セブンイレブンの広報だって自分達が商品企画した訳じゃないから「こんなのどうやって説明しろって言うんですか?」って言うと思う。
んで、一番嫌なのは
「結局誰かが『いいから消費者なんてこうやって騙しとけよ』『んなもんこうやって回答しとけよ』と指示したわけでなく、『これしかない』方向に追い詰められていた」
パターンなんだよな。
お話しするにはログインしてください。
買い物のことを語る
買い物のことを語る
近所の雑貨屋さんで買った帽子とマグカップ。
この帽子、雪山にでも行くのかという感じだけども、そんな予定は全くなく、もう少し寒くなったら近所をうろつくときに被ると思う。
マグカップは、特に不足しているわけでもないけど何となくついでに。
いいのいいの、人生には無駄も必要だから。
買い物のことを語る
私が今日買った、すごく可愛いけど、そこそこはきにくい、そして恐ろしいほど滑るルームシューズを見て。ルームシューズ、つかわないけどさ…
買い物のことを語る
計算が足りなかったらしく、LANケーブルの長さが足りませんでした。
買い物のことを語る
今年は、本当にやばくて、1月にnichinichiさんの個展を見に行ってから、弾みがついてしまい、布博でもいくつか買ったし、前から狙ってたlamedalicoさんのスクエアカットのブレスも買ってしまったし、「面白い」という理由だけではなく「きれい」という理由でアクサセリーを買う年になりました。写真の指輪が入ってる引き出し(引き出しなの…)はほぼ今年購入したもの…。スケートがないからってさ…そしてまた、ここから増えてる…。
金属アレルギーで、今も、付けると痒くなってしまうんですけど、nichinichiさんのアクセサリー見たら「それが何?いざとなったらみるだけでもよくない???」ってなってしまって…。痒いのが我慢できない季節は、眺めて楽しんでる…ヨ…
買い物のことを語る
新宿LUMINE1で好きなアクセサリー作家さんが出店されているので行ってきました。nemunemuのイヤーカフと、PATTERIEの新色みて、気に入ったら一つずつ買おう、予算は大体いちまんえん!と思ったのに、PATTERIEのリング二つで迷い始めた瞬間に、それは無理だ、と悟ったよね…。これでも、一度は指輪二つ、にしておいてイヤーカフは諦めたんですけど。戻って買い直してしまいました。
買い物のことを語る
多分、和菓子のお話かと思うのですけれど笑
お取り寄せで一箱5000円した和菓子は「和の菓 さんのう」さんのものです。
https://wanoka-sanno.com
実店舗はないようで、名古屋星が丘テラスにて、定期的に販売をされていらっしゃいます。(基本、予約が必要?)
お取り寄せは上記のサイトから。Twitterで告知があるようです。
もし、購入を検討されているようでしたら、Twitterをフォローされておくことをお勧めいたします!
ちなみに、カートが開くと、割と激戦です。
買い物のことを語る
ボタンで開閉する折りたたみ傘が壊れたので、ボタン開閉しない折りたたみ傘が欲しいんだけど、どう指定すればボタン開閉しないものが検索されるのか考えるのが面倒くさい。
買い物のことを語る
在宅ワーク絶賛継続が予想されるわけだしパソコン周りの環境をよくしたら幸せなのだろうがこういう買い物ってちっともウキウキワクワクしないんだよなーいりもしないバッグのセール情報に心躍ってしまうが私を幸せにするのはそんなものではなくキーボードのいいやつとかトラックボールマウスのはずなのだ
買い物のことを語る
(承前)
今回は早めにコーヒーを買い足した! えらい!
買い物のことを語る
テレワークでイヤホン使うことが多くなったおかげでプチ難聴になったっぽいので、ノイズキャンセリング機能付きのヘッドホンを購入したよ。
もともとイヤホンよりはヘッドホン派だったんだけど、携行制はどうしてもイヤホンのほうがいいからねぇ。
まあBluetoothでも有線でも行けるらしいので、ちゃんとマイクが機能してくれればいいやー。
あ、ついでにカメラのホットシューにスマホを取り付ける用のアクセサリー買いました。
むしろこっちが本命でヘッドホンは便乗した感もある。
買い物のことを語る
よく検討した結果、クーポンで5000円安くなることはそうそうないと思って、公式HPからノイズキャンセリングヘッドホン購入しました。
レンタルで2つ前のモデルを借りたときにすごく効果を実感したので良い買い物だと思う。今はイヤホンをレンタルしているので、届く前日辺りに返送しようかな。
買い物のことを語る
(承前)忘れてた
買い物のことを語る
買い物のことを語る
買い物のことを語る
皮膚炎の手当て、ガーゼと紙テープは自分で用意してねと皮膚科で言われて買ったのだが、家に古いリバガ○ゼがまだあって「これいいじゃん、消毒になるし」と思い使っていたのだが、
ついになくなり、皮膚科ちかくのス○薬局に寄ったら
なかった
諦めきれなくて、帰りにうちのちかくのウ○ルシアに行ったら
あった
買い物のことを語る
買い物の迷言:
迷う理由が「値段」なら買え (買っておけばよかったと後悔するから)、買う理由が「値段」ならやめておけ (結局使わなくて後悔するから)
買い物のことを語る
(承前)
ノイズキャンセリングヘッドホン、たまたま公式通販登録してたらしくログインしたらクーポンが使えて、1割くらい安くなるみたいなのと、中古スマホも目当ての機種が値引きになっていたので「買い時では?」ってなってる。
どちらも「必要になって買う」ものだから、買わないって言う選択肢はないのだけど、資金がねぇ。うーむ。
買い物のことを語る
銀行口座で身に覚えのない300円ほどの引き落としがあって、不正引き出し(にしては額が少ない?)と思っていたら、2か月前にAmazonで注文したポリ袋でした。
やっと届くようです。忘れるところだったよ…
買い物のことを語る
マウスシールド、ちかくのホームセンターで在庫かぎり10枚900円だったから購入