お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」には本文が「何について」言っているのかを提示する語句を入力する。
id:hide-psy
のことを語る

母犬といっしょに子犬たちを救出(インド)

id:zushonos
/ウフフのことを語る

今日はおっちゃんのみ、ウフフは屋内に入ってしまったとのこと残念ウフフでした

id:hide-psy
のことを語る

id:zushonos
/ウフフのことを語る

今日はおっちゃんがアイスクリームをなめている横でウフフは自分の腹をなめていて、こちらに気づかない様子だったが、おっちゃんがウフフに声をかけてくれたのでウフフはこちらをチラしたウフフ

id:zushonos
/ウフフのことを語る

(承前)
久しぶりに見たウフフは8/2とほとんど同じ様子だったウフフ

id:koromama
のことを語る

(承前)
昨日日中、珍しくひとりで庭に出て草を食べて吐き出し、その場に10分くらい座り込んだままだったのを、脱水してはいけないので部屋に入れたが、夕方になってやっと元気になりご飯を食べてくれてほっとしました。
今朝は食欲もあり朝ごはんを完食。
おしっこを舐めるのがとまったことだし、このまま元気になって食べられますように。

id:koromama
のことを語る

うちの犬、薬が終わったので昨日病院へ行ったら、まだ一週間飲まさないといけなかった。
大きくて飲ませにくいと言ったら小さいのに変えてくれた。
しかし今度は薬は何とか飲ませたが餌を食べない。
ぐったりしているので心配だ。

id:koromama
のことを語る

うちのリンは一昨日喜んで歩いた後、疲れたのか、陽が落ちたとはいえまだ暑さが残る中を歩いて熱中症気味になったのか、ご飯を食べる事ができなかった。
今朝起きると餌入れが空になっていたので夜中になって食べられたようだ。
一日一食でも食べられて良かったが、今朝のご飯を食べてくれないと活性炭を食べられ(飲め)ない。
気がつくと下腹部を一心に舐めているので、散歩の時に何かにかぶれたのかと病院に行ってきた。
オシッコが出ていて舐めているらしいとお薬を出してくれたが、上手く飲ませられず仕方なく奥の手「薬の牛肉巻」で飲ませたらご飯も完食。 
ほんの少しだからタンパク質の摂り過ぎを気にするほどではないだろう、かな?
一週間だけだから。

id:koromama
のことを語る

この何日か寝室は夜中過ぎからエアコンなしで寝られている。
窓を開けられない居間は暑いままなのでリンが寝ているから4時までエアコンがついている(28度)が、今朝は6時頃に起こしに来てベッドに上げたらすぐに下り、キャリーに入って寝てしまった。

7時頃に与える朝ごはんを食べず、10時頃に半分、私たちが食事を終えて気がつくと残りを食べていた。
どうも食欲がなさそう。
が、夕方水やりのため長袖を着ていると玄関で座って待っている。
外に出たいのか?とロープを繋ぐと下に降り喜んで道路へ行こうとする。
散歩?、行くの?と半信半疑で散歩袋を持って出ると、足腰ふらふらしつつもマーキングしながら散歩。
帰りは抱っこしましたが100m弱歩きました。
まだ道路が熱いのによく歩いたね、リン!

id:koromama
のことを語る

リンの毛がもじゃもじゃで大変なことになってしまったのでトリミングに連れて行く。
調べると5月22日に行ってからだから2か月以上になるから伸びるのが当たり前。
暑かったねぇ。
 トリミング前
 トリミング後
今日は触られるのを嫌がって暴れて充分目やにが取れなかったし、耳の掃除もできなかった。
筋力が弱って足の裏の毛を刈る時、身体が安定しなくなってトリミングが難しくなってきている。
「怪我させなくて良かった」と先生に言われたが、リン15歳。
歳をとって何もしないと衰えるのが早いから、普段から顔や体を触って関節が動くように、筋肉を衰えさせないようにと助言される。

帰ったら朝残していたご飯にフィラリアの薬を入れたらガツガツと完食。
元気です。

id:zushonos
/ウフフのことを語る

今日のウフフは玄関の三和土に横倒しになっていて、おっちゃんは玄関のすぐ外に出した椅子に座り、ウフフの方を向いて何やら話しかけている様子だったが、わたくしはおはようございますと声をかけ、ウフフに手を振ったら、ウフフは無視してくれたが、振り返ったおっちゃんが手を振ってくれたウフフ

id:zushonos
/ウフフのことを語る

今朝はおっちゃんはいたがウフフはちょうど家の中に入ってしまったところだったムムム。昨日は夕刻に横断歩道を渡るウフフに遭った嫁がそのときのウフフの後ろ姿を撮影していて羨ましい

id:zushonos
/ウフフのことを語る

今朝のウフフはおやつくれるおばちゃんがいたため立ち上がって(でかい)、おばちゃんの差し入れかどうか不明だが、水の入ったボウルから一心不乱にペロペロバシャバシャ水をすすっていたウフフウフフ。おばちゃんは立ち上がったウフフの腹に自分の頭をぐりぐりしていた羨ましい

id:zushonos
/ウフフのことを語る

今日はウフフ腹這いではあるものの頭は起こしていたので頭頂部と喉のあたりを触らせてもらいましたウフフウフフ

id:koromama
のことを語る

うちの犬を昨日の夕がた、コロパパが散歩に連れ出したら30m位を往復したが、今日の午後の暑さでは夕方の散歩は出来ないかも知れない。
四国地方の梅雨があけたそうで、午後は30度超えるらしい。

id:koromama
のことを語る

うちの犬リンは一昨日の二度目のご飯を食べ渋り、夜中までに何回かに分けてなんとか食べ終わる。
昨日の朝は遅めだけど完食し、二度目(夕食)は全く食べず。
朝は普通の便だったのにお腹の調子が悪いのかその後軟便ではなくゼリー状の便になる。
私が買い物に行こうとしたら珍しく玄関上からタイルに降りて待っていたので散歩に行きたいのかと出かけたら50mを往復抱かずに歩きとおした。
ゼリー状の便と腹の横が膨れているのが気になって病院で診てもらったら「腹の横は腫瘍じゃないし、順調ですから大丈夫」とのこと。
(体重は2.58kgになっていた)
体重が増え体力がついたのでしょうか。
夜中から明け方まで自分のベッド⇢キャリー⇢今の床⇢ベッド下の床へとウロウロされで電気をつけぱなしで私は寝不足です。
前のトリミングから2か月。予約しなくては。

id:zushonos
/ウフフのことを語る

今日はウフフの家の前を通るとき塀越しに玄関が閉まっているのが見えたのでああ不在かなと思ったら、玄関通り過ぎたところでウフフ連れのおっちゃん(大きさを基準にするとおっちゃん連れのウフフ)が角を曲がって歩いてきたので挨拶して手を振りましたウフフウフフ

id:zushonos
/ウフフのことを語る

こんな時間だがウフフがいた!
おっちゃんは手を振ってくれましたがウフフはわたくしを無視してくださいましたウフフ

id:koromama
のことを語る

うちの犬のリンは生まれつき脚の関節が曲がらないので座ると右の後足が上がります。
なので体重が増えると良くないのですが昨夜の体重は2.55kg。
5日夜から朝夕のご飯を1g減したのですがまだ効果が出ていません。

id:zushonos
/ウフフのことを語る

ウフフ前足が砂利に埋もれちょるよウフフウフフ