実家に帰るのは来週にしましたので、ちょっとくらい無理をしても連休で回復できるかもしれない!
(客観的にみると、かもしれない、って言わざるを得ないところが泣けてくるね)
お話しするにはログインしてください。
をんのことを語る
をんのことを語る
○ ○ キャラメルマキアート
× ○ キャルメンマキ
見間違い continues...
をんのことを語る
○ キャラメルマキアート
× キャラメルマン1号
「キャラメルマ」に続く語彙は「キャラメルマン1号」か「キャラメルママ」しかなかったんだ。
をんのことを語る
オゥ。脈動と連動した低周波系の耳鳴りが。(3年ぶり2回目)
をんのことを語る
○ 「ビッグ・バグズ・パニック」(録画)
× 「ジグ・ジグ・スパトニック」(録画)
まぁ。とか思った。あとひとつおわったらおさいふに影響する書類を書くよ。
をんのことを語る
よし現実にもどろう。ずむばくかめら。(ハイクだって現実だけどネ!)
をんのことを語る
最近「生さだ」に気付かず見過ごすなあと思ったら、来週末でした。(フロム長崎)
をんのことを語る
ようやく私がモモちゃん最終巻においついたと思ったら、同世代(とおもわれる)みなさまはブレードランナー2049。
をんのことを語る
前回ガルパン(ガールズ&パンツァー)の再放送があったときは全12話中、6話のときに気づいて以後録画しました。今回は4話で気づきました。うーむ。第1話に気づくことはあるのだろうか。
映画版はテレビ放送がなさそうなのでBDで買いましたが、ハードディスクの方がディスク交換の手間がなくてよいのです。
をんのことを語る
なにかこう、スカッとするアハ!体験はできないものかしら。挫折した数学やら物理やらのテキストとか大江健三郎を読むのはどうだろう。
をんのことを語る
そうか、SONYタイマーを壊す、は保証期間内に壊すという方向もあったか。
をんのことを語る
私の知人は悪気がないのに電化製品を壊すタイプです。どのくらいかというとソニータイマーをクラッシュさせるくらいです。
をんのことを語る
○ ピアノソナタ「悲そう」
× ピアノソナタ「悲しそう」
をんのことを語る
ゴレンジャーを脳内再生していたら、途中からなぜか米米クラブ「KOME KOME WAR」が割り込んできました。
パーカッションがカッコいい曲
をんのことを語る
[何の報告か分かりませんが] ごくごく小さな職場売店は雑誌と言えばマンガ雑誌くらいしか置いてないのですが私が来た時から何故か模型誌が2種類、1冊ずつ入ってました。私が買うためか、今月から2冊入るようになったようです。
をんのことを語る
また台風!
をんのことを語る
父の一周忌の準備でと休暇を取った同僚がいるのだけど、もしかして私が知ってるのは世をしのぶ仮の姿で実はタイの皇族に名を連ねるお人なのではと思ったけれども、そうではないようでした。
をんのことを語る
遠藤賢司「歓喜の歌」
とれいんろっくさんのところで「不滅の男」を聴きながらニュースを見に行ってみたら。♪ みかわすわれらのあかるいえがおーーーー(祈)
をんのことを語る
ええっ!
Do Re Mi Faはそもそも相対的な音名じゃなくてイタリア音階における絶対音だったの?
をんのことを語る
○ 素数だよぉぉぉぉぉ(ばたっ
× 素的だよぉぉぉぉぉ(ばたっ
せっかく暗示してあるものを書いてしまう風情のない子供のような僕。
5479(こよなく)愛しておとももち!