お話しするにはログインしてください。

|

Tips:強調記法:**強調**の様にアスタリスクで二重に囲った文字は強調される。
id:ken_wood
ルヴァンカップのことを語る

フロンタは大島を怪我で欠き、守田が代表に替わりに呼ばれ、エドゥアルド・ネットを名古屋にぶっこ抜かれて、中村憲剛ど誰が中盤底組んでるのかと思ったら谷口を一列上げてるのね。元々そこだものね。

id:bimyou
ルヴァンカップのことを語る

恒例のオープンドロー。
甲府は忙しすぎるので石原克哉が参戦。
うちは初戦で鹿島。
今年こそーーー!とは思うので、どこだろうとやったるでーー!

id:heavenhell8
ルヴァンカップのことを語る

来てる。今シーズン初サッカーです!

id:ken_wood
ルヴァンカップのことを語る

0-2で敗戦。ハイライトで浦和のチャンスは流れたかしら、くらいに試合の流れを掴まれてしまった。
やはり「決め打ちの速さ」だよな、甲府の。
このカウンターを凌ぎつつ3点差ないし2-0。なかなかに厳しい。

id:ken_wood
ルヴァンカップのことを語る

【怒敢言】
浦和を貶す解説をする時の福田さんの声の弾みようったらないな。

id:ken_wood
ルヴァンカップのことを語る

森脇はボランチできないのか?てのは考えたことはある(書いたことはあったかな…)、スペック的な適性としてはあるはずだからだ(後天的な動き方とかについては知らん)。それができるとフラットな4人からボックスな4人に変化する現代的なサイドバック(Jではマリノスとかがやってる)を任せることができる。

さてピッチは「1点取って1-2なら負けてもオーケーである」そう考えてプレイできてるかな。
状況は良くないが、今までこう言う時に浦和で見てきた悲壮感溢れる混乱はないかも。

id:ken_wood
ルヴァンカップのことを語る

「甲府相手に0-1かよー」と思って気になって下に降りたら0-2になってた。
プレスを掛けれてなく(オズになって日が浅いのもあるだろう)スリーバックに変更かと思いきや、投入された森脇が中盤底に入ってる。

id:ken_wood
ルヴァンカップのことを語る

リーグ戦でトップ3を占める広島F東京札幌、と揃って敗退したことで、今年は早くも三冠チーム出現に黄信号である。

id:ken_wood
ルヴァンカップのことを語る

ウノゼロ勝利いえー。
PK失敗の直後、ググンと押し込めたのが良かったし、あれはうちの力と言って良い。シャットアウトできたのも良かったし、サイドアタッカーとしてのマルティノスと武富の活かし方が見えたのも良かった。これで3バックでも4バックでもイケる。
改めて見ると、絶対阿部は手を上げてスライディングに来た相手のその手を狙って蹴ってると思う。45度以上ゴールとずれてるし。

id:ken_wood
ルヴァンカップのことを語る

1-4でリードの名古屋、GKから最前線まで「全然知ったメンバーがいない」くらいの陣容でワロチ。

id:ken_wood
ルヴァンカップのことを語る

グループB(甲府磐田清水札幌)が面白い事になってる。
なお、うちっとこはガンバが名古屋に大敗の構えなので負けても突破の模様。
と書いてたら先制に成功。広島のバックでのパス回しをマルが奪って李が左足ミドルを突き刺した。
これによりガンバも突破の目が濃く。

id:ken_wood
ルヴァンカップのことを語る

PKゲット。
阿部があらぬ方向にシュートした、と思ったら上げた手にヒット。
狙って打ったんじゃないか、阿部。
で、李が林に停められて先制ならず。まぁこの後のプレイ次第では下手に先制するよりいい。

id:ken_wood
ルヴァンカップのことを語る

トップ下長澤に替えて武藤。
先に動くケースじゃないと思うんだがなー。
早速やっばいカウンター食らうなど。

id:ken_wood
ルヴァンカップのことを語る

後半立ち上がりからパトリック入れてくるか。
橋岡は足をひねったっぽいし、なかなか厳しいところだ。
スコア的にはこのままドローは勝ちなのだが。

id:ken_wood
ルヴァンカップのことを語る

広島ガチガチに中央固めてるな、ちょっと引くと9人が20x20mくらいのスペースにいるぞ。
こう言う時にジェイみたいなのがいればな。
ロングシュート打ってもGK林だし。

id:ken_wood
ルヴァンカップのことを語る

今年のレギュレーションはどうなってんのかのう、と調べたら、
グループステージ:4チームx4グループ、HA6試合で上位2チーム勝ち抜け。
プレーオフステージ:2チームx4組、HA2試合で4チーム勝ち抜け
ノックアウトステージ:ACL出場4チームを加え8チームでトーナメント(旧来通り)
なるほど、そういう感じでJ2降格チームを二つ加えてるのな。
今までの7チームx2グループで変則7試合、2位3位でプレーオフ、より直観的ではある。

id:RosyMoon
ルヴァンカップのことを語る

瑞穂だと言うので(自転車で15分くらいで着く)早退して姪っこを連れて行ってきた。
姪のクラスメイトが出ると言うのでどれどれ?と。

この記録は稲本さんに次いでかしらん?

しかし昼間は夏日だったと言うのに強風で一気に体感温度が下がり凍える。。終いには雨まで降りだす始末。

ガンバって長沢駿ってひといっぱいおんの?!ってなスコアですが、内容はまぁ、、、勝っただけ良かったかねと。
監督が変わったんだなぁと言うことは諸々端々で現場で見て体感したが。
必ず受け手の足元にぴたっと収まるボールを出すヤットさまのパスの精度は相も変わらず素晴らしくて見惚れたががが。

id:ken_wood
ルヴァンカップのことを語る

長崎が九州ダービーで勝利おめでとう。
と言うことはひょっとして今年公式戦未勝利はうちっとこだけなのでは…。
と思ってしまったが、考えてみれば当のルヴァンの第1節で名古屋に勝ってた。

id:ken_wood
ルヴァンカップのことを語る

前半後半共に入り際と終わり際の失点。
そして堀監督体制初の1点差ゲームでない試合では?
とにかくヤバいなー。
一方ガンバは昨年秋以来の公式戦勝利ですと。

id:ken_wood
ルヴァンカップのことを語る

帰ってきてテレビを付けたら、リーグ戦全敗で最下位のガンバ相手にホームで0-3を食らっている有様(まだ15分あるけど)。
まずいぞ、このままだとうちっとこ、ACLで優勝した翌年は10節持たずに優勝監督解任の伝統ができてしまう。