【反省】
金曜日、連休のイブでみんな浮かれていたんでしょう、今夜飲もうぜ!ってなりましてね。
はーい!と参加したまではよかったのよ。
一軒目でおいしく創作料理の肉とビールをいただき、いただき、いただき・・・
ふときづいたら、五人で二軒目のオサレバーでした。
そこでひとり寝落ちしたのをタクシーに押し込み、またきづいたらキャバクラにおりました。
ふーんこういうもんかーと、初体験のキャバクラ。
また気づくとラーメン屋でソーキそば食べてました。
そして、また気づくといつもの代行さんの運転で部屋に向かっているところでした。
三時帰宅。
昨日はちゃんと八時には起きたのだけど、水分だけとって一日寝てました。
もういい年なんだから無茶するのはやめようと思います。
新人ちゃんたちが、社内を回ってどこで何をやっているかを見学研修中
私についた子すごくかわいい!
(女の子)
おはようございます
一時間ですでに疲労困憊
今日これまでのお言葉
「ういんどうずってなんですか」
朝から頭が痛くて薬飲んだけどおさまらない。
メールの返信教えるのに一時間かかって、送信が終わったら吐き気がしてきた。
何を教えても答えても「はい」と答えた後にでかいため息が聞こえる。
封筒の宛名を書かせたら、ありえない位置に切手が貼られ、郵便番号の欄はなぜか縦枠に対して45度の角度で数字が入ってた。
帰りたいけど、帰れない。
そっか、ハーゲンダッツに新味か
よし、今日のごほうびはそれにしよう
帰りに買おうっと!
お昼で帰ろうかと思ったけど、とても帰れる状態にない
連休の予定を考えながらやりすごす
そとは強風
心象をよく表してる
セルフスターならつくと読んで、ほほう・・・とやってみたら、今度は消せないのね・・・
なんだか恥ずかしい・・・(;'∀')
開門は九時半だというのに、駐車場入り口に長蛇の列。
ホントはね、六時に一番乗りしたのだけど、三時間以上もここで待つのはな~と、近くのコンビニを探して朝ごはん食べて、ついでに近くの別な公園の駐車場で本読んで、そろそろ行くかと来てみたら、ありゃ~。
私が並んだ後にも、後ろはどんどん車列がのびてる。
開門までは一時間半。
長いねえ。
現在地、上信越道 横川サービスエリア
あと250キロ
気温10℃
暖かいね
今夜半から強行お出掛けにわくわくです。
マップ上では約700キロの全行程。
一日の距離としては大学時代以来だけど、まだできるかな。
わくわく♥
今日はお花見しようかなと思いながら、結局だらだらと本を読んだりしていた。
午後になって弟から畑の準備をすると言われて、畑に枯れて残っていた草を集めて燃やしてた
火が消えてから弟はトラクターで耕し始めたので、私は隣の梅や柿や栗のある畑へ。
(打っていて思った。諺のようだね)
少し前から気にはなっていたのだけど、何かのつるがいろんな木に絡み付いてて、とても嫌だった。
枝に食い込んでるの。
中にはそのせいかわからないけど、枯れてしまった梅の木も。
絡み付いて木を弱らせていくのが、まるで病気のように見えて。
なんだかね、許せなくてさ。
鎌を使っ…[全文を見る]
デニムといえばGジャンが欲しい。
落ちのない濃紺でジャケットとしても着られそうなもの。
でも硬くて重いのは嫌なのでストレッチ入っているのがいいな。
持っていたのよ、二枚ほど。
六年くらい前に、Gジャンはいらないでしよとか言われて、そうかなあ?と思ったけど、なんかつい影響されて捨ててしまった。
後悔。
自分でいらないと思ってから捨てたらよかった。
GAPでも見に行こうかなあ。
でも、この歳でGジャンなんていたいかなあ。
とりあえず試着してみたら気が済むかなあ。
うーん・・・。
近所の公園で飼われているサル。
(先週、花見に行った時の写真)

