お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「返辞」をするときに、「話題」を変えることもできる。
id:ken_wood
はてなハイクのことを語る

まぁ待て、今のはてなの技術力ではハイクのエクスポート機能を開発できずにしばらく続行を余儀なくされる、と言うワンチャンスが残されている(それはどうか)。

id:seachikin
はてなハイクのことを語る

最近ちゃんとお話してなかったからすねちゃったの?
あ、ねぇ、今日はもう大好きって言ったっけ?
はてなハイク大好きだよ。(錯乱)

id:taihe
はてなハイクのことを語る

まだ間もないから今から難民キャラバンして文化形成すれば行ける。

id:taihe
はてなハイクのことを語る

トリクル、グラフィーはまだ方向性がわからないけど光属性感あってだめそう。

id:heavenhell8
はてなハイクのことを語る

新元号を迎えられないのか。

id:you_cats0712
はてなハイクのことを語る

人が少ないのがハイクの良さ、なんて思ってしまう時点でビジネスというものとは相容れない存在だということはわかるんだけどね。はてなも昔とは比べられないくらい大きくなって、普通の会社になっちゃったのかな。
あの頃の何でもアリという雰囲気を知るスタッフさんも少なくなっているのかしら。

id:dango_tango
はてなハイクのことを語る

えぇぇぇぇー!!はてなハイクなくなっちゃうの?!みんなどこへ引っ越すのだろう…Instagram?引っ越し先考えておかないとだめですね…悲しい。

id:ken_wood
はてなハイクのことを語る

はてなハイク2】でも【はてなココ】でも、はたまたはてな以外のサービスでも、これらはライフログなんだから新規投稿ができなくなっても過去のpostが見れなくなるのがまた絶大に困るのよな。
跡地として残せないのかなー(残せるんなら今までに数多のサービスがなくなっちゃいないだろうけど)。

id:dowakan
はてなハイクのことを語る

残念・・・。

今年五月、携帯電話を「ガラホ」にかえました。
「はてなハイク」にガラホで投稿すると、なぜか「文字化け」。

はてなに問い合わせたら、「正規のサービスではないので、対応できません」・・・と。

その日から、いずれは終了になるのだな・・・と思っていました。

id:tulutulu026
はてなハイクのことを語る

あらまぁ…
こんなにゆるいSNS、他にないのに。

id:you_cats0712
はてなハイクのことを語る

ハイクってはてなの会社的にはお荷物だったのかもしれないけれど、一方でこんなにユーザーに愛着を持たれているサービスは他にないんじゃないのかな。

id:dominique1228
はてなハイクのことを語る

今日休みなのもあるけど、リアルに頭痛ほかがでて横になっています
こう言うのは労災って言わないよね
なんて言うのか?

id:neguran0
はてなハイクのことを語る

エクスポート検討は滅茶苦茶ありがたいのでそれはほんとに大変頑張っていただきたい。

id:dominique1228
はてなハイクのことを語る

[おこあえ]
そこでアラモードの出番でしょうか?
(面識もないのにごめんなさいごめんなさい)

id:neguran0
はてなハイクのことを語る

ところでこの投稿欄下のお知らせはずっと「haiku!」の脇に出るの? せめて右寄せにしてほしいかな……おえかき投稿しようとするときに誤クリックしやすそうすぎて不安なんだけど(「ハイクうっかり防止」のブックマークレットに頼っていますけど忘れることもあるのし)

id:you_cats0712
はてなハイクのことを語る

誰か迷えるハイカーの居場所を作って

id:poolame
はてなハイクのことを語る

結構いいものだったのに。

id:pwjtn527
はてなハイクのことを語る

今度は嘘じゃないみたいだな…

id:heavenhell8
はてなハイクのことを語る

うわーーーーー。
え、すごいショックどころか受け入れたくないです。

id:ken_wood
はてなハイクのことを語る

これでスタコメ廃止云々も余り意味を持たない事に。