CDは明日から聞き込むぞ~。
オーロラナイトイッポンは声優の櫻井孝宏さんがラジオ番組のスタッフと旅するDVDで、毎年出しているものです。
英語べらべらな構成作家さんが毎回現地の人とコミュニケーション取っているのを見ると、英語って本当に世界に通じる言葉なんだなぁと実感します。イタリアではあんまり通用してなかったけど(^_^;)
お話しするにはログインしてください。
買い物のことを語る
買い物のことを語る
タワーレコードの通販サイトはそこはかとなく使いにくい。
コンビニ受け取りは、なぜ前回選んだコンビニを簡単に選べるようにならないのかー!?
などなど、思いつつ、やっぱりタワーレコードで買いました。
またギリギリになっちったけど、ピロウズの横浜アリーナ。
あとスカパラのベスト。
スカパラは初回盤DVDとBlu-rayで内容変えるからムズカシイのね。
買い物のことを語る
書店で注文していた本2冊を受け取りました。
1冊は認知行動療法のひとつであるACTの入門書、もう1冊は今度のダイヤ改正が掲載された時刻表。
どっちも趣味で買った、というよりは必要で買ったっていう感じ。これから読みます。ACTの本はワーク形式なので、読みつつぼちぼちやっていこう。
買い物のことを語る
セブンイレブンで買ったティッシュペーパー。?( '-' ? )ネコチャンかわええ。
買い物のことを語る
通販で買った春物の服。レースの襟がかわよい。(*´∀`)
誕生月だったので「XXXX円以上お買い上げでYYY円割引」みたいなセコいクーポンが届くんだけどせっかくだから使わせてもらいました。(・∀・)
買い物のことを語る
四色塗ったらあーら不思議、目が大きくなってイケてるわ。
みたいなアイシャドウ、新しいのほしいな~
通勤前に使うんだとその方が楽だからな~
と思いながらLUNASOLのサイト見たら、新作の四色パレットがなかなかカラフル。
これいいわね!ほしいわ!
と当初の気持ちから早速逸脱する
どーしたってちょっとモードな方が好みなのである。
買い物のことを語る
amazon FireHD(第6世代)に入れる128GBのSDカードを買いました。
サンディスク製で価格は1枚1600円ほど(送料込み)
初めて携帯用にSDカードを買った時、128MBで1000円ぐらいしたのを思い出しました。
(容量1000倍で価格1.5倍)
買い物のことを語る
鍵を落としてしまいましたので、新しいキーホルダーとして、ガチャガチャで列車発車票ウォッチを入手してきました。新幹線バージョンが当たりました。前の鍵には、アンジュルムのラバーバンド(室田瑞希カラー)をつけていました。これが思いのほか便利で。鞄の中に入れたときに、ラバー素材が見つかりやすく手に取りやすいのです。だもんでこれにしました。もうなくさない(合鍵ができるのは一カ月後なので、特に今、なくせない)。
買い物のことを語る
離れた町で晩白柚に出会うと買って帰りたくなります。基本的に岩波書店の本は注文でしか買えないお店でも平積みで売っていた岩波新書の「独ソ戦」。漫画化された「戦争は女の顔をしていない」。
買い物のことを語る
ユリイカとイラストレーションの新しいの買ってきた!
姪たちの合格祝いを買いに行って、ハンマスホイの画集にしそうになるのをぐっとこらえて穏当に図書カードにしました。いやあ、どうなんでしょうなあ、新中1と新高1はハンマスホイの画集なんてもらっても困るのかなあ。全然わかんないや。
買い物のことを語る
買い物のことを語る
姪っ子と遊ぶという言い訳つけて
ファミコンミニジャンプ版ポチっちゃった!
いいよねー??????
買い物のことを語る
靴を買って最初に履いた日に、爪先の部分のエナメルが剥がれてしまった。
他の部分は何ともなく、勿体ないので我慢してしばらく履いていたのだけど、
やっぱり格好悪くて気になるので、捨てることにした。
私の足の運びが何か悪いのだろうけど、どうもつま先を傷付けやすい。
今後先の尖ったような靴は買わないようにしなければ…。
踵が細い靴も避けているので、靴を選ぶのが面倒臭い。
買い物のことを語る
「大きな買い物」ってどのくらいのレベルから言うのでしょうね。食洗機が欲しかったのですが、「そら大きな買い物だろ。独りで選ばないでくれるかい」とAさん。なるほど。
https://cdghnd.hatenablog.com/entry/2020/02/09/103846
買い物のことを語る
職場ボスと子ボスへのバレンタイン下見のつもりが、カタログだけ持ち帰り、自分が食べたいものを買ってしまう。いいなと思っても同僚のおばさんにだいたい却下されるから。分かり易いネームバリュー。お返しする時のためにだいたいの値段が分かる系じゃないとだめって、心底つまらん。六花亭でもいいじゃん。リンドールでもいいじゃん。美味しいのにさー。
イシヤでもいいじゃん。
自分用にこの時期限定の六花亭の大平原のミニサイズのチョコ味をしっかり購入。ちまちま食べようと。
買い物のことを語る
(承前)
コーヒーメーカーがほしいのです。自分だけの物欲だけじゃないのですよ。
https://cdghnd.hatenablog.com/entry/2020/02/06/140441
でも本当は食洗機がほしいんですけれど、それは却下されました。
買い物のことを語る
ここに何度書いているかわかりませんが、お使いにでかけてコーヒーを買わずに帰ってきました。
買い物のことを語る
日曜のスーパーは大賑わい。ついつい散財。
恒例のパン試食会、ヤマザキのランチパックの100円も買った。素通りする人が多かったけどダブルソフト6枚切りも100円で買いました。
買い物のことを語る
またバッグ買いました?✨( ^∀^)
アリスの刺繍がラブリィ????✨中の模様もかわよい。
買い物のことを語る
ポータブル加湿器
Nウォームのシーツ
スープジャー
1日違いの同僚さんへの誕生日プレゼント
あん食パン
短時間でささっと買えて
地上に出ることもなく
地下鉄降りて買い物食事
また地下鉄乗って帰宅
駅ビル(これは死語でしょうか)って便利
お気に入りののど飴と
プレゼント2のバスクチーズケーキ
買いそびれたので
月曜の朝にコンビニで仕入れたい
明日は出かけないぞー