お話しするにはログインしてください。

|

Tips:強調記法:**強調**の様にアスタリスクで二重に囲った文字は強調される。
id:pictures126
コネタ怒られそうなことを敢えて言うのことを語る

「志村けん、衝撃のテレビ初告白」という記事見出し、
コロナウイルス陽性の話かと思ったら
「13歳年下の元恋人と結婚前提の真剣交際」
とか本当どうでもいい知らんがな

id:jazz-bass
コネタ怒られそうなことを敢えて言うのことを語る

めざせモスクワ/ダーク・ダックス(1979)

 
1980年のモスクワオリンピックに先立って生まれた楽曲の日本語カバー。
 
西ドイツ産のジンギスカンによる原曲も含めて、
明日から(今日から)リクエスト系番組にリクエストしても、
もう絶対に流れなさそう……。
 

id:pictures126
コネタ空耳ならぬ空目のことを語る

○米、全世界でビザ発給を一時停止
✕全米でピザ発売を禁止

宅配を自粛とかそういうことかと

id:ion248
コネタ空耳ならぬ空目のことを語る

×ダンボールは喜んで捨てる
○ダンボールは畳んで捨てる

id:qohelet
コネタ今日知ったことのことを語る

新幹線内でJRのwifiにつないでおくと、トンネル通過中でもネット接続できていいですよ!
切り替えている時にトンネルに入ったら駄目ですけどね…(⌒-⌒; )

id:PlumAdmin
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る

(承前)ゆで餃子、皮から作ってみた。思ったほどおいしくなかったけど強力粉はほぼなくなった。

id:jazz-bass
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る

報告が遅れましたが、先日、例のラジカセ(サンスイ SCR-B2)が届きました。
ワイドFMのラジオを受信してる状態で撮影しました。
 
://www.youtube.com/watch?v=XmD4Uokyyy8
(動画がブロックされたためリンク切り)

偶然、ラジオから昔のシャ乱Qの楽曲が流れてて、
よりラジカセっぽい映像になりましたw
 
むかしのラジカセで必ずといっていいほど付いていた「音質」つまみが「BASS」って名前で付いてて
これは懐かしいですねえ。音が丸くなるだけだった記憶があるけど、この機種では結構低音強まります。
横面のイヤホンの差込口のとこに「?」みたいなマークが刻まれてるのもポイント高いです。
 
なお、最初にテープデッキあけると「古いテープは入れないでください」っていう説明の紙が入ってました。
そういえば古いものどころか、コンパクトカセット自体が私の手元に1つもなくなってるため、
機能のチェックができません……

id:maicou
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る

こんな本が売っていました。
ずいぶん売れ残ってるらしく傷だらけだった。

id:qohelet
コネタ怒られそうなことを敢えて言うのことを語る

(承前)身近な例で言うと、高齢者の出禁じゃだめかしら。一律に集会を禁止するよりそっちのほうが有効じゃないかと思ってしまう。危ういのは感染そのものよりも重症化だとすれば。

出禁ってかなり強い言葉ですね…(;´д`) 自分で使って気づいた。

id:PlumAdmin
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る

もう使わねばならぬ強力粉がある。休みは外出って感じではない。休みはなんとかできるくらいのことにチャレンジすると満足感があるとメンタリストさんが言っていた。というわけで週末はほかに用事が発生しないかぎりこんなことでもなければやらない皮からの餃子作りだ。

id:korason0304
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る

海老名のショッパーズプラザでもトイレットペーパーが大量陳列されてたよ。
店員の皆様、ご苦労様でした!
1人10点限り。
眺めてるだけで心が満たされた。
買わなかった。

id:korason0304
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る

ZOZOMAT注文しました。

(´-`).。o(MATだからMatt・・・)

id:jazz-bass
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る

jazz-bass名義のはてなブログ開設しました。
何もまだ書いてない!


明日のためのウェブログ
https://slap.hatenablog.com/


「スラップ」でURL取れたから勢いで作っちゃった。
ひっそり残したい長文はここに置くとします。

id:kinmokusei1113
コネタ怒られそうなことを敢えて言うのことを語る

(承前)あと辛いのがジェンダー的役割を補強するような描写があること。登場人物が割とよく「男なんだから」とか「男なら」って言っているような…。
さっきのシーンではジュンのクラスメート?が家のお酒(めっちゃ薄めてある)を取り出して「男なら遠慮するなよぉ〜」とか言いながらジュンのグラスにお酒(実際は水99:酒1くらいの水割り)を注いでいて辛くなった。
小学生にこのドラマは何を担わせようとしているのだ…。子どもたちはせめてジェンダー規範に縛られない世界で暮らしていて欲しいよ…。

id:kinmokusei1113
コネタ空耳ならぬ空目のことを語る

○英雄ポロネーズ
×英雄ボロネーゼ

曲はちゃんと知ってたのに何故_(:3 」∠)_
ショパンがパスタを作っている映像が一瞬浮かびました(笑)

id:kinmokusei1113
コネタ怒られそうなことを敢えて言うのことを語る

父親が再放送かなんかを録画した『北の国から』を観ているのですが、横から見ているだけだと田中邦衛が子どもを勝手に北海道に連れて行くわ母親から引き離すわ子どもの娯楽を制限するわ子どもを置いて飲みに行くわで、私からすると虐待にしか見えない描写が続いて辛いです。
多分じっくり見るとそういうドラマではないのだろうけど、私の価値観からすると受け入れられないシーンが多くてとても見てられないです_(:3 」∠)_

id:kinmokusei1113
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る

自動車教習所、本日卒業しました\\\\٩( 'ω' )و ////

id:miexpo
コネタ怒られそうなことを敢えて言うのことを語る

イタリアの校長先生の文章を読みました。私は感動しました。日本ではこういうこと言う人いないね…。
無料公開されたのはマンガ…マンガが悪いとは絶対言わない。でもこのよく分からない混乱したなかで突如あらわれた休みをどう過ごすかは大事だと思う。

id:esprssne
コネタどうでもいいことなので一度しか言いませんのことを語る

(不謹慎なのですが)、繰り返し聞くうちに、「コーヴィッド19」って可愛い響きだなと思うようになってきました。

id:PlumAdmin
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る

(承前)本棚搬出、搬入成功。とても嬉しい。関係者各位に感謝。