梅が咲き始めたのを見て、「よし、もう春だな!」と思ったのがよくなかったのか、ごまかしようなく寒い夜です。手がつめたいよう。
お話しするにはログインしてください。
季節のことを語る
季節のことを語る
大連出身の人と挨拶を交わした後「寒いですね」という決まり文句を言い、きょとんとした顔で「大丈夫です」と返される日が続いている。いい加減違うこと言えよ自分!と思うけど、つい「寒いですね」という季節の挨拶を続けて発してしまう。日本人ですなあ。
今日はジャケットにタイトスカートでしたが、あまりに寒くてムートンブーツを履いてしまいました。足元だけモコモコしていたと思うけど、誰も何も言わなかった…。ありがと。(みんな寒かったのかな?)
季節のことを語る
クリスマスのご挨拶を
季節のことを語る
昨日は年賀状を投函しました。年賀状に一言書くときは相手に何を書こうか相手は今何してるのかなと考えます。そこが手紙の良さかもしれない。
季節のことを語る
冬の間はずっとコットンタートルにセーターやフリースを重ねたり、あるいはタートルネックのセーターの上にシャツを羽織ったりしているが、今日はふと思い立って下着の方をすごく暖かいやつ(愛用のグンゼのホットマジックのうちでも厚手のやつ)にして、その上に腰までのセーターという2枚体制にしてみた。それでじゅうぶん暖かいのだけれど、首が寒い。セーターは開きの大きくないクルーネック。タートルに慣れた身体には首がどうもね。
ということでスカーフを巻いてみたら一気に解決。
やっぱり寒い時期は身体中の「首」と言われるところを冷やしちゃダメだよ。
季節のことを語る
USB端子でモバイルバッテリーから電源取って使うホットアイマスクを買ったはいいけど持て余してたが開き直ってカイロとして使うことにした
季節のことを語る
すっかり冬の星空になっている。真正面にシリウスが見えるわ。
季節のことを語る
季節のことを語る
冬の朝のお布団ほど心地よいものが世の中にあるだろうか。
季節のことを語る
(承前)
12/4の様子。一晩でまた積もった。
季節のことを語る
季節のことを語る
季節のことを語る
今日は晴れていたので図書館の行き帰りも楽しかったです。猫だまりゾーンに猫がいなかったのはちょっとさみしかったけど。
すばらしくもじゃってる。
きれいよ〜。
季節のことを語る
季節のことを語る
今日は雪が降っています……ところで「ゆき」という童謡がありますが。
あれだけ有名なのに誰が作詞作曲したのか不明で、かつ一番と二番が混ざって歌詞を間違えて覚えがちです。
「雪やコンコン…」と歌ってしまいがちですが「雪やこんこ 霰やこんこ」です。
一番は「降っても降っても…」ではなく「降っては降っては ずんずん積もる」です。
犬猫のくだりが登場するのは二番であり、一番では「山も野原も綿帽子かぶり」が先です。
さぁ、あなたは間違えずに一番だけでも歌えるでしょうか?
季節のことを語る
忘年会シーズンですな。
今年は少しおとなしく過ごそうと思うのですが、どうなるかしら。
季節のことを語る
(承前)
さて今日も暖房をつけようかしら。まだ頑張れるかしら。とりあえず寝袋に入って、温かいコーヒーなど淹れつつ作業。
季節のことを語る
いよいよ寒くなってきた気がして、エアコンをつけてしまいました。
ガスストーブとどっちが安いのかしら。
季節のことを語る
最近、朝のお布団のなんと心地よいことよ。
季節のことを語る
北海道って北国なんだなあ