ポール・サイモンが「明日に架ける橋」の頃に書いてアートは反対(それよりバッハを入れたい)して結局どっちもなしで11曲入りのアルバムになったんだって!
Simon & Garfunkel / Cuba Si, Nixon No (live)

http://www.rollingstone.com/music/news/flashback-simon-and-garfunkels-lost-1970-song-cuba-si-nixon-no-20160223
お話しするにはログインしてください。
頭の中でいま流れてる音楽のことを語る
頭の中でいま流れてる音楽のことを語る
ドミニク・肉・肉
肉が食べたい
おいしい肉がー
帰ったら昨日買った鳥のハラミ?を炒めます。おいしいといいな。午後もGambaロー。
頭の中でいま流れてる音楽のことを語る
谷山浩子「星より遠い」
アルバム「翼」を買って谷山浩子単独名義のオリジナルアルバムが揃いました。
印象的だったほろ苦い歌。曲調はかわいらしいけど、でもまあメメシイね!

頭の中でいま流れてる音楽のことを語る
頭の中でいま流れてる音楽のことを語る
ローランド・カーク「Volunteered Slavery」 

午後も景気よくいこう。そしておうちにかえろう。Hey Judeも出てくるよ!
頭の中でいま流れてる音楽のことを語る
45秒くらいからの震えるようなあのフレーズが「だめだ… だめだーっ…」ってリフレインに聞こえますよね。
Rahsaan Roland Kirk / The Inflated Tear (溢れ出る涙)

頭の中でいま流れてる音楽のことを語る
頭の中でいま流れてる音楽のことを語る
このうたー なつかしいねー 高校時代よくきいたー
クレヨン社「オレンジの地球儀」

(冒頭、ちょっとだけサバ読みました。)
頭の中でいま流れてる音楽のことを語る
今朝のBS1「クラシック倶楽部」はディッタースドルフというひとのコントラバス協奏曲という曲だったのですが、第三楽章の出だしのこの上ないストレートな旋律が印象的でした。

頭の中でいま流れてる音楽のことを語る
頭の中でいま流れてる音楽のことを語る
意外とジョン・レノンの曲の中で底抜けに楽しい曲ってあまりないんじゃいかしら。昔はどちらかというとバカっぽくて(おいこら)好きじゃない曲だったけど、いいなあ。
Elton Johnとのデュエットで「真夜中を突っ走れ」!

頭の中でいま流れてる音楽のことを語る
Bessie Smith / Nobody Knows You (When You're Down and Out)

なんか曲調は楽しそうですよね。歌詞読んでないけど。
頭の中でいま流れてる音楽のことを語る
「とにかく時間がたりない」のところ。いや時間をつくって活動してやるんだ。

そしていつもながら敵よりもむしろあまえた仲間が時間を奪っていくのですね。実家の仔猫などとか。
頭の中でいま流れてる音楽のことを語る
ME「NEVER」

だってこれ見たら聴こえてきますでしょう?

どちらかというと、わたくしは「ブラームスはロックがお好き」がお好き。
頭の中でいま流れてる音楽のことを語る
頭の中でいま流れてる音楽のことを語る
タイムマシンにおねがい - SADISTIC MICA BAND

マーク・ラファロは火を吹き アイゼンバーグが泳ぐわ アハハン
頭の中でいま流れてる音楽のことを語る
頭の中でいま流れてる音楽のことを語る
Yoko Ono / Your Hands (Anata no Te)

さきほど、こっそりこの曲のイメージでかいたハイク・ラブが伝わってしまいましたぁ(*´∀`*)
頭の中でいま流れてる音楽のことを語る
頭の中でいま流れてる音楽のことを語る
/頭の中でいま流れてる音楽






