ただ、始めました。っていうブログをブクマされ、お気に入りに入れられるの、なんで?
おまけに、どちら様?
お話しするにはログインしてください。
たぁのことを語る
たぁのことを語る
まんぷく
え~そこまで詳しく話すの?!
鈴母にしゃべればしゃべるほど胡散臭いと言われる世良さんw
転覆ラーメンwww
「冷コー」懐かしい。
そもそもラーメンが間違い、別案を考えてきた。
そんな弱気な…
たぁのことを語る
まんぷく
おお!
鈴母が福ちゃん家に行って二人三脚で頑張るって。
神部くんもタカちゃんのお許しが出て、仕事帰りにお手伝いに。
いいね、みんなで助け合うの。
まずは大阪から発売されたのか。
値段が安い高いで折り合いがつかないが、萬平さんが20円で売ることに決めた。
試食販売もする。
妻に感謝の気持ちを言える萬平さん、素敵。
決戦は昭和33年8月25日!
たぁのことを語る
まんぷく
なんかモスバーガーのMが見えるのは気のせいかなぁ?
ラーメン作りは身内でやるのか。
他人を雇う気はないのね。
まぁ、最初は家内工業か。
軌道に乗ったら元従業員を雇うよね。
まだわからない内は他人は巻き込めないよね。
鈴母、いちいちビックルせんと、黙ってやりぃや。
最後の袋を閉じるのやりたい~!
2週刊で5000袋作ったよ。
世良さん、しっかり売って来てよ~!
きゃー!福ちゃ~ん!
たぁのことを語る
エクスポートできても、どうせPCだけだろうし、PCでやったとしても、あのやり方を読んでたら、自分にはできそうもなかったので、逆に良かったと思おう。
写真はフォトにあるし。
タグをつけてないから探すの大変だからたぶん見ないだろうけど。
はぁ~、なんだか色々とツラい。
たぁのことを語る
まんぷく
はぁ~よかった。
真一さんが真剣な顔してるから何事かと思ったら、信用組合をやめて、萬平さんと一緒に会社を作って、ラーメンを売り出す!と。
世良さんw
福ちゃんw
「売ってやる」が気に入らないw
お~袋ラーメンの袋のデザインを忠彦さんへ。
そして、タカちゃん、無事出産!
男の子~♪おめでとう。
そして、忠彦さんひらめいた!
社名まで。
素敵なパッケージの完成。
たぁのことを語る
まんぷく
美味しくできても、一からやり直して、もっともっと美味しいものを。
そして、そして、出来た~!
はい、試食ですよ。
全員が美味しいと言わないと一からやり直し…て。
鈴母…世良さん…
画面二分割で「美味しい!」いただきました!
今度こそ「完成だー!」
そしてネーミング。
「萬平と福子で萬福ラーメンや!」
…ん?
真一さん、どうした?
たぁのことを語る
まんぷく
最初に成功したやつはどうやって揚げたのか書いてないのん?
白バラと香田家で同じことがw
真一さんが資金援助を申し出てくれた。
福ちゃん、よかったなぁ。
そこそこ美味しいのに、まだまだ納得しない萬平さん。
ホントに完璧主義や。
でも、もっともっと美味しくなるのね。
たぁのことを語る
まんぷく
え?!
出来たんちゃうのん?
あの大学の先生もちゃんとわかっているみたいやし。
どういうこと?
香田家も神部家も本当は萬平さんを手伝いたい。。。
しかし、もうみんな鈴母に「武士の娘」を言わせないw
たぁのことを語る
まんぷく
高野豆腐を参考に冷して乾燥を繰り返してみる。
フリーズドライかっ!
おっ!
天ぷらにヒントが!
今度は揚げるか?
たぁのことを語る
まんぷく
家族には不評でも新しい分野を発見できたことは忠彦さんにとっては嬉しいことだろうねぇ。
萬平さんはいい絵だと。
良かったね、忠彦さん。
ここの婿たちは、いい関係だねぇ。
お、じょうろか。
私は、霧吹きはどうかと思ったけど、あれは穴が小さ過ぎるか。
明日はでっきるっかな?
たぁのことを語る
まんぷく
図書館で勉強してきて新しい方法で麺を。
「スルメに湯をかけてもイカには戻らない」まぁ、そうなんだけどw
頭の回転はいいなぁ、鈴母は。
久しぶりに世良さんと会った萬平さん。
グルテンとデンプンのアルファ化、うまくいくかしら?
岡さんと森本さんは、さっそく動く。
家族からは不評の絵を誉める神戸さん。
嬉しそうな忠彦さん。
たぁのことを語る
まんぷく
忠彦さんの新境地「踊る女」
青色じゃなくて赤色で。
パッションだ!
秀子さんのお陰で忠彦さんがはじけた。
世間では受けるかなぁ?
色合いは好きやけど…
その頃、萬平さんは、麺を乾かしていた。。。
お~源ちゃん、いいヒント!
「もっと勉強しなさい!」
いい家族や。
たぁのことを語る
まんぷく
ついに、美味しいのができた。
次は保存方法。
源ちゃん、幸ちゃんが「ラーメン」「小ラーメン」ってからかわれてる。
まぁ、しゃあないね。
この時代でも子供の喧嘩に親が出てくるか。。。
福ちゃん、塩漬けてw
塩辛くなるのは一目瞭然じゃね?
おやおや、吉乃ちゃんに一目惚れ?
たぁのことを語る
まんぷく
忠彦さん、克子姉ちゃんが気にしてるなら、忠彦さんも気をつけてあげんとなぁ…
「秀子」て!
でも、あのアトリエは丸見えなんやから…
いやいや、10分もお湯に浸してたら、そら麺が伸びるわw
「ということは、一歩進んだってことですね!ねっ!」
福ちゃん、強い。
萬平さん、がんばれー!
たぁのことを語る
まんぷく
麺はできたけど、ゆがすと不味い。
そんなに簡単には出来んわなぁ。
忠彦さん家が居心地悪そう(笑)
福ちゃんは「出来ないってことがわかって一歩進んだ」ってポジティブ。
来週もがんばれ!
たぁのことを語る
他県の方からそんなに羨ましがられる物があるのに有効活用できてない私は大変に残念な人だなぁ(´・ω・`)
たぁのことを語る
まんぷく
初めてのラーメンは不味かったか。
スープを麺に練り込むの?
麺が溶ける訳じゃないんだから、表面に付けるのならわかるが、練り込むのは…どうなの?
克子、忠彦さんのモデルさんが気になるのはわかるけど、モデルさんはどうあれ、忠彦さんのことを信じようよ。
しかし、福ちゃんと萬平さんの子供たちはええ子に育ったなぁ。
福ちゃんのお陰やね。
たぁのことを語る
まんぷく
萬平さんや福ちゃんの悪口三昧のおばはんらを店から追い出すアキラさんとしのぶさん。
よう言った!
スープの基本はできたけど、まだまだ試行錯誤は続く。
忠彦さんの新しいモデルさんがまたまた美女。壇蜜さん?
たぁのことを語る
まんぷく
好美さん、ええ人や。
そうや、ここで咲ねえちゃんが夢に出てこな、いつ出てくんねん。
鈴母も許してあげた。
良かったよ~
そして、萬平さんのラーメンのスープ。
鈴母も美味しいって!