【12月~1月の電気料金が、夏場より凄かった…】
どうにかしなきゃ…それが頭のどこかにあったままペンションで石油ファンヒーターを体感して決断
買いましたよ
もちろん灯油&ポリタンクも
ポンプもシュポシュポするのじゃなく、自動で止まってくれる電動買いました。(溢れさせた苦い思い出)
あとは…猫がヒーターに慣れて、その前で寝てくれるようになる事だけ!(今は避けている)
お話しするにはログインしてください。
【12月~1月の電気料金が、夏場より凄かった…】
どうにかしなきゃ…それが頭のどこかにあったままペンションで石油ファンヒーターを体感して決断
買いましたよ
もちろん灯油&ポリタンクも
ポンプもシュポシュポするのじゃなく、自動で止まってくれる電動買いました。(溢れさせた苦い思い出)
あとは…猫がヒーターに慣れて、その前で寝てくれるようになる事だけ!(今は避けている)
ニトリで買ったフリーカップとドリップケトル~。カップはスープカップにしよ。これでティファールで淹れてダバダバこぼすのとはおさらばだ……ティファールから移したら温度もちょうどよくなるみたいだし……
「えぇ?今?」とお思いでしょうが…
本日のDRIVEのお供曲が余りにも
つまんなくてですね、帰りにおらが
村のイオンの本屋さんで購入(;^ω^)
七草セット
いつもは○ルで注文していたんだけど
去年は珍しく「今回かぎり」とかなくいつでも頼める感じだったので油断してたら間に合わない(配達は明日午後)と気づいて
電球ひとつ
「うちの居間、暗くない?」と突然思い立って、ワンランク明るいのを買ってつけかえたところ、明るい……!! 「居間」と呼ぶにふさわしい明るさ。菜種油からガス灯への変化に相当する驚きにみまわれています。
2015、16、17と私のリビング暗かった……!
ミュージアムショップってついつい寄ってしまうよね。
何度か行っていても新しい商品もできていたりするし。
今回は、封筒、チケット入れ、竹製の栞。図録は今回の展覧会のではないけれど。
寒すぎるので、買いました。
今シーズン初の生姜湯。
ちょっと甘いのがイイと思ったので黒糖入りのやつ。
飲んだら、少し温かくなった気がしています。
自分比(^_^)
ブラシの平野の猪毛ヘアブラシ。百貨店の催事は楽しい鬼門だわ。
ごめん寝ノート
中は普通のノートだけど、あんまり可愛いので買ってしまった。
あまりに気に入ったのでカルディのホットワインの大きいのをかってきました。そしてハイカーさんがあげていたのも(^o^)イチゴ大福って理想的な間食らしいね。
時間つぶしで立ち寄った本屋で買ってしまいました。
ハードカバーを買うのは久しぶり。
ローソンの半額プリンを食べながら読みます。
浅尾さんの引退記念ユニなどが
本日到着。ご祝儀みたいなもん。
住吉区のあちこちのお菓子屋さんのお菓子セット。
いろいろ入っていて楽しいしお買得なので以前から買ってみたかったけど、たいていいつも売り切れていて買えなかった。今日はわりと早い時間に行ったので、ようやく買えた。
ふらっと入った100均さんで
気がついちゃったから
買っちゃいました ( ´∀`)
パチパチパニック!
4つで108円だったので、コーラ味2つ、グレープ味2つ。