メモ「映画界・この兄がすごい」
・「ホーンズ」の兄(ジョー・アンダーソン)
・「シング・ストリート」の兄(ジャック・レイナー)
もう一人いた気がする。忘れちゃった。「世界三大兄」として書こうと思っていたのに。
お話しするにはログインしてください。
雨子のことを語る
雨子のことを語る
今日のお食事会は元々、夫が参加しているご近所女子会があって、そこで
夫「妻はももちや Perfume が好きなの。女の人が好きなの」
「じゃあ、雨子さんもつれてきて!」
っていう謎の会話があって、私も行くようになったという経緯があります。おいしいごはんをみんなで食べておしゃべりする、楽しい会です。
雨子のことを語る
「『インファナル・アフェア』と私」
シリーズ三作、完走してしまった。何度も見ると、三作目でのラウの行動が雑すぎて(もはや片付けられない)、一作目でもうおかしくなっていたんだなあと悲しくなる。
雨子のことを語る
今日は午後ロー、「シークレット・ウィンドウ」、作業しながら斜め見だから「ワンコ…」くらいしか把握できなかった。ふっとジョニー・デップの顔をしげしげと長め、おそらく夫は村上信五(我々がふたりとも個体認識できている、数少ない若い男性の一人)と区別がつかないだろうなと思いました。こないだ台湾の甘酸っぱい青春映画を見たときも主人公のハンサムを「村上と似てない?」って言ってたし。私もなかなか顔覚えられない方だけど彼の比ではない。すごい人だ。
雨子のことを語る
マーク・ザッカーバーグ【ソーシャルネットワーク】ジェシー・アイゼンバーグ
Q【ダニボン007】ベン・ウィショー
アーロン・カルーア【ジェイソン・ボーン】リズ・アーメッド
いろいろ混じっているけれど、強そうじゃない?
雨子のことを語る
対 AI Seven を組んでみました。
マイケル・バーリ【マネー・ショート】クリスチャン・ベール
ベンジー・ダン【ミッション・インポッシブル】サイモン・ペッグ
アンジェラ・ベネット【ザ・インターネット】サンドラ・ブロック
サマンサ【Her】スカーレット・ヨハンセン
…[全文を見る]
雨子のことを語る
「『マグニフィセント・セブン』と『ナイス・ガイズ』と私」
・イーサン・ホーク、最近かっこよくなった。グッドナイト良かった。グッドナイトと言えば、「magnificent 7 ethan hawke」などと検索窓に書き込むと、その後あらすじが出てきてしまうので気をつけよう!
・私も「マグニフィセント・セブン」、エマの、大きく胸の開いた服、気になって気になって全然言葉が頭に入ってこなかった。あの人すごく素敵だし、後半ややこしいことになるんじゃないかと不安になりました。
・「ナイス・ガイズ」は必ず見に行こうと思う。
雨子のことを語る
相手が A.I. の場合の 7 人も考えなくちゃ。これでメガネが出せる。
「マグニフィセント・セブン」って恋愛パートがなくてよかったね。「あんたあいつのなんなのさ」的な不思議な二人組は出てきたけど。恋のお話をくみこむかどうかもそれぞれの 7 人に応じて考えなきゃいけないなあ。
雨子のことを語る
マーク・ザッカーバーグんちの A.I. の名前もジャービスなんだ。あははは。
雨子のことを語る
「マグニフィセント・セブン」、やっぱりオフ会にすれば良かったなあ。
「ドクター・ストレンジ」「スノーデン」「未来を花束にして」「ザ・コンサルタント」と、話題作が一挙に公開されて、ええとええと一体どれで集合すれば……ってなってるうちにこうなりました。次回集まったときに「今後の『7人』をどう展開させるか」について話し合いを持ちたいです。
わたくしは昨夜リキャプチャが出、突破は出来るものの、間にワンクッションあることによりなんとなく不自由を感じております。ですが、ゲーム的に「突破したい」という欲が高まり、思わずつらつらと心情を述べてしまいました。あと数十分で解除です。でも眠いのでその瞬間を見ずおふとぅんへ。「今日 8 km 歩いた」って書きましたがうねうね歩いたので 9 km くらい歩いたかもしれません。おねむです。ではまた明日……。
雨子のことを語る
雨子のことを語る
今週末、土曜日のしごとががっつり流れたので、我は「マグニフィセント・セブン」か「スノーデン」か「ドクター・ストレンジ」かあるいはそれら全部に行こうと思う。行けると思っていなかったのでどこで見るか決めていなかった。よく調べてから行こう。
雨子のことを語る
ある仕事が先方の都合で遅れに遅れているところに、別の仕事も遅れるとの連絡が。それで担当者から「雨子様のご予定はいかがでして?」と。それはこちらが聞きたいくらいじゃ。私のご予定はそちが存じておろう。むしろ教えてもらえぬか。とは言えぬ。まさか言えぬので、大人しく穏当なお返事を申し上げる……。
雨子のことを語る
ごはん視点の亜流でしょうか。料理視点のこのドラマの表紙の写真、ちょうちょうこわいです…
http://www.nhk.or.jp/pyd/bushimeshi/
雨子のことを語る
「君の名は。」では炊飯器の中のごはん視線という謎ショットがあった。「ホワイトバレット」では開頭された脳からお医者さんを見るショットがありました。
雨子のことを語る
ああああああ 4D つかれたあああああああまだ言い足りないよ〜〜〜!!
カーチェイスが始まるとぐわんぐわん椅子が動いてコーヒーが〜〜〜!!
乱闘シーンで、椅子からぼこぼこぼこぼことタコ殴りにされた〜〜〜!!
水のシーンでは水が飛び出てメガネが濡れた〜〜〜!!
次元がくわえているシケモクの匂いが出てきたらどうしようかと思った。あと会場前方で時々出る煙が憐れだった。
ちがう。これは未来のぎじゅつじゃない。未来ってこうじゃない。
雨子のことを語る
今日アマゾンでおすすめされているもの。アカウントサービスのところの「あなたへのおすすめ」、今初めて開いた。買い物しそうになった。おそろしい……。
あとこれ。これは一体何だろう。なんですすめられた。
雨子のことを語る
フィギュアスケート全米女子シングル、とりいそぎ、キャロライン・ジャンの演技だけ見て興奮! SP は冒頭に 3Lo+3Lo、後半に 3F、FS は後半に 3Lo+3Lo、その後すぐ三連続、キャロラインがジャンプで会場を沸かせたよ〜。素敵だったわあ。結局、股関節の怪我で休んだのは一シーズンだけだったのね。ナイスカムバック!
雨子のことを語る
今日気に入った言葉。
「赤い服を着なよ、間抜け」
「デッドプール」中です。あのコインランドリーのババア素敵だわ。
雨子のことを語る
ベン・アフレックはいつも目がどよんとしてるのも反応が難しくなる要因だよねえ。
比較的かっこよく写ってる写真を探して「マット・デイモン」とか色々検索ワードをくわえてみたよ。やっぱりアルゴで撮ってるときが一番かっこよくないかな?