「今日知ったこと」
卯の花って料理だけじゃなく本当に花としてあるんだ。
でもおから炊いたのって薄茶色で、真っ白な花とは似てないから料理は何か他の由来なのかな…
あ、おからの事を卯の花っていうのか!
お話しするにはログインしてください。
ちせのことを語る
ちせのことを語る
風邪をひいても
・睡眠
・水分
・栄養(ビタミンCとか)
・葛根湯
をとれば大抵なんとかなる私。頭痛はすぐ薬飲むけど風邪で市販の薬はほとんど飲まない。
今回は微熱37.5℃が続いてダルかったのと咳が出たので、見かねた妹が風邪薬を買ってきてくれた。おかげで熱も平熱になり咳もあまり出なくなった。
ピークは越えたようなので明日はビールを飲みたいと思います(何報)
ちせのことを語る
かたんだ。って何だ。
かったんだ。
ちせのことを語る
ハイクで知った資生堂のスポッツカバーは私の目元に広がったシミも赤あざもカバーしてくれる優れもの!
赤あざはレーザー治療で多少薄くなり面積も小さくなったけどファンデーションだけでは隠せなかたんだ。
ハイクとハイカーさんに感謝!
ちせのことを語る
よし!昔のPCを箱に詰めて発送するだけにした。
洗濯も取り込んだ。
保険証は今日も見つからなかったがかなりさがした。もう諦める。
部屋が…大騒ぎ…
ちせのことを語る
父がひどい咳をしていてどう見ても風邪なのですが山菜を採りに行っては夜中から咳がひどくなり、次の日ダウン。
次の日また元気に山菜採りに行って翌日ダウンを繰り返す。
風邪ウイルスの行き場がなくなったのか、父の元を離れて私と妹に来たようです…喉痛い。咳がでる。
冬ひかなかった風邪を今頃になってひくとは~父よなんであなたはそんなに元気なのだ。
ちせのことを語る
物産展行くとなんであんなにテンション上がっちゃうんだろう。
あれもこれも全部おいしそうで、そんなに使わないであろう高級昆布やいかをふわっと削ったものとかちりめんとか、買いたい気持ちを抑えるのが大変。
それはそうと6時過ぎ、高校生が男女問わずたくさんいたんですが、今時の高校生は物産展見たり、イートインコーナーで食事したりするの?高校生のカップルもいたよ。
見慣れぬ光景にびっくりしちゃった。
ちせのことを語る
ちせのことを語る
保険証をさがして1時間…もう午前中の病院は諦めた。
何かに必要でコピーを取ったような記憶が…でも定かではない。
来月会社の健康診断もあるし。
再発行ってしてもらえるのかな…←もう探したくない。
ちせのことを語る
今年は母の日のプレゼントの動きが早い。
遠方に送る人はGWになると荷物が滞るので早めに用意してるみたいだ。
前日の駆け込みがちらばるといいなぁ。
ちせのことを語る
キーワードの投稿見てて思いっきり昔の投稿にスター付けちゃった。
(良くあることだけど)(該当者の方すみません「?」って思うよね…)
ちせのことを語る
母が作ってくれたカレー味の豚汁。
豚肉と白菜だけ入ってたんだけど、白菜が5×5くらいの大きさで汁がほとんどなく、白菜と豚肉の重ね煮カレー味という状態でした。
味は良かったので黙々といただきました。でもこれが汁ものかと言われると答えは「ノー」です。
ちせのことを語る
今日は他店へのお手伝いに行ってました。
いやぁ、店が変ればやり方も変ると言うことを実感した。
え?そんな事まで店長の指示?うちら自由にやってるよ。
作業確認そんなにされるの?心休まらないわ…
我が店舗がフリーダムすぎるのかしら、と自由に出来ることに感謝しました。
あの店長がこっちに移動になりませんように。
ちせのことを語る
映画館で映画観て帰宅してからHuluでイップ・マンの序章と葉間を観ました。
なんだろう、面白かったけど疲労感が半端ない。力入っちゃってたんだな。
サモ・ハン・キンポーのキレのある動き素晴らしかった。イップ・マンの動きはきれいで品があるというか隙が無い感じで良かった。見てて切なかった部分もあったけど、見て良かった。
ちせのことを語る
ちせのことを語る
ああもう「LIONライオン」も上映されてる~。微妙に時間が合わない。
「ゴーストインザシェル」も観たいし、どうしよう。
ちせのことを語る
あっというまに会議終わり。
もう一回桜を見に行きたかったけど風が強すぎてなぁ…
あ、キングコング観に行こうかな。
ちせのことを語る
あれ?私の「おはよう」の投稿どこ行った?
と思ったら友人に送っていたようで、返事が来ていた(今見た)
メール投稿危険、気をつけようっと。
おやすみなさーい。リバースは明日見る。
ちせのことを語る
そういえばスーパー二軒とコンビニ行ったけど頑固あげ無かった…
さらば頑固揚げ、また合う日まで!
ちせのことを語る
去年の今頃安くなってたコーンスープの鍋の素がとてもおいしかったんだけど、今年の冬は全然見かけなかった。製造中止になったのかなぁ。
1月くらいにシチューの素と鳥ガラスープの素で作ってみたんだけど、やはりメーカーの作る味にはならなかった。ミツカンさん、また作って~。