お話しするにはログインしてください。

|

Tips:ルビ記法:[文字(もじ)]の様に書くと文字もじとふりがなになる。
id:taisin0212
タイシンのことを語る

twitterが話題になり始めた頃はリストを紹介する記事を見かけたものですが、
最近はあまり見かけないような(気がする)ので

id:taisin0212
タイシンのことを語る

需要があれば、ハイクかブログにのせます。

twitterで、自分が選択したアカウントだけで「リスト」を作成し、
そのアカウント群のtweetのみを表示させる。

私は以前よりhatenaという名のリストを作っており、今回の件でリストにアカウントを追加する方法も確認したので。

id:taisin0212
タイシンのことを語る

LINE英語通訳なるアカウントを登録してみた。
で、試した。

あながち間違っていない、、?

id:taisin0212
ハイク終了のお知らせのことを語る

サービス終了日に、皆が皆連投するようなことは止めてほしい。
エクスポート機能の提供を検討してもらっている中、
無駄に負担をかけ、エクスポート云々に障害が出てしまっては元も子もない。

id:taisin0212
タイシンのことを語る

田中圭一 氏がどんな扱いになってしまうか気になります。

id:taisin0212
タイシンのことを語る

正に解説の見本であったと思います。全てのスポーツの解説者に参考にしてほしいです。

あと、得点となるキックの前に"Rispect (もう一単語,忘れたw) Kicker" と電光表示されるのも印象的でした。

id:taisin0212
タイシンのことを語る

前半40分、素晴らしい戦いを魅せてくれた日本代表。

そして解説&ゲストが、限られた時間の中でわかりやすく説明してくれた。
突破を図るプレイヤーに対しては当然タックルで防いでくるけれど、
タックルで倒れたプレイヤーをサポートする動きがなぜ、どのように必要なのかが
この試合の解説だけで、少~し解ったような気になれました。

素晴らしい試合、素晴らしい両チーム、勝利したイングランドの素晴らしさ、素晴らしい解説でした。

id:taisin0212
タイシンのことを語る

素晴らしい! 同点にされた直後にトライ!

id:taisin0212
タイシンのことを語る

ナイストライ!逆転!!

id:taisin0212
タイシンのことを語る

難しいルール、それに伴うピッ!の笛に対して、言葉の解説・画面にイラストを入れた解説、親切でよいですよいです!

id:taisin0212
タイシンのことを語る

日本イングランド戦のラグビー、開始早々面白すぎる!

id:taisin0212
タイシンのことを語る
id:taisin0212
タイシンのことを語る

にゃんガルーパーカーだと。。。
うちの猫がおとなしく入ってくれるとはとても思えんが欲しい。帰省したときように買ってしまおうかと思うほどに

id:taisin0212
ぷよぷよ!!クエストのことを語る

☆6? 勿論おるで。
この下に、、

id:taisin0212
タイシンのことを語る

GKデカいな!って思ったら197cm(wiki)か。デカいわ

id:taisin0212
タイシンのことを語る

イケメンで思い出した。

鯉するフロントマン(アラフィフ)が、職場の20代女性に「あのお客様イケメンだよね?」って振ったと思いねぇ。
返ってきたのは

若いだけでしょ!      あれ?

id:taisin0212
広島東洋カープのことを語る

!?ってスタッツだったので、敢えて出す。

2018は三塁打0、これは一軍デビュー年度以来初めて(デビュー年は14試合22打席なので比較のしようもない)
2018の犠飛は、僅かに1。 ちょっとビックリしましたよ。
2018の盗塁成功率は50%
2018の得点圏打率は285、前年が318(高い!)

このまま広島の3番を張った方が本人の為なんじゃなかろうか、、、?って気がしてきましたよ

id:taisin0212
タイシンのことを語る

でも年平均4億超のプレイヤーか?といえばモヤるのも事実。
ここ2年間の活躍/成績は凄まじいけど、2015がアレすぎたからなぁ。

2017/2018の年度別スタッツを見ながらなんだけど、2018はHR・四球数が前年対比で大幅プラスだけど、
他のスタッツ見ると危うさも感じるなぁ。
ってことで、撤退してくれませんかね? > 原さん、井口さん

id:taisin0212
広島東洋カープのことを語る

丸、FA宣言残留してくれんかなぁ。

論じ方によって、どちらにもとれてしまいそうなのが、昨年の契約更改。
次年度FA権を取得できる丸に対し、単年契約。
メディアは、これが球団への不信につながりかねない、といった報道を当時しておりました。
 (複数年契約なら、FA権行使を事実上無効にしてしまうことが出来ますな)
でも!、
一選手の権利を契約によって縛りたくなかった、という理由があるのであれば、それも誠意だと思うんだよね。

5年35億の資金を用意するとかしないとか報道があって、金額こそ誠意、という考え方を否定することも出来ないから、
残ってほしい!と口にすることしか出来ない。 (ブレイク前から注目していた選手だし、、)

宣言残留してくれんかなぁ(大事なことなので二度) 4年17億+[1] でもダメかなぁ。

id:taisin0212
タイトルの一部を母ちゃんにすると頼もしくなるのことを語る

指輪物語
第1部 母ちゃんの仲間
第2部 母ちゃんの塔
第3部 英雄の母ちゃん