「ファイナルファンタジー」(なおシリーズのどの作品もプレイしたことがありません)の最新版にはメガネのキャラクターがいるんだな、魔法とかそういうのでメガネは視力を回復とかできないのかな、とか思ったんですが最新作のバトル動画を見たところもしかして魔法とかいうファンタジックな世界ではもはやないのでしょうか。いやあるんだろうと思うけど予想外にリアルな世界になっていた。
お話しするにはログインしてください。
をんのことを語る
をんのことを語る
「レコード・コレクターズ」4月号予告
特集:ポール・マッカートニー
特集:ジョージ・ハリスン
レコスケくん/ピンク・フロイド/ジム・マッカーティ/大瀧詠一/井上陽水
その他の筆頭がレコスケ!
をんのことを語る
マリーヌ・ルペンって日本語表記を見るとデュラン・デュランの方もサイモン・ルボンって書くことになって何となく違和感。
をんのことを語る
いや「海」は「なんでも包み込む」の暗喩みたいなもんで関係してるか。
をんのことを語る
南に向いてる窓のブラインドを少し閉じたタイミングで、ジュディ・オングの「魅せられて」が脳内再生されました。
エーゲ海から風が吹く
女は海
好きな男の腕の中でも違う男の夢を見る
ハァ…ン…
私の中でお眠りなさい
2行目と3行目って意味的につながってるのかと思ってたけど、よく考えてみたらそこは関係なかったか。2行目と5行目はつながりそうだけど。
ところでこの5行、脳内無限ループしますよね。通りゃんせ系かな。
をんのことを語る
知人が四国に集結している流れで明石大橋の写真を見ておりましたら、その流れで中国の吊り橋の写真を見かけて、胸じゃないところがキュンと縮んでしまいました。午後も頑張ロー。(しつこく午後ローへの憧憬をアピール)
をんのことを語る
帰途につく。22時ちかくまでやっている定食屋さんあるんだけど惣菜買って家で食べている感が強いんだなあ。スーパーで残り物の惣菜を買って、具のなくなった昨日のカレーの具として食べよう。そういえば車社会でしか勤務したことがないので、都会で働くのもいいかなふと今思ったな。でも通勤電車のラッシュアワーは怖いのだ。
をんのことを語る
たしかに珈琲そのもので汚れるだろうから、フレンチプレスの洗い水をペーパーフィルタで濾してできた珈琲水も、流しに流したあとはゆすぐのがよいですね。
嫌われない範囲でなんとかやっていきましょう!
をんのことを語る
学生時代に友達に「○○さんと中島みゆきって似てない?」って言って「ちょっとねーー(苦笑)」と反応されたときのことを思い出しました。
さて、午前後半をがんばろう。
をんのことを語る
昔の話ですが私がカーステレオでポップスをかけていると父に「これビートルズね」と訊かれたことがありますも。サイモンとガーファンクルやカーペンターズの時もありました。
私がクラシックがおおざっぱな時代でしか区別できないのと同じだと気づきました。
をんのことを語る
海苔巻き醤油もちと珈琲の朝食は「香ばしさ」の点で競い合ってしまうのか微妙なマリアージュでした。黄粉もちか砂糖醤油がよかっちゃろうか。(まだまだ餅がのこっている)
をんのことを語る
心情的には大いに応援したいけれども現実として自分のPCにインストールされていないので困惑しています。一太郎のファイル。
をんのことを語る
いやあん録画用ハードディスクがカリカリ言い出したわ!
をんのことを語る
をんのことを語る
おへやがさもいの。
をんのことを語る
やっぱり TRUMP と TRAPP のダジャレでのセレクションなのかなあ。[なにがやっぱり]
をんのことを語る
海外メディアの記事を紹介する日本のメディアの元記事の「意訳」への不信が、語学力をもっとあげないとと思う動機になるとは悲しいものだなあ。
をんのことを語る
をんのことを語る
今川義元が春風亭昇太だということを昨日、文藝春秋の春風亭昇太のコメントで知りました。
をんのことを語る
岡山から最終の特急に乗れば今から(10時発)でも一本で三時間かけて松山にいけるんだねえ。瀬戸内結構便利ねえ。