おこたから伸びる、可愛い黒いおてて(*^ω^*)
お話しするにはログインしてください。
Tips:行頭を # で始めると、その行は見出しになる。# を複数置くと中見出し、小見出しを作れる。
うちの猫のことを語る
うちの猫のことを語る
うちの猫のことを語る
うちの猫のことを語る
うちの猫のことを語る
今日はもう日中寒かったので、ファンヒーターが当たる座席でこのようなポーズに笑
うちの猫のことを語る
ある日のB子。
親戚猫をたくさん見て、家に帰りまめ夫さんがしみじみと言いました。
「うちのA子とB子の目が大きくて一番美人だな。」
うちの猫のことを語る
うちの猫の親族。(母→茶色、妹、弟、甥)
親戚の家には他に2〜3匹います。というのもオス猫くんたちはあちこち出歩いてたまにしか帰ってこないらしいです。
うちの猫のことを語る
うちの猫の弟猫のフクくん。
親戚で今年の8月に生まれた男の子。
かわいかった。
まめ夫さんの膝にちょこんと座る愛嬌ものです。
うちの猫のことを語る
田んぼの向こうの道を歩いてるのが見えたから呼んでみたら
メ、メ、メ、メて言いながら小走りでやってきた。
まるでわんこ(笑)
うちの猫のことを語る
うちの猫のことを語る
うちの猫のことを語る
今日は黒猫の日だそうで。
ツチノコみたいになってる、うちの零さん。
うちの猫のことを語る
動けません。
うちの猫のことを語る
うちの猫のことを語る
この埋もれっぷりは何?
うちの猫のことを語る
今日もまた朝寒いのに私を叩き起こした猫は、今は一人でのうのうとベッドのお布団の上で寝ている。
釈然としない。。。。。
うちの猫のことを語る
うちの猫のことを語る
夜中に暴れて私を睡眠不足に陥らせた猫は、今はベッドでおやすみ中。そうしておいて、また夜には暴れるつもりか?
と言って、たたき起こすわけにもいかんし。
そして、寝室に行った時に見たら、また小箪笥の上の戸棚が開いていた。通りがかりに一応開けていくことにしたのか。まったく、もう。。。。
うちの猫のことを語る
うちの猫のことを語る