お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」が本文の内容と適切に関連していれば、広告も関連性の高いものが表示されやすい。
id:dadako
はてなハイク/はてなハイク追悼式のことを語る

まだ一年しかたってないのか……
同居人にすらそう言われた。「え、1年しかたってないっけ」って。

おひさしぶりですにゃ

id:maicou
はてなハイク/はてなハイク追悼式のことを語る

(承前)
場所に合ったエキセントリックを演じてたという表現はいかにもだなあと思った。
同内容のブログを書いたこともある。
その場に合ってる適した自分を常に演じている私。
たぶん今もそう。

http://karamandarine.hatenadiary.jp/entry/downtown-connection
これですね。

id:who-co55
はてなハイク/はてなハイク追悼式のことを語る

もう一年か、はやいねぇ。

id:Hikaru6309
はてなハイクのことを語る

一年、早いですね(‥`)

id:l-o-v-e-c-a-t-s
はてなハイク/はてなハイク追悼式のことを語る

1年前は新人研修の準備でバタバタしながらのハイク終了だったなぁ…まさか3ヶ月で辞めるとは思わなかったけれど。
初めてネットで同人誌(ハイクエンド)を買い、研修の空き時間でつのねこちゃんを買った思い出。

Twitter恐怖症気味なので、移住先があってよかったなとしみじみ思います。ハイク時代に交流がなかったであろうハイカーさんとも繋がれているし。

id:A-chi
はてなハイク/はてなハイク追悼式のことを語る

お菓子が無いので姫様を供えます。

\ ヒメははいくでおおものになったの /

id:tsy_7c
はてなハイクのことを語る

Twitterではハイク関連のハッシュタグが乱立しててどれを使えば良いのか分からず、とりあえず投げいいね!を繰り返してるんだけど、割と迷惑な人だよね、私…。(鍵垢なので本当の投げいいね!に…)
今日も何かの記念だし色々フォローしに行った方がいいのかなと思案中。(最近色々ありましてTwitter内では不安定ツイもあるのでちょっと迷う…)

id:yep
はてなハイク/はてなハイク追悼式のことを語る

え?カラースターをお供えですか?
困ったなぁ(困ってない

id:maicou
はてなハイク/はてなハイク追悼式のことを語る

パソコンで見た最後のスクショ。

id:yabu_kyu
はてなハイク/はてなハイク追悼式のことを語る

とりあえずTwitterでハイク関連のハッシュタグ使ってる方々を何人かフォローさせていただいた。

id:Nakano_Hitsuji
はてなハイク/はてなハイク追悼式のことを語る
id:neguran0
はてなハイクのことを語る

id:esprssne
はてなハイク/はてなハイク追悼式のことを語る

1年前のあの瞬間、港区の洒落た喫茶スペースでWi-Fi を拾ってたことを覚えています。なにかを一生懸命推敲して、投稿ボタンを押したら夢のように跡かたもなくなっていました。
ハイクは完全に趣味のためのもので、フォロー数もごくわずか、IDページに篭って完全に安心して快適に過ごしてました。
ハイク終了を機に開催した初めてのオフ会では、じつは完全なる金欠で、みなさんと長居した本屋さんで一冊も買えなかったことを今もちょっと悔やんでます。
It-talksに移ってこれまでよりオープンな場になって、趣味について書くことが減りました。そのかわりこれまで出会えてなかったいろいろな方と「いかにも!」やコメントを添えて交流していることがとても新鮮です。
またいつかお会いできるのを楽しみにしていますね!
はてなさん、どうもありがとうございました。
こだかなさん、みなさん、いつもどうもありがとうございます!

id:esdesu
はてなハイク/はてなハイク追悼式のことを語る

ハイク終了間際から始めた命の母良いですよ。1年後の最近は当帰芍薬散も朝追加してます。(オバハン部)

id:Nakano_Hitsuji
はてなハイク/はてなハイク追悼式のことを語る
id:o_ne_i
はてなハイク/はてなハイク追悼式のことを語る
id:dominique1228
はてなハイク/はてなハイク追悼式のことを語る

シュークリームとかセブンのイタリアンプリンと思しき?代物を揃えようかと思ったが
冷凍庫の和菓子を解凍中
桜餅とずんだ水餅?

id:pwjtn527
はてなハイク/はてなハイク追悼式のことを語る

ハイクの独特の空気や繋がりが大好きでした。
終了直前に挑戦した[回転寿司千枚舌慣らし]の画像をお供えします。

id:happysweet55
はてなハイク/はてなハイク追悼式のことを語る

ようやくお供えものを貼れます。

ぼくは2008年1月から2020年3月までのほぼ全期間通してのヘビーユーザーでした。この早さだと言えないことが一杯あるのですが、ハイクがきっかけで付き合っていた女の子に結婚を申し込んで、「嫌です!」と断られたことがあります。12年間で無職期間が通算10ヶ月あります。初期の頃は、ずっと関西弁を使っていました。さらに今だに長文投稿の癖が直りません。

って、一体これは何の罰ゲームなんだよ!!おかげさまで、今日もなんとか元気です。ハイクがあって、よかったです。いっとくユーザーさんも、ハイカーさんも皆んな大好きです!\(^^)/

id:tsy_7c
はてなハイク/はてなハイク追悼式のことを語る

1年経ったけど、やっぱり寂しい悲しいな気分です。
ハイクでは1ヶ月放置とか普通にしてたけど、たまにぶらっと帰って来てもすぐそこにあるみたいな距離感なのが良かったので、Twitterでは流れが速くて荒波にもまれつつやってる感じです。
突拍子もなく始まるキーワードから変に盛り上がりを見せる、そういう空間をあの絶妙な規模でやれてたのって凄いことだよなあと思います。しんみり。