お話しするにはログインしてください。

|

Tips:書きやすい書き方が、読みやすい文章になるというものではない。時には読む側の目になって自分の書き物を見直してみよう。
@RagleRagRiders
はてなハイクのことを語る

とりあえずいます。

id:speechless-love
はてなハイクのことを語る

ブログにハイクを貼り付けてる人がいて「なんだか面白そう!」って始めたのが、はてなハイクでした。
当時はブログ大好きっ子だったので、のちにハイクがメインになるなんて思ってもみなかったw
始めた頃はTOPページに行って面白そうな人がいたら、お気に入りにして…っていうのが、楽しみになってたなあ。
そしてお気に入りの人を1人1人タブで開いてスターぽちぽち(暇人か!いや、ハイクが楽しくて!)
0:00:00のお題で「良いお年を!」で0:00:00をゲット出来た奇跡もあったりしました。
はてなハイクで出会った人と結婚するとは夢にも思ってなかったよ!自分が結婚出来るとも思ってなかったし!
色々なオフ会に参加して楽しかった。また行けるといいな。
ありがとう、はてなハイク。
ハイクは終わっちゃうけど、みなさん、また遊んでくださいね。

id:ken_wood
はてなハイクのことを語る

場所ははてなハイクではないけれど、またどこかでサッカー観て、サッカーについて語りましょう!
Twitterでもいっとくでも17on.siteでもスドーさんのサービスでも、どこか場はあります!

id:dowakan
はてなハイクのことを語る

午後九時、「はてなハイク」、最後のダウンロードをしました。

今日の分は、午前十時までに投稿したもののみ。
3月6日ー今日までの投稿も、ダウンロードできない記事が多い。

id:Moriyama
はてなハイクのことを語る

はてなハイクで自分はいろいろなものを得ました。
それは「もりー」という名前だったり,このアイコンだったり,各地に出来た友達などです。
今は趣味になっている写真だって,はてなハイクが発端でありました。
2008年8月に登録してから,はてなハイクは生活の一部だったように思います。
そして,「友達って言うと怒られる存在」も得ることが出来ました。

だから,万感の思いを込めてこう言うのです。
「ありがとう」

今後はtwitter(T_Moriyama),17on(Moriyama),it-talks(Moriyama)を中心に活動します。
だから,はてなハイカーさんにこう言います。
「またね」

id:korason0304
はてなハイクのことを語る

明日は仕事してる間に終わっちゃったらって考えると
ご挨拶とエクスポートは今のうちの方がいいかと。

アタシは元々積極的なタイプではないので
空気のようは存在で淡々と写真なり独り言なり載せてきました。
職場では話が合わないこともここでは通じるので
☆を付けてゆるくゆるく受け入れてくれるこの居心地の良い環境とハイカーさん達が大好きでした。
みなさんの知恵を借りて乗り越えられたことも多かったし、大喜利も楽しかったです。
ハイクが終了決定した後、迅速に移転先を用意してくれた事に心から感謝しています。
今後はそちらでお世話になりますがこれからもゆるくゆるくよろしくお願いします。

id:a-_-yu
はてなハイクのことを語る

NHKとスポーツとネコとカフェ
趣味が合う人が多くて居心地のいい場所でした。
完全に代わるものはなさそうだけど、これからもみなさんと繋がっていけたらと思います。

ハイク大好きでした!
ありがとうございました!!

id:katokichi_mame
はてなハイクのことを語る

大学生の頃、私はチャットにハマっていて、そこで仲良くなった友達にハイクの事教えて貰って登録したのが始まり。

ゆる〜くスターつけたり、スタコメしたり、みんなの投稿が楽しみだった。猫の写真載せてる人もたくさんいて、私も猫飼ってたから沢山載せた。

ルビちゃんとまめの記録になったし、色々励まされたし、最近はパソコンなくなってしまって、全然投稿してなかったけど、ほぼ毎日眺めてはいた。

なくなっちゃうのまだ実感ないなぁ〜

ほんとにお世話になりました!!イットクに登録(インポートまでしてもらってありがとうございます?)したので、また皆さんと交流出来たらいいなぁ〜

ありがとうございました(*´ω`*)

id:you_cats0712
はてなハイクのことを語る

まあその「知ってる人がほとんどいない」というのが、リアルの世界とネットの世界を分けておきたい私にとっては都合がよかったわけで…。

id:emuzou
はてなハイクのことを語る

私はハイク絡みの事説明してもハイクって言っても分からんし検索されたくもないし…と思って一般的な呼び方として「SNS」って言ったら真顔で「SNSって何?」って聞かれた事が何度かある。言葉って難しい。

id:Kodakana
はてなハイクのことを語る

およそ三十年の長きにわたり我々の生活とともにあったはてなハイクもついに終わりの時を迎えようとしているのだ。

id:you_cats0712
はてなハイクのことを語る

ハイクなんていっても知ってる人以外は知らない、と言うか、知ってる人なんてほとんどいないので、いつも人に話をする時には「インターネットのコミュニケーションサイト」とか、わかったようなわからないようなことを言っていた。

id:feelingstar
はてなハイクのことを語る

始めたときは高1(15歳)だったのにあっという間に「はたち」になってしまった…時の流れって早い。
ハイクをしていた約5年(?)の間に私生活でいろいろあって、そのたびに出来事を呟き、愚痴ってました(笑)
でもそれをハイクやハイクでお世話になった方に寛大に受け止めてもらえて、時にはアドバイスもいただけて支えになりました。
嬉しいことがあった時も、悲しいときがあった時もハイクしてたので、喜怒哀楽をともにしたというか。そんな気がします。

明日(実質今日なのかな)でハイクも終わりですね。楽しく利用させていただきました。
本当にありがとうございました。お疲れ様でした。

id:Oms
はてなハイクのことを語る

ひっそりとお引越しして参りました
本当にハイク終わっちゃうんだなぁ…

id:dowakan
はてなハイクのことを語る

「はてなハイク」を始めたのは、2008年12月9日。
連続投稿は、3759日。 約10年と3カ月半。
ある日、うっかり九時前に投稿したので、はてなの規約で、連続投稿になっていませんが・・・毎日投稿してきました。

主に、「おはよう」「花写真」「ひとりごと」を投稿してきました。
拙い「花の写真」を、おおぜいのかたにみていただきありがとうございました。

「はてな終了」と同時に、明日卒業したいと思います。
長い間、お世話になりました。

id:polarbeartokyo
はてなハイクのことを語る

こんにちはー♪

私のハイクの移管先ですー☆続けます。
引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます☆☆☆☆☆

twitter
@polarbear_tokyo
(アンダーバー=_が入っています)
白くまのロゴとフェレット写真さんがたくさん更新されています。
最近更新していませんが、またします☆

はてなブログ
http://polarbear-tokyo.hatenablog.jp/
最近更新していませんがまたします。

it-talks(作って頂いた いっとくさん)
https://pulpdust.org/i/
id:polarbeartokyo
はてなスターが押せます。これから書いていきます。

経営する株式会社ポーラベア(会社名も白くまという意味になりま…[全文を見る]

id:poolame
はてなハイクのことを語る

ハイクで知ったぱくぱくローラー(ぱくぱくローラー)
みんなでみつめた蛾人間(モスマーン)
サメと宇宙人と幽霊はおともだち(おともだち〜)
歩いた階段 眺めた階段 (階段)
津々浦々の路地の奥(路地の奥)
それぞれが担当する沼に(自担の沼)
片足つっこんだつもりが(首までどっぷり)
みんなわすれない(わすれない)

id:you_cats0712
はてなハイクのことを語る

データ落とし中。今のところ順調に見えるけど、ちゃんと最後まで行くかな。
あっきぃさんのやつでも落としとこうかと思ったけれど、まあいいか。

id:nojapannolife
はてなハイクのことを語る

消えたら泣いてしまうかも

id:dowakan
はてなハイクのことを語る

私は、はてなの「アカウント」を二つ持っている。

「はてなダイアリー」の時には、どちらで「ログイン」していても「はてなハイク」に投稿できた。
ところが・・・。
ひとつのダイアリーを「はてなブログ」へ移行したとたん、下記のような表示が・・・。

それ以後、約半年間、この表示に悩まされてきました。

明日からは、この表示ともおわかれだ。