ミュージックフェア
槇原敬之は意外なヒゲのベクトルに進んだなあ。
なにわ男子くんたちは自社のメンバーを関ジャニさんとさんづけするのだな。まだ若いものな。
音楽じゃないところばかり引っかかったわたくし。
お話しするにはログインしてください。
ミュージックフェア
槇原敬之は意外なヒゲのベクトルに進んだなあ。
なにわ男子くんたちは自社のメンバーを関ジャニさんとさんづけするのだな。まだ若いものな。
音楽じゃないところばかり引っかかったわたくし。
「沼にハマってきいてみた」
上野にあったポスト、ここから投函するとパンダの消印がつくんだって、知らなかった!
一週間前に戻って自分にハガキ出したい。
ザ・プロファイラー「ヘミングウェー」
母・グレースは元オペラ歌手、良家の子女に音楽を教える。
父・クラレンスは医者。父の収入は母の1/20。母に頭があがらない。
高度な戦いだな!
毎週録画しているのに見ないで溜まっていた「面白南極料理人」を今ごろ1話から見ている。
面白い。
「近代日本 鍋の旅」 たとえば石狩に行って、ぶらっと歩いて、そこの地元の資料館などで説明書きを読んで、疲れたところで石狩鍋の宿でぼんやりのんびりしたいなあ。そういえばこの石狩鍋の元祖のお店って「百年食堂」でも取材されていませんでしたっけ。(知らんがな)
そうだ、春になる前にどこかに出張じゃない旅行をしよう。
「サラメシ」
パンダ高齢化による医療関係の試みが始まっているのだなぁ。
飼育員さん達の努力が実りますように、永明お父さんが長生きしますように。
永明さんグルメなのね~。笹の食べ方が個性的。葉を歯でしごいて採ってる。初めて見たわこういう食べ方。へぇ~。
ニッポン印象派「美の庭の朝」(1/27放送)
それはつまり島根の足立美術館の庭園。凍結しないようだったら実家に帰るときに寄ろうか、そして島根県立美術館にもハシゴするのもいいね。
「北斎 幻の肉筆画~アメリカに眠る 画狂老人の魂」
8K開局特番のBS再放送。日美OBの井浦新がワシントンのフリーア美術館(1923年設立)を訪れる。フリーアの遺言で館外の持ち出しはしないんだって!国外だけでなく、館外!
http://www4.nhk.or.jp/P5507/
ドラマ「みかづき」第2回
痛快でいいな。原作は森絵都なのだね。
「SONGS」中島みゆき
ホームにて、蕎麦屋、EAST ASIA、ライブ映像から。
今日の大泉洋は、いる意味があったと思う。
「歴史秘話ヒストリア」
牧野富太郎って江戸時代(文久2年、1862年)の生まれだったんだ!!
「植物への愛でつながった仲間たち」っていいな。
反抗期真っ最中なのに収録に付いてきた息子くん(中1)、
話す内容はドライだけど、ちゃんと受け答えしてていい子だ…
ゲストさん、2年前からシングルマザーであることをさりげなく告白。
「マツコの知らない世界」~読み聞かせ絵本の世界~
絵本1500冊所有のゲストさん曰く「絵本はしつけには効かない!」
なるほど…
「どろろ」
百鬼丸、まだ喋らないのかー
百年名家
めずらしく奈良まで。わぁ、家を見る前に「春鹿」の味見をしているよ。
ベルリンの壁は1961年に建設されて(私が入学した知らんがな)1989年に崩壊したものだから2018年の時点で存在した年月より崩壊後の年月の方が長くなったそうだよ。
大河ドラマでも取り上げられる金栗四三、親戚のいる熊本から福岡の金栗(かなぐり)地区の金栗遺跡、また熊本に戻って金凝(かなこり)神社に連れて行かれる。「金凝」から「製鉄?」と考えをまとめる宮崎美子イェー!
ネーミングバラエティー日本人のおなまえっ!
大河ドラマのオープニングタイトルに初めて「大河ドラマ」が登場したのは「新撰組!」(2004)からとのこと。オゥ。wikipediaだと「龍馬伝」(2010)だ!
先日の札幌の爆発事故。写真を見てあまりの惨状に驚いたけれど、あらためて地震直後の映像を見ると、街じゅういたるところがあれよりもっとひどい状態なんだよねえ。自然災害の恐ろしさをあらためて感じる。