お話しするにはログインしてください。

|

Tips:強調記法:**強調**の様にアスタリスクで二重に囲った文字は強調される。
id:riverwom
今日wikipediaから得た知識のことを語る

子門真人は1993年に芸能活動から引退。

ただ理由については、wikipediaに「1993年、「人間が嫌いになった」ことを理由に芸能界を突如引退した[9]。」
とあるけどその[9](スポニチウェブだけど)には、
「たいやきくんが店を飛び出して海に行ったように、子門も広告代理店を経て夢だったミュージカル制作に取り組んだが、うまくいったとはいえず、93年に人知れず音楽の世界から去った。」
としかないんだよなあ。

id:riverwom
今日wikipediaから得た知識のことを語る

「新潟県長岡市 - 山本五十六の出身地。真珠湾攻撃の縁でホノルルと姉妹都市となっている。」

目からウロコが落ちるつながりかただなあ。

id:riverwom
今日wikipediaから得た知識のことを語る

「泣いた赤おに」は民話じゃなくて童話作家浜田広介の作品。

「坪田譲治、小川未明とともに児童文学界の三種の神器と呼ばれた。」
器!(笑)

id:kwi
今日wikipediaから得た知識のことを語る

トウガラシについて調べてて気付いたけど、鳥のカササギは昔「トウガラス」とよばれていた。(他に「朝鮮がらす」「高麗がらす」とも)

id:riverwom
今日wikipediaから得た知識のことを語る

ニジェール (Niger) とナイジェリア(Nigeria) は本来は同じ地域を指しているが、旧宗主国を異にする両地域が別々に独立した際に、現在のように別の国を指すこととなった。

id:riverwom
今日wikipediaから得た知識のことを語る

「大和魂」近世までの日本では主に「大和魂」とは以下のような事柄を意味していた。
(略)複数の女性を同時に愛してしかもすべてを幸福にしうる、艶福とそれを可能にしうる恋愛生活での調整能力。いろごのみ。(略)

うそおん。

id:kwi
今日wikipediaから得た知識のことを語る

ヘアバンドのカチューシャを「カチューシャ」と呼ぶのは日本だけなのか。トルストイ「復活」の主人公から…という説があるとか。

id:riverwom
今日wikipediaから得た知識のことを語る

大晦日:「英語では「New Year's Eve」と呼ぶ。また西ヨーロッパを中心にシルウェステル1世が由来の「ジルベスター(Silvester)」とも呼ばれる。」

スタローンは大晦日・スタローンだったのか、まっする日本になって正月仮面と戦うにはよい名前だ。でもまっする日本はどちらかというとシュワちゃんとかチャック・ウィルソンのイメージですね。

id:hide-psy
今日wikipediaから得た知識のことを語る

プラリネ
プラリネ (Praline) は、焙煎したナッツ類(主にヘーゼルナッツやアーモンド)に加熱した砂糖を和えてカラメル化(カラメリゼ)したもの。製菓原料として使用される。

id:hide-psy
今日wikipediaから得た知識のことを語る

線ファスナー
古くはスライドファスナーなどとも言ったが、現在は単にファスナーと呼ぶことが多い。ジッパー、チャックは元は登録商標である。

id:riverwom
今日wikipediaから得た知識のことを語る

徳川家康も眼鏡を使っていた。(日本最古はザビエルが持ってきた室町の頃だとか)

ということはそのあたり以降の大河ドラマでもメガネを使ってていいわけですね。でも当時の手持ちメガネだと絵的に煩わしいだけだし現代に通じるメガネだと冗談にしかならないから演出的に使いにくいかもしれんけど。

id:riverwom
今日wikipediaから得た知識のことを語る

「欽どこ」の萩本欽一と真屋順子夫妻の家は豊四季駅が最寄駅という設定。

酒場放浪記の再放送分が豊四季駅だったんですよね。

id:dominique1228
今日wikipediaから得た知識のことを語る

en-taxiが1年前から休刊していたこと
2015年11月で46号にて休刊、扶桑社では「役割を終えた」
リリーさんの「東京タワー」も談春さんの「赤めだか」も
この雑誌連載で読んだしすっごく楽しみだった
これで買える定期刊行物は「monkey」1冊になってしまった
とはいえこれだけたってから気づくくらいだから積ん読な訳で…
これ以上増える恐怖を味わわないで読めるってことだよね!
皆さまお疲れさまでした‼︎
(´-`).。oO(バックナンバーの抜けがないかチェックしなきゃ…)

id:zushonos
今日wikipediaから得た知識のことを語る

1987年1月からTVシリーズが始まるが、ボニーとエイプリルの2人の女性メカニックの登場順に関する混乱(シーズン1・3・4がボニー、シーズン2のみエイプリル)を防ぐという理由から、シーズン2がシーズン1より先に放映され、シーズン1初回にあたる「激突!キット対マイケル 悪魔の洗脳!奪われたナイト2000(原題:CHARIOT OF GOLD)」(アメリカではシーズン1第17話)の次回予告では、前述のようにマイケル(佐々木功=現:ささきいさお)の声で「次回から新メンバーのボニー・バーストウが登場します!」と紹介された(ストーリーラストが、マイケル、デボン、K.I.T.T.によって…[全文を見る]

id:riverwom
今日wikipediaから得た知識のことを語る

Rod StewartのMaggie Mayの(特にアウトロなどで印象的な)マンドリンを演奏しているのは Lindisfarneのマンドリンの人(ロッドのレコードでも「名前を忘れたけどリンディスファーンの人」って書かれてるんだって。ひどいね!私もだけど!)だそう。あとマギーメイってこのようなギターイントロがついてたんですね。

ベタだけど Lady Eleanor

id:riverwom
今日wikipediaから得た知識のことを語る

私は、一週間くらいずっと、あるいはせめてお盆くらいの感じであるのかと思ってた!
ハロウィーンは結構短い。wikipediaのは狭義(本来)のハロウィーンで、実際の運用は丸一日くらいあるのかもしれんけど。

id:hide-psy
今日wikipediaから得た知識のことを語る

「3つの和幸」
同じ「和幸」という名前のついた豚カツチェーンの店が、別会社で3つ存在する。1社目は「和幸」の店名で展開する和幸商事株式会社。2社目は「とんかつ和幸」の店名で展開する協和株式会社。3社目は、協和の元役員が独立して立ち上げた「いなばとんかつ和幸」の店名で展開する和幸株式会社である。

味比べしてみたいなあ。

id:k-holy
今日wikipediaから得た知識のことを語る

ヒガンバナ

  • 全草有毒で、特に鱗茎にアルカロイド(リコリン、ガランタミン、セキサニン、ホモリコリン等)を多く含む有毒植物。経口摂取すると吐き気や下痢を起こし、ひどい場合には中枢神経の麻痺を起こして死に至ることもある。

    彼岸花の名は秋の彼岸ごろから開花することに由来する。別の説には、これを食べた後は「彼岸(死)」しかない、というものもある。別名の曼珠沙華は、法華経などの仏典に由来する。また、「天上の花」という意味も持っており、相反するものがある(仏教の経典より)。ただし、仏教でいう曼珠沙華は「白くやわらかな花」であり、ヒガンバナの外観とは似ても似つかぬものである(近縁種ナツズイセンの花は白い)。

  • まんじゅしゃげこわい(言いたいだけ)

id:zushonos
今日wikipediaから得た知識のことを語る

球状閃緑岩
江戸時代の奇石収集家・本草学者である木内石亭が記した「雲根志」(うんこんし)には「ナンダモンダ」という名で記載されている。

id:o_ne_i
今日wikipediaから得た知識のことを語る

エース清水

ACEという名前は、学生時代バレーボール部のキャプテン(だがエースアタッカーではなかった)だったことに因む。聖飢魔IIに影響を与えたとされるキッスのエース・フレーリーとは無関係。

>エース・フレーリーとは無関係。
>エース・フレーリーとは無関係。