お話しするにはログインしてください。

|

Tips:エスケープ記法://(スラッシュを二つ)で始まる行では、記法が処理されずそのまま表示される。
id:neguran0
年賀状のことを語る


年賀状の練習・子

@kodakana_ship10
年賀状のことを語る
id:feelingstar
年賀状のことを語る

今年は喪中なので(自分の分は書き終えたが宛名書きを頼まれているのが約110枚ほど…とおいめ)年賀状は送らないのだけれど、来年以降は印刷済みの私製ハガキをロフトで購入して、くじ付きの切手を購入したほうが良いのでは?と思っている。
今年送る予定の喪中はがきも、私製ハガキを購入してきて切手を別途郵便局で購入してきた。例年年賀状を作るのを楽しみにしてきたけれど、同世代が大学入学を機にどこかに引っ越したようで返信が来なかったりなんだりで年々送る枚数が減ってきているので、いろいろ手をかけるのも面倒になってきた…
一言添える&宛名と差出人は手書きで良いにしても、もうデザインとかは人に合わせて1枚1枚変えなくてもいいかなあ。

@kodakana_ship10
年賀状のことを語る

今年も年賀はがきを確保‥‥。つい出来心で寄付金付きのにしてしまった。

id:quadratus
年賀状のことを語る

芸能人と出版社からしか来ない年賀状。
FCと教科書ね。
教科書もう使わないからどこかできちんとご挨拶した方が良さげ。

id:today_k2
年賀状のことを語る

出してないのに3通も来たのか、と思ったら、生身の人間からのは1通だけ(予告されてた1人)だけでした。なんだかなぁ。

id:you_cats0712
年賀状のことを語る

丸亀在住の元上司から来た年賀状。


さすが、うどん県!

id:hana_an
年賀状のことを語る

両親宛に来る年賀状の量におののく。
まだまだ年賀状文化根付いてるんだなー。
二人とも先生(母は学校の先生ではないけど)だからかなー。

そして羽根渕さん(元四季)から未だに私宛で実家に年賀状が届く。

id:Kodakana
年賀状のことを語る

出してないとこから一枚来たよ今日。

id:riverwom
年賀状のことを語る

私が知ったということはすでに知られている機械なのだと思いますが、
手書きじゃないと失礼かしらでも字が汚いしと思っている私は、一瞬導入を考えてしまいました。

id:l-o-v-e-c-a-t-s
年賀状のことを語る

早いと思うけど、年賀状の絵を考えてる。
馬年か・・・馬っていうと、馬頭さんとヤマナミさんしか思いつかない( ̄▽ ̄;)

id:docedemayo
年賀状のことを語る

昨日帰ってきたら親友から届いていてびっくりした
しかも未入籍のハネムーン報告みたいな内容だった

実家では、若い商売女に狂い家を出た亭主にさめざめ泣いていた婦人がその亭主と連名の年賀状を送ってきてどうしたことかと

id:l-o-v-e-c-a-t-s
年賀状のことを語る

10枚出したのに、6枚しか返ってきてないという悲しい現実(つд⊂)

id:o_ne_i
年賀状のことを語る

From カツオ人間

id:k-holy
年賀状のことを語る

若いうちは結構やるもんなんですね(?)
良かったー僕アホじゃなかった

id:you_cats0712
年賀状のことを語る

うちの弟は中3の頃、友達何人かと大晦日の夜中に自転車を連ねて電車で3駅くらいのところにある担任の先生の家のポストに年賀状を放り込みに行ってたらしい。

id:k-holy
年賀状のことを語る

子供の頃、元旦に自転車で友達の家を回って、呼鈴鳴らして手渡しで配っていたのを唐突に思い出した。
(子供っていうか高校3年までやってたような…)
はがき代が全くの無駄…しかも多分すっごい迷惑…僕ってほんまにアホやったんやな…

id:yuasa-589
年賀状のことを語る

手書きは2種類って言ったけど間違えてた(笑)
アナログが2種類だった(笑)

id:yuasa-589
年賀状のことを語る

年賀状終わったー!!
6種類(内手書き2種類)、全37枚!!
あとはクリスマスイラだ…!!

id:yuasa-589
年賀状のことを語る

うっしゃー!!30枚(親の分)終ったー!!
後6枚(自分の分)・・・!!