お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を # で始めると、その行は見出しになる。# を複数置くと中見出し、小見出しを作れる。
id:pictures126
思っちゃったんだからしょうがないのことを語る

back numberの清水依与吏と小島和也が結婚
という記事見出しを見て
バンド内結婚?え?同性婚?
と思ってしまった

id:pictures126
思っちゃったんだからしょうがないのことを語る

織田信成が宇野昌磨の壁激突について「カナダのリンクはNFL(アイスホッケー)サイズで幅が狭いから、思ったより壁が近くて、あっと思ったときには迫ってたのでは」とか力説していると「君もそうだったんだね」と思う

id:l-o-v-e-c-a-t-s
思っちゃったんだからしょうがないのことを語る

メイクルームのあるプリクラ専門店があるらしいけど、メイク直しの必要性ある?
今どきのプリクラなら幾らでも補正できて、もはや別人レベルですよ。これ以上どうするの…

id:pictures126
思っちゃったんだからしょうがないのことを語る

ソフトバンクがハズキルーペのCMをパクろうがパロってようがどうでもいいけど
お父さん犬(北大路欣也)に「キャッ」と言わせた奴は誰だ

id:heavenhell8
思っちゃったんだからしょうがないのことを語る

窪田くんが配達員しているCMで、女の子がポストに手紙を出したいのに届かなくて、自分で手紙を差し出してあげるやつ。
抱き上げて自分でポストに投函させてあげないで、代わりに窪田くんが投函してあげるのは、やっぱり時事的な問題なのかなぁ。
赤の他人が女の子を抱き上げるというのが問題なんだろうなぁ。世知辛い世の中ですね。

id:pictures126
思っちゃったんだからしょうがないのことを語る

宮本和知、元木って、コーチ陣というよりバラエティー出演者だよね

id:A-chi
思っちゃったんだからしょうがないのことを語る

ついに代々木公園で初のロシアフェス開催!

…はいいんだけど、店、集まるんだろうか…。

id:star-gazer
思っちゃったんだからしょうがないのことを語る

そうそう、声、トテモイイネ!
Lemonが好みじゃないのかなあ。

id:pictures126
思っちゃったんだからしょうがないのことを語る

私は米津玄師好きよ(声が)

id:star-gazer
思っちゃったんだからしょうがないのことを語る

米津玄師がヒットしているとのことで聴いている。
なんだかすごくイマドキ。
果たして5年後10年後も私は聴くだろうか。
新卒で入社した頃、
BUMP OF CHICKENが好きな人はRADWIMPSも気に入ると思う論
が同期の間で広まったのだが(せまい)、残念わたしはRADWIMPSあまり好まない。
米津玄師もっと聴いたら気に入るのかなあ。

id:today_k2
思っちゃったんだからしょうがないのことを語る
id:l-o-v-e-c-a-t-s
思っちゃったんだからしょうがないのことを語る

終わりにすることを「ピリオドを打つ」とみんな言いたがるけど、欧文を書かない限りピリオドを打つ機会なんてないだろうに…
「句点を打つ」じゃ駄目なの?

id:heavenhell8
思っちゃったんだからしょうがないのことを語る

サッカー中止になって、よく昨日の今日でフジテレビは池上彰押さえられたな。
そして4時間ぶっ通し池上彰なのか。

id:pictures126
思っちゃったんだからしょうがないのことを語る

とうに卒業してるし…

id:heavenhell8
思っちゃったんだからしょうがないのことを語る

住宅街に猫がひとりでふらっと歩いていても、あらにゃんこ。と思うだけなのに
犬がひとりでシャカシャカ歩いていても、わんこ大丈夫?って思うのはなぜだろう。

id:star-gazer
思っちゃったんだからしょうがないのことを語る

高速バス(JR)、身体と知的は割引あるのに精神はないんですよ。
飛行機もそうですけど、その区別の明確な理由を知りたい。
乗る苦労が見えない頭の中だからですかねぇ。。

id:heavenhell8
思っちゃったんだからしょうがないのことを語る

[h:keyword:今読んでいる本の13ページ7行目を書き写す]
系のキーワードって7行目が多いんだろう。
81ページの9行目
でもいいのに。

id:star-gazer
思っちゃったんだからしょうがないのことを語る

公立施設ならたいていふたりとも無料です(あくまで私の経験)。
マザー牧場は同額に割引だったかな。
手帳の効果で無料にするなら所有者本人がまず無料なんじゃないのかと思いました。
私設だと割引が多いです。
低所得が多いと思われる精神障害には100円だろうと割引はありがたいですけどね。

余談ですがステーションギャラリーはあまり広くないのと下り階段なので車椅子の方は難しいかもしれないと思いました。

id:star-gazer
思っちゃったんだからしょうがないのことを語る

逆のほうがきっと多いですよね!
100円引きと無料なら、ふたりとも半額とかにしてくれたらいいのにと思いました。
手帳の本人だけで来る場合を考えたら入館料取れますけどね…

id:star-gazer
思っちゃったんだからしょうがないのことを語る

障害者手帳、公立施設だと本人+付き添い1人無料という所が多い。
今日行った東京ステーションギャラリーは本人100円引き、付き添い無料だった。
腑に落ちないものを感じるのは私だけだろうか。