鰻の消費量を半分にする様な施策は取られていいはずだ。
自分(id:ken_wood14)のことを語る
試案・有給休暇取得の文化を根付かせるための方策
「明日、晴れるから有給取ります」
天気がいいのでお出かけしたいから仕事休もう、と言う気軽な理由でも取得でき、取得されても職場が困らない様に雇用主は対策しておけ、と言うのが本来の有給休暇。
しかしそうも言えない現状からステップアップする為の処方。
月15日以上労働の場合年間2日、月21日労働の場合年間4日取得可能。
1週間以内先の有給休暇を申請し取得がなった場合、その分の給金を国庫が負担。
取得理由は何でも良い。子供が熱出したとか、雨なので休みます、でも勿論可。
まぁ要するに天気がいい日にそれだけで休み取りたい、って事です。
自分(id:ken_wood14)のことを語る
豊洲の地下水をそんなに気にするなら、築地の地下水も検査して比較すべきだよな、と思う。
自分(id:ken_wood14)のことを語る
一人一人が最大限活躍しようと思えば、大多数にとって弱者は足を引っ張る存在になってしまう。
そこに仕事をシェアして一人一人の仕事量を減らし、働く人を増やそうとすれば弱者は弱者でなくなる。
一億総活躍社会とは殆どの人が活躍しない社会である筈なのだ。
自分(id:ken_wood14)のことを語る
そもそも三権分立から考えて、立法の国会議員から行政の内閣大臣を選ぶ、と言う制度がおかしい。
と言うのは前々から言われてる筈だし考えられている筈だ。
行政を監視するための大臣なのだろうが、事務次官との力関係が偏ると危うい。
自分(id:ken_wood14)のことを語る
「スリに気をつけて」と言うのに「外国人とか」と付け加える人がいる。
誠にぞっとする差別意識と言うべきで、
前述の通り、どんなに高い相関性があろうとも属性により別種の区別を図るなら差別なのですよ。
ましてやデータ上は大した差異でもない。
「別にいいじゃんそれくらい」ではない。
自分(id:ken_wood14)のことを語る
映画としては字幕がないのが完成形であって、基本はなしで上映されるべきだろう。
と思っていたが、欧米では基本的に聴覚障碍者も不自由ない様に字幕入りで上映されるものなのかな。
シン・ゴジラを字幕入りで見たが、それなりに便利なものであった。
「字幕なしが見たければDVDを買ってね」と言うのでもいいのかも知れない。
自分(id:ken_wood14)のことを語る
「〇〇の一員であるなら〇〇への批判は許されない」
と言うアホみたいな、まさしくアホみたいな論法が成立するのは何故なんだろう。
何故それは全く別だと分からないのだろう。
何故むしろ愛すればこそ批判が出るのだと分からないのだろう。
そう言った意味で、NFLキャパニック選手のユニフォームが今一番売れているアメリカは健全であると思う。