ちょっと通院疲れ気味?
お話しするにはログインしてください。
猫うちの猫のことを語る
猫うちの猫のことを語る
猫うちの猫のことを語る
こんな寝相でイビキかいてたのに、私が遠くの方でカメラ(iPhone)を構えただけで気づいて目を開けた。敏感すぎる。。。。。
猫うちの猫のことを語る
猫うちの猫のことを語る
猫のことを語る
ときどきくだんの室外機置場(外廊下から見える)をのぞきに行っていたが(不審者)、今朝行ったら、いかにも子育て猫に狙われそうないい感じの物陰を形作っていたモノたちがすっきりとまとめて脇に寄せられていた。猫はいなかった。もしかしたら実はそこに猫はいなかったかもしれない(私は見ていない)んだけど、いたとしたら、いたとしたらどうなったのか、今となってはとても気になるので、やっぱりもっとがっつり関与しておいたほうがよかったのかもしれない。
猫うちの猫のことを語る
猫うちの猫のことを語る
猫うちの猫のことを語る
猫うちの猫のことを語る
猫うちの猫のことを語る
猫うちの猫のことを語る
今日も上から監視されている
猫うちの猫のことを語る
猫がこんなところで昼寝する季節
猫うちの猫のことを語る
畳部分や猫の使っていた座布団をコロコロで掃除しているとすかさずやって来て、自分もコロコロしてくれとうるさい。
適当に背中をコロコロしてやってから掃除に戻ろうとすると、やめるなー!とばかり人の足を噛む。
なんかマッサージみたいな気分?いやいや、コロコロは猫のマッサージ器具じゃないし。コロコロを開発した二トムズの人もそれは想定してなかったと思うよ。
猫うちの猫のことを語る
猫のことを語る
マンションの下の階の方が急に訪ねてきて、その家のちょっと簡単に人が入れない室外機置場で猫が子育てしているらしい、猫は苦手、管理人さんも触れないっていうし、排泄物はともかく死んでしまわれたらどうしようと相談された。猫脱走事件で管理人さんにばっちり猫飼いを把握されているのでそこから情報が伝わったようだ。親が通っているそうなので、そっとしておいて旅立ちを待つわけにはいかないのかと思うけど、保護したほうがいいのだろうか。保護するにしてもうちで預かるのは先住猫の性格からむずかしいように思うのであまり着やすく手を出す気になれない。猫の保護に奔走されているハイカーさんには頭が下がるばかり。
猫のことを語る
猫のことを語る
月曜日に保護した子猫
昨日から風邪ひいちゃって、全体にぼさぼさしていますが、すっかり人慣れしました
抱っこもしました
お話好きな男の子です
近々、譲渡会デビュー予定
猫うちの猫のことを語る
昨夜は真冬のように寒くて、きなことあずきはこたつ内の一番あったかい場所を争って珍しく険悪な雰囲気でしたが、今日は穏やかに過ごしています(*´ω`*)
猫のことを語る