お話しするにはログインしてください。

|

Tips:“ユーザ名/話題”という形式の「話題」は、その人専用の話題となり、他の人は書き込めない。
id:riverwom
知らんがナのことを語る

関係者が出場する大会があって、16時から生中継ということでその時間にテレビをつけたら、すでにそのまえの予選で敗退していたので録画もやめてテレビを消した。ネットでは中継されていたのでそれを見れば負けるところは見られたのに。ああもう。
Things seems to end before they start~ (Lou Reed / Hello It's Me)

で、またあとで思ったけどそれでもテレビを見てたら「予選ハイライトシーン」とかでちょっとは見れたんじゃないかな、という気がしてきた。あとのまーつーりーよ~ (美空ひばり「お祭りマンボ」)まあでも負け戦を見ないのもまた愛([適当なことを言う])。

そういえば Neil Young の「After the Goldrush」、歌詞にはタイトルは出てこないんだよ。

id:riverwom
知らんがナのことを語る

飲み会当日にドタキャンが出て、お店の方ではもう人数変更は対応できないから全体で予定通りN人分の料金は支払うといったとき、ドタキャン者の支払いをどうするか、って話は、考えてるとブルーになるな。

id:riverwom
知らんがナのことを語る

Amazonで「Amazonが販売、発送します」なドラゴンの1/35 レオポルド列車砲(残り1点)、1万数千円だったのが先週位に1万円を切って、いま9207円になった。箱を開けた瞬間(の驚き)を体験してないキットなので、いつか箱を開ける瞬間を体験したい。だがそのためだけに買うのはいけないことだと思っている。(組む時間があるとはとうてい思えない。)

id:riverwom
知らんがナのことを語る

こぼれたコーヒーが指にふれて、ティッシュで軽く拭くくらいしかしてなかったものが、しばらくして何気なく鼻を掻こうとしたときに、コーヒーの香りをふわっとさせるのは、悪くないものだ。

id:riverwom
知らんがナのことを語る

ワビサビのあるもの、コンビニのアイスコーヒーのプラスチックの蓋に弱き雨の当りて、コトン、コトンと軽快な音のするもの。

コンビニのセルフサービスコーヒーを初めて使ったときって、最初にセルフのガソリンスタンドでガソリン入れた時と同じドキドキもあったよね!古くはスーパーのコーヒーミルを(なんといってもまだレジのすんでない商品をハサミで開封するんだし)はじめて使ったときの感じもそう。

id:riverwom
知らんがナのことを語る

放送大学教授に河原温(かわはら・あつし)って人がいるんだねえ。

うぉっ。「温・おん」という字がゲシュタルト崩壊した。

id:riverwom
知らんがナのことを語る

最近の(フジテレビ的な)曲はどんな曲かという興味で録画している「MUSIC FAIR」なのだけど、曲紹介のさいごの「どうぞ」(ときどき、どぞ、って感じ)のところだけ司会者二人が合わせて言うところにむずむずするんだけど、特に歌やトークに感銘を受けず早送りしてしまうときも、なんかむずむずしたくて「どぞ」のところはつい聞いてしまう。

id:riverwom
知らんがナのことを語る

プログラムの書式で、ある行に「:」だけポツンとあるから「コロンがいるの?」と思ってたら、横書きするところの「…」が縦になっているのであった。たての点々は三つにしてよ!それか、組み易さのために意図的にコロンを代用しているならそう言ってよ!(どうやって)

新井素子のあの作品は三点リーダ+二点リーダからなっているんでしたっけ(逆?) 

しかし私の環境だと三点リーダは下に降りて、二点リーダは中央となってしまうな。「…‥絶句」。それに通販サイトでは平気で「…絶句」となっているな。

id:riverwom
知らんがナのことを語る

ブーニンとキーシンってその見た目の印象からだいぶ年齢が離れていると思っていたけど5才違いでしかないんだね。
(篠山紀信からキーシンを連想してふと最近の活動を確認してみました。)

id:riverwom
知らんがナのことを語る

シャチときくたびに思い出すのですが、福岡(東部?)では、「必ず(~しなくてもいい)「いつも」という意味で「しゃっち」という副詞があります。
例:それしゃっちせんでもよかろうもん。(それを、必ずしなくても良いのではないですか?)

id:riverwom
知らんがナのことを語る

The Beatles / You're Really Got A Hold On Me
2周目?が終わってふと、そういえばビートルズはこの曲をカバーしてたんだよなあ…と思うこの感じ。なんて言葉で表現すればいいのかな。

id:riverwom
知らんがナのことを語る

ああもうって内容の用務も、スケジュールの半分まで無事にやりおおせたら、ここまできたらもういつおしまいにしてもいいかなとか思ってしまうんだけど、そうやって気負いがなくと結構最後まで無事に終わるんですよね。

id:riverwom
知らんがナのことを語る

一週間で一番好きな時間が木曜の10時半なんです。

id:riverwom
知らんがナのことを語る

そういえば映画「Hair」の「The Fresh Failure」で最初に歌ってるふたりって配役的には誰でしたっけ。この歌のためだけに登場する?

25秒過ぎから登場するトラック(M35のどれか?)が米軍の2.5tトラックですよね。M54 5tトラックとかいうと山のようにでかいんだろうなあ。AFVクラブのキットで並べたい。

id:riverwom
知らんがナのことを語る

個人的な趣味でこの数年、放送大学の気になった番組を録画しているいんです。1科目は45分講義×15回で構成されています。録画した講義数は大雑把にみて1500ほどになります。計算したら24時間学びっぱなしで50日弱かかる感じでしょうか。少年老い易く学成り難しとはよくいったものです。わはは!

「心理学概論」とか「デジタル情報の処理と認識」とか、同じ名前の講義が数年たったある年度に新シリーズになってたりして、15回をコンプリートするのに失敗したりして油断なりません。NHKの「きょうの健康」の岩田まこ都さんなんかもアシスタント役でいくつかの番組に登場したりしているよ。
あと前も書いたかもだけど中学時代の先輩で絵がすごくうまかった人が、美術の話でゲスト出演していたのには感動したよ。

id:riverwom
知らんがナのことを語る

台風25号は連休の帰省を(2週続けて)諦めるべきかどうか、判断を許してくれない。
なかなか難しいと思うけど、台風の進路と強さについて、「予測はどうでした実際はこうでした」というデータを公開できないかしら。わたしたちは第一次の測定データは解釈できないので、予測データから何かを学習したいと思うんだ。そういった一時的な情報は自分で保存しておくべきものなのかもしれないが。
でもそれで予測精度が上がるようなら、予測の方ですでに使ってるよね。

id:riverwom
知らんがナのことを語る

前便、中川五郎がつけた曲に載せて歌っておりました。

id:riverwom
知らんがナのことを語る

ねぎはいっぱいある。みょうがは昨日買った。チューブ入ならわさびもある。夏買って開封していないそうめん向けストレートつゆもある。今晩はそうめんを食べよう。残っていた2把を食べきるんだ。これを食べて、夏とお別れするんだ。

ひとつ注意しないといけないことといえば、冷やしカレーうどん用のレトルトがある。また安易にカレーそうめんに走らないようにしなければいけないということだ。

id:riverwom
知らんがナのことを語る
id:riverwom
知らんがナのことを語る

「どんぐりころころ」の「坊ちゃん一緒に遊びましょ」の正確なメロディを忘れている。最後がとんでもない高い音になってしまう。