週始めからざんぎょしてしまった。
定時間際にどどっとボールがこちらに返ってくる現象に名前をつけたい。
明日に持ち越し!帰る!お疲れさま!
お話しするにはログインしてください。
今日もお疲れさま!のことを語る
今日もお疲れさま!のことを語る
ばぁば(祖母)が余りの難しさに
生きてる間に作ると言った
ミニチュアドールハウスを
10日で完成させた上の子(孫)。
あとは石を拾ってきて完成だそう。
(って言うか、年寄りには不親切
で詐欺じゃね?みたいなキット
だった。上の子凄い。←親バカ)
今日もお疲れさま!のことを語る
割とほとんどノーミスでした。ただ、最寄り駅から職場まで通常徒歩25分くらいかかるところを15分で駆け抜けたのでめっちゃ疲れました。そして帰宅したらあれをやります。
今日もお疲れさま!のことを語る
とっても寒いの。おうち帰る。
今日もお疲れさま!のことを語る
またもミスをしました。スランプ気味だなぁ。うまく切り替えられるといいけど。
今日もお疲れさま!のことを語る
携帯の調子がよくなくて修理出してきました。まだ購入して1年もたっていないのにー?
店員さんに「初期化すれば直る可能性が高いので初期化してみてそれでもダメだったらもう一度店に出向いたらどうか?」と提案されたのですが、面倒だしどっちにしろ初期化するには変わりないなら…と代替機を借りてきてしまいました。
戻ってくるまで1週間から10日かかるそうです。
何事もなく戻ってきたら、それはそれでいいわけで。(まだ買ってそんなに経っていないからお金もかからないらしい)
とりあえずぼちぼち待ちます~。
今日もお疲れ様でした(*^-^)ノ
今日もお疲れさま!のことを語る
今日は岡村靖幸の歌を大音量で聴いていたらオットーが帰ってきて、よからぬところを親に見つかった中学生のように音量をぶつっと下げた瞬間がハイライトでした。おつかれんこん。
今日もお疲れさま!のことを語る
昨日連続で見てまいりました、
塚口サンサン劇場にて上映中の
「バーフバリ 伝説誕生」と
「バーフバリ 王の凱旋」。
今この瞬間も、まさに上映の真っ最中。
今日もお疲れさま!のことを語る
2時間働いたよお疲れ様でした。
・起床時「今日は1時間早出だがシフトは早番でリーダー的業務だろうから遅くなる危険があるな。19時頃から雨だと言うし。」
↓
・7時「お、違うやんか、上手くやれば17時に上がれるな。これは雨回避確定ですわ」
↓
・11時「ここでもう一押し。よし上から仕事終わらせたら早々番として帰っていい許可取ったぜ。」
↓
・14時「え、急遽外仕事ですか?まぁ17時頃には終わるといいな。」
↓
・19時「戻って参りました」
↓
・19時半「やっと帰れるぜ、雨やんけ」
新車濡らしたくないんで、電車で帰ってきました。行いが良いかと思ったら、行い悪かったらしい。
23時半「さて、明日に備えて寝ます。」おやすみ。
今日もお疲れさま!のことを語る
今日もお疲れさま!のことを語る
時間に余裕をもって5時半過ぎの特急にしたけれど、15分でも間に合ったような...?
今日は合同説明会で話も聞けたし、きれいな御朱印ももらえたし、東京も久しぶりにぶらぶらできたで満足な一日でした✨
さて、地元に買えるとします。
今日もお疲れ様でした☺
今日もお疲れさま!のことを語る
久々の定時上がり~!
心身ともにラクだな~
お疲れさま~
今日もお疲れさま!のことを語る
お疲れさまです。
仕事のこと終わり間際に急に忙しくなって、定時をちょっと回ってあがりました。
週末あるあるですなぁ。
ふらふらと寄り道してたらこんな時間になっていましたよん( ̄▽ ̄)
では、また来週〜。
今日もお疲れさま!のことを語る
宴もたけなわでございますが、おうちに帰ってつづきは見ます。まだ終わってないといいナ。
今日もお疲れさま!のことを語る
今日は職場で嫌なことが2つもあり、なんか釈然としない、もやっとした気分やったけど、まこうさちゃんのおかげでうれしい気持ちになりました♡
さあ3連休!
みなさまお疲れ様でしたー。
今日もお疲れさま!のことを語る
朝は寒かったけど、昼間は久しぶりに6℃にもなって暖かかった。
いえ、寒いんですけどね。
さて、三連休イブでございますよ。
諏訪湖の御神渡りが、また氷がせりあがったそうで、もう一回見に行きたいなあ。
今日もお疲れさま!のことを語る
お疲れさまです。
なんとか今週終わりました。
明日からは親が遊びに来ます。
今から片づけなければー(笑)
今日もお疲れさま!のことを語る
今日もお疲れさま!のことを語る
きょうは定時の鐘とともにPCを落とす生き様を披露できました
ご飯は外食して
開会式見るぞ
夜にディレイのBS1のフィギュア団体見るぞ
最近余裕なくてペアは全然なので、サフマソやマルケイホタレック、ヴァシネプ楽しみだなぁ
今日もお疲れさま!のことを語る
年度末の仕事が忍び寄ってきている…
腰痛の悪化はなし
お疲れさま~