お話しするにはログインしてください。
猫うちの猫のことを語る
猫のことを語る
しばらくいっとくを見ていなかった。
その間に新しいねこが2匹増え、こねこは全体的に丸くなり、おおねこはちょっと大きめの病気で病院通いをはじめた。
猫うちの猫のことを語る
座ってテレビを見ていたら、当たり前のように膝の上にでーんと乗ってくる。仕方なくそのままにしていると、そのうち重さで足が疲れてきてしまう。
で、ふと・・・・。こいつ、でっかくなったなあ。うちに来た時は確か1㎏程度だったと思うのに、それが今では6㎏も。
そんなに育ったんだなあと思うと、改めて感慨深い。
猫のことを語る
通りがかりの家の窓
この窓は1階なんだけど、以前2階の部屋からはキャットタワーやいろいろ猫用品が見えて、別の猫がいるのも見えた。何匹いるのかな。
猫うちの猫のことを語る
(承前)
カラーつけてから3時間以上になるが、めずらしくおとなしくおこたの中にいるので、もうしばらくそのままにしておきたい。
猫うちの猫のことを語る
猫うちの猫のことを語る
猫うちの猫のことを語る
湿疹〜ハゲが一昨日くらいから少しひどくなっているような感じなので、もう一度薬をもらって飲ませようか、それとも連れて行って注射してもらった方がいいのかと病院に電話してみれば、午前中は先生が不在とのこと。スタッフだけでは判断できないので、午後に一度連れてきてくださいと言われちゃった。今日は先生が戻られて診察始まるのが4時半だって。
しゃーないな。連れて行くか。
猫うちの猫のことを語る
しかし休みの日ってなんでこんな速く過ぎ去るんだろうね。
猫のことを語る
猫うちの猫のことを語る
片手は顔を多い、もう片手は腰をポンポン叩くと、5秒毎に「フンンン〜」「フンンン〜」と鳴いている。
猫うちの猫のことを語る
頭ナデナデしてほしいと催促してくるようになった。
ある程度ナデナデすると、気持ちよさに興奮してしまうようで、ガシガシ甘噛みしてくる…
猫うちの猫のことを語る
油断する姫様。
猫うちの猫のことを語る
お猫様が成長とともに穴を広げた結果、
暖簾と化した居間と縁側の間の障子。
最近、ちょっとお腹が引っ掛かるのはナイショ(笑)
猫うちの猫のことを語る
今朝もどうにかトイレでウンチした。
それも、私が見張っていたからで、そこに至るまでは何度もトイレを覗き込んでやめ、床を掻いて怒られ、パソコンコーナーの台の下に潜り込もうとして怒られ、散々走り回った挙句ようやくトイレに。
いったいあのトイレの何が不満なのか。(たぶん砂が気に入らん?)
猫うちの猫のことを語る
猫うちの猫のことを語る
猫うちの猫のことを語る
このところずっと私の留守中か就寝中にばかりウンチして、それがいつもトイレでなく床だったけど、昨日は私が家にいる時だったせいか(?)ちゃんとトイレにした。
しかし、今日はまだしていない。また私が寝てから床にするつもりではあるまいか。オモテウラのある猫だからな。ヒトが見ていないと…。
猫うちの猫のことを語る
猫は朝ごはんを食べてからずーっとおこたの中で寝ている。
私はもう少ししたら出かけて、帰りは夜になるのだが、帰ってきたらきっと床にウンチされている予感。
昨夜から何回か床を掻くので、そのたびに「こらー!トイレでしなさい」と怒ってトイレに連れて行ったりしてるが、そのままウンチはやめてしまってる。私の留守を狙ってするに違いない。
何でなんだ?先日新しく入れた砂(以前から半分はその砂だった)が気に入らないのか?と思って、昨日わざわざ別の砂を買ってきて上に足してみたのだが。そういう問題じゃないのか。単なる気まぐれ?
猫のことを語る