お話しするにはログインしてください。

|

Tips:話題欄だけに文字を入れて投稿すると、何も書き込まずその「話題」のタイムラインを開く。
id:riverwom
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

そうでしたっけ。いやもう順番があやふやで!

id:pictures126
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

元々濱田マリちゃんのは奥田民生のカバーなのです
その後、同じくすかんちがカバー?

id:riverwom
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

すかんち「人の息子」

奥田民生が濱田マリに提供した曲をカバーしたという時系列?(記憶あやふや)

id:riverwom
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

佐野元春&ザ・コヨーテ・バンド「白夜飛行」

id:riverwom
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

Tove Lo / Fairy Dust

年齢チェックがあります。

id:poolame
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

Radical Face - We're On Our Way

Radical Face の「ベン・スティラーの映画でかかってたような気がする感じ」がすごい。

id:riverwom
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

浅野ゆう子「セクシー・バス・ストップ」(イントロだけ)

id:riverwom
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

カジヒデキ「格好悪いふられ方」(大江千里)

id:riverwom
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

「バーナード嬢、曰く。」のアニメーション作品で神林しおりの声を担当していた声優さんだそうです。
小松未可子「純真エチュード」

id:riverwom
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

生クラッピングじゃなかろうけど、
ABC / Look Of Love

パート4まであったんだっけか。

id:riverwom
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

春日八郎「お富さん」

「あだなすがた」と「はてなハイク」はアクセントが同じ。

id:quadratus
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

きっと出てると思うけど今聴いてる音楽なので。
David Bowie - The Secret Life Of Arabia

id:riverwom
ハンドクラッピングミュージックのことを語る
id:poolame
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

Janne Schra - Place to run from

id:poolame
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

婦人倶楽部「たらい舟に乗って」

佐渡もいいよね。

id:riverwom
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

小沢健二「流動体について」

オゥ。カルピス。

id:riverwom
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

Kimbra / Miracle

1分半からがよくわかるかな。

id:tulutulu026
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

スティーヴ・ライヒ「Clapping Music」

id:poolame
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

Iron and Wine - Boy with a Coin

ふ〜

id:riverwom
ハンドクラッピングミュージックのことを語る

John Wesley Harding / Making Love to Bob Dylan

知らなかったけど2012年のシングルみたい。"Phil Ochs, Bob Dylan, Steve Goodman, David Blue & Me" から25年くらい?