お話しするにはログインしてください。

|

Tips:横着して自分に楽な書き方をすると、第三者には「何について」言っているのか分かりにくい文章になるよ。
id:pm3
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

id:taruhai
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

ふくまめの顔はあまりにも丸すぎて
たまにメンフクロウそっくり見えます

id:hide-psy
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

期間中(~23日)は大盛り無料ですね

id:AntoineDoinel
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

「死霊館 エンフィールド事件」は 近年のホラー映画の中でも傑出した作品であると思いますし、へそ曲がり男が出てくるシーンは これまでジェームズ・ワン監督が使わなかった表現法も使われていて すごく好きです。ちなみに、へそ曲がり男をメインにしたスピンオフの制作がすでに決定しています! あ、“恐怖の修道女” のほうもスピンオフ決定してますよ! マーベル・シネマティック・ユニバース並みの広がりを見せる死霊館ユニバース……!!

id:bimyou
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

私、小学校を卒業したら自分で漕いだブランコで酔うようになってて、本当にもうダメだと思ったんですよ。ショックでした。
乗り物酔いを克服してきた頃でして、バスに酔わなくなった代わりにブランコに酔うのだ、と思うことにしました。
いや、でもね、ブランコは酔いますよ、マジで。

id:ken_wood
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

ハードオフも思いもよらぬモノがあるけど、メルカリもまた思いも寄らぬものが売れてたりする。
アナログチューナーしかないHDDレコーダーとか。

id:Nakano_Hitsuji
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

[女子的生活]
すごく難しい議題だから、なんて書けばいいかとても悩んだのですが、
「みき」がトランス女性か女装趣味の男性かと問われたら、トランス女性だと私は答えます。
理由は、性別は本人の自認を尊重すべきだと考えているからです。
みきが自分のことをトランスジェンダーだと、女性だと名乗るなら、私はそうであると答えます。

もう少し言うとトランスジェンダーという言葉の説明の仕方の一つに「出生時に割り当てられた性別とは異なる性別を生きる人」といったものがありますが、
この「異なる性別」という面倒くさい言い回しの中には、男・女2つだけでなく、両…[全文を見る]

id:quadratus
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

ローラ・ダーンってデヴィッド・リンチの映画に出てくるちょっと長い女の子よね。
ほんとに存在感異常だと思います。

id:MANGAMEGAMONDO
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

お気に入りではないけど、無責任にカレーを暴食できるタイプのインドカレー屋で遅いランチ・ブッフェをとっていたとき、会話の内容から明らかにIT系のアラサー女性上司と20代後半と思しき男性部下の二人組が共通の趣味のゲーム批評を賞賛表現である「クソ」を連発しつつ興奮気味に展開しており、さらにカレーも堪能されているらしく「このカレー、クッソ旨いっす」「先輩、クッソ旨いチキンとってきます」などとお代わりをくり返す姿に、つらくはないものの「ここ、カレー屋なんだけどなぁ」と少しだけ淋しく感じながら、変性意識状態下において左脳はかくも働かなくなるもなのか、やはり場の力は個の力を超えている、グループワークの作用はすごいものだ、との確信を新たにしたことを思い出しました。

(このキーワード便利ね。複数の該当エントリーに合体レスできるわ)

id:over300TB
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

もうやめてみてはいかがですか(´・ω・`)

id:you_cats0712
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

もう長いこと行ってないけど、和歌山市駅は変わらんなあ。たぶん、駅の周辺はずいぶん変わっていると思われるが。

id:today_k2
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

( ´-`)。o 0  (…おむれつ…)

id:taatan_8
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

うちの小学校の時のストーブは石炭でしたざます。

id:riverwom
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

カブトガニの形をしたケーキかと思いました (´∀`* )
おめでとうございます。

id:gustav5
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

念のため書いておくと、へネス・アンド・マウリッツのはセットになっていて、白人少年に
「MANGROVE JUNGLE、SURVAIVAL EXPERT」
というのを着せて、非白人少年に
「COOLEST MONKEY IN THE JUNGLE」
というのを着せています。衣類だけ写すならいざ知らず、モデルに白人と非白人を対になるように起用することは、かっこいいことでもなんでもないです。
そもそもmonkey自体は良い意味では使いません。Cheese-eating surrender monkeysってフランス人に対する蔑称なんだけど、蔑称の語句をおそらく語句を理解できていない非白人の子供に着せる感覚がおもいっきり批難に値するはずです。

id:taruhai
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

大都会はサビを続ければいいのか、Aメロに入ればいいのか...

id:today_k2
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

神奈川県は横浜があるところで、神戸は兵庫県ですね。

id:ken_wood
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

ちなみに元社長は現在【V・ファーレン長崎】の社長をしておられる。
就任1年目で堂々初のJ1昇格である。

id:over300TB
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

ジャパネットたかたの元社長・高田明さんは69歳で、現社長はその息子です(´・ω・`) 

id:riverwom
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

けんちん汁!(きくらげ入れる派もあるみたい!)