お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「ひそひそ」属性を付けた投稿は、トップページには表示されない。
id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る

上川大雪 吟風(北海道上川郡川上町)

id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る

伯楽星(宮城)
いつのんでも美味しい

id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る

ロ万 だじゅー(福島)

ハイクで見かけて買ってみた
ロ万の基本のやつとは味わいが異なると思いますが好みでした
香りもありつつ何にでも合いそうな丁度いい感じ

id:quadratus
日本酒部のことを語る

お蕎麦屋さんで天狗舞。

id:ototsuki
日本酒部のことを語る

お気に入りの新聞ぐるみ

id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る

新政 Ecru 2017

新政のお酒は好みのもの(日本酒の王道とは外れている食中酒といわれるもの)が多い
Colors,No6,Private Lab…等々 これが一番!っていうのは見つけられていないけれど
初めて飲んだ時が一番の驚きだった
まぁ なんでもそうか

id:MANGAMEGAMONDO
日本酒部のことを語る

節の長いマダケの竹筒に入れてお燗をつける「かっぽ酒」。
注ぐときに空気穴を通るお酒がカポカポカポッと音を立てるので「かっぽ酒」と呼ばれます。通常は囲炉裏端で灰に立ててお燗しますが、お祭りのときはこのワイルドさで。マダケも孟宗竹ほどの太さに育った健康優良児の3年生を使うのが理想とされます。
樽酒とはまた違う竹の香りがふわっと口中・鼻腔に充満して、竹のエキスで少~し甘くマイルドになる最高の燗酒です。

id:poolame
日本酒部のことを語る

神戸みやげ。
奥から、元「森の翠」杜氏宇高育子さんが三好菊酒造で仕込む「復刻版育子の酒」、午前酒造元、辻本店の「菩提酛にごり酒」。この二本は神戸のお酒ではないのですが、泊まったホテルのそばに素敵な酒屋さんがあってそこで買いました。
その酒屋さんでおすすめされたのが、灘の浜福鶴さんという酒蔵で、ここは震災のときに蔵の屋根が落ちてしまって、何もなくなったなあということでつくったのが「空蔵(くぞう)」という銘柄の純米酒なのだというお話を伺いました。「空蔵」、香りがよくておいしかったです。写真に写っているのは「シェリーヴァット」というリキュールで、純米酒に醸造用アルコールをどばっと加えてアルコール度数を上げてシェリー樽に 13 年寝かしたものだそうです。

id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る

新政の亜麻猫

id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る

切り干し大根とツナおつまみ
サービスで出してもらったスナップえんどうの天ぷら
が物凄く美味しかった!

お酒は~……
山田錦も苦手ではないんだな…ということが分かりました



[全文を見る]

id:matankichiy
日本酒部のことを語る

少し前に飲んだ特別純米かみーご

id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る

普段飲まないお酒と
ブリ鍋&白老牛

id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る

山の井(福島)→東鶴(佐賀)→久礼(高知)
少しずつ飲めるのはありがたいな~
一番好きなのは東鶴だった

お蕎麦の〆で鍋焼きいただきます


id:kubitaoru
日本酒部のことを語る

今日から三日間、椿さんのお祭りです。
去年の御神酒が残っていたので飲んでおく。
酒六酒造 上撰 伊予豆比古命神社 お椿さんをいただきます。
ひねてなくてよかった。

id:kubitaoru
日本酒部のことを語る

酔っ払ってついに海老酒だ。
焼き海老の頭と腹を器に入れて
城川郷の純米吟醸を熱燗にして投入!
かに道楽のかに酒に負けない美味さ。

id:kubitaoru
日本酒部のことを語る

焼き海老の頭を味噌汁に投入。
鶏鍋の出汁に卵を追加。
千代の亀 立春朝搾りをいただきます。

id:say-01
日本酒部のことを語る

千代の亀 立春朝搾り 純米吟醸 生原酒
シーズンもの。

id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る

上川大雪 彗星
北海道の蔵元 頑張っている!

id:dekoponn33
日本酒部のことを語る

【青柳が安かったので】

寒いし…やっぱりビールじゃなくて日本酒だね!青柳のぬたを作りましたが今日は芹とワカメ入りで。
セリは酢味噌が意外にマッチします
〆は青柳の炊き込みご飯で♪アサリより歯応えアリ。

id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る

紀土 無量山
山田錦50% 9号酵母
山田錦 9号酵母にすると好きな感じになるのね