お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」は“北海道/札幌/中央区”の様にスラッシュ(/)区切りで下位の話題を作り、重層化することができる。
id:poolame
漫画/古代戦士ハニワットのことを語る
ISBN:4575853003
Ads by Amazon.co.jp

たいへん。すごい。善光寺の辺りで突如ほんのりじんわり暴れ出した土偶(グエムルよりちいさい。ヒトよりほんのちょっと大きい程度)を鎮めるのは特殊祭祀チームなんとかかんとか。登場人物はシルエットだけでだれかわかる系のあれ。髪がギザギザしてるタイプ。でも顔は鈴木先生。は〜〜〜すごいわ〜〜〜。

id:poolame
漫画のことを語る
ISBN:4022758538
Ads by Amazon.co.jp

怖い話は好きだけど、特段何も信じていないゼータクな私ですら楽しんで読める語り口が魅力です。太宰治が出てきいかにも言いそうなことを言ったので笑いました。

id:poolame
漫画のことを語る
ISBN:4834284980
Ads by Amazon.co.jp

合間合間にちまちま読んで三日かかりました。読み甲斐ありました。邦画マニアの邦吉映子さんが、標準的な映画好きの部長にプレゼンしつづけるお話です。実写版のルパンも出てきたよ。滝沢秀明が「毛の生えた笛を陽気に吹きながら子どもを操って(児童虐待していた)人を殺す」という『こどもつかい』にはびびりました。どういう構えで見たらいいのでしょう。「毛の生えた笛」のビジュアルがどうしても思い浮かびません。ドキュメンタリーの『選挙』なんかも取り上げられているし、原作がある映画に対する構えについても言及(?)されていて、こんなんでいながら意外と読みふけってしまいました。おすすめです! とりあえず実写版『魔女の宅急便』と『虎影』は見なければ。

id:poolame
漫画のことを語る

昨日は漫画読んで満足して寝ました。しぞーか漫画『ローカル女子の遠吠え』の姉妹編だそうですが、単独のテーマを持っているのでこちらだけいきなり読んでも大丈夫。愛嬌のないさゆりと愛嬌しかない志摩が出会ってどうのこうの、というガール・ミーツ・ガールなお話。ギャグが細かくて読み甲斐がありました。こんなタイトルの漫画なのに、おもしろかった(タイトルの語に対する批評は二巻かけてじっくり行われています)! 

ISBN:4832256920
Ads by Amazon.co.jp
ISBN:4832257498
Ads by Amazon.co.jp
id:renakawaee1276
漫画のことを語る

持っている漫画の続きを買う作業

id:who-co55
漫画のことを語る

丁度10年前くらいにバカスカ漫画買ってた頃あって、
段ボールに詰め込んで押し入れいれっぱなしだったのを、
こないだほじくりかえしてみたのです
(直接的な理由は、アメトークのろくでなしブルース芸人見て、読みたくなったから)

ヤマシタトモコに一瞬ハマってたときの数冊、
読んだらやっぱり面白いなぁ

(公になってないかもしれないけど彼女の薄い本も)面白いもんなぁ

id:who-co55
漫画のことを語る

お勧めいただいていたくらもちふさこ「花に染む」をやっと読んだ~!
(たしか、順番に読むのを進められていた駅から5分より先に読んでしまったー)

なんだろうこれ、すごいぐるぐるして悲しくて寂しくてあたたかくて切ない。
がつんと、来るなぁ。
パーって読んだだけじゃ理解しきれてない。また時が来たら再読したい。

この寂しさは、あだち充の「H2」とちょっと似てる。と思った。

id:who-co55
漫画のことを語る

いや、ヤマオー戦勝って、
次の愛知にも勝って、
そんで陵南戦やってる感じかも?(´∇`)

id:who-co55
漫画のことを語る

ハイキュー!!面白いよぉぉぉぉぉ(;_;)

本誌で毎週読んでるのに、
とても新鮮に読める…

いまんとこは、SLAM DUNKでいうとこの山王戦な感じなわけですが、
双方がとても楽しそうなのがいいのよね

ハイキュー!!に出てくる人たち、みーんな楽しそうなの
見るやる語る、
好きなことの楽しみかたはたくさんあるんだってのが伝わってくる

id:polarbearpuffin
漫画のことを語る

久しぶりにコボちゃん見た(読んだ)(^_^)

id:polarbearpuffin
漫画のことを語る

古本屋さんの店頭にあって
目に止まっちゃいましたので
買っちゃいました(^_^)
久しぶりに手塚治虫漫画読んだー(≧▽≦)

id:a-cup-of-snow
漫画のことを語る

「宝石の国」
妹子に貸してもらって、最新刊まで
おおー、ほー、ほほー?

id:taihe
漫画のことを語る

1,2人の女の子が旅する漫画を読みたい。
ぱらのまみたいなの。

id:who-co55
漫画のことを語る

あまりに量産なので
最近は取捨選択しているいくえみさんですが

G線上のあなたとわたし

は楽しみにしているのです

たまたま本屋いったら発売してていそいそと買いました

かーーーーーー!
ここで終わるのー
次が読みたい~~

…ココハナ買えば読めるらしい(笑)

id:poolame
漫画のことを語る

日下直子の新作、「てっぺん ー私立 法徳高校ー」がとてつもなくおもしろそう。本にまとまるの楽しみ。
https://comic.pixiv.net/works/2880
それから今日は沙村広明の短編集を買いました。おふとぅんで読むのが楽しみです。

id:poolame
漫画のことを語る

ここ二、三日、岩明均の『ヒストリエ』(1)〜(9)をゆ……っくりと読み返していて、「この速度で読み返している最中に最新巻発売を希望します」と思っていました。もちろんそれは叶わず、今生何度めかの 9 巻ラスト、「アレクサンドロス、戦場現場で突然の不穏な動き」に遭い、「ここで、こんなところで、待たされるこっちの身にもなってください!!」という気持ちになりました。
それがなんと、10 巻、11 月 22 日発売、やった〜! 11 月に入ったらもう一回読み直そうっと。

id:taihe
漫画のことを語る

ハクメイとダン飯買った。前から気になってたし。

id:kwi
漫画のことを語る

まんがの整理。まだまだたくさんある。以前大量の漫画を捨てちゃったのもったいなかったなー。かさばるし重いのが難点だけど。

id:taihe
漫画のことを語る

ボクガールの絵好き。面白かったし全部揃える。寒いギャグにリズム折られる感はあるけど。

id:taihe
漫画のことを語る

うわあああゾンビだあああ 三((( ^v^) 三((( ゚д゚) 地獄→