お話しするにはログインしてください。

|

Tips:プロレスラーは、ヒンズースクワットといって、最終的には三千回やってもらいます。最初は五十回で結構です。
id:cubick
テレビのことを語る

TBSでV6の特番が「学校へ行こう」じゃなくいつからか「愛なんだ」になってるのは、やっぱり価値観アップデートのあれなのかなと思ったり。

id:screwflysolver
テレビのことを語る

「日本食」のはずが中華風に 英料理番組に批判殺到
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020102900836&g=int

そもそもブリティッシュベイクオフなので、ブコメでも何人か書いてるけど「日本食」ではないと思うのよね
オリジナルチャレンジはガワの指定があって中身はどこ風みたいのは普通にあるし、抹茶ミルフィーユはテクニカルチャレンジだろうし、KAWAIIをテーマにしたケーキは言っちゃ自由課題だし…
ベイク(粉を練るなりして焼く)する日本の食べ物ってなんかあるかなあ
おせんべいでテクニカルチャレンジできるかなあ

id:who-co55
テレビのことを語る

ちなみに水曜どうでしょうはHTBオンデマンドに課金して北海道放映終了後に見られる状態です

ぐふふ

一話みたよ!
そーーーーきたかーーー

id:dominique1228
テレビのことを語る

水曜どうでしょう

やっぱりめでたい日にはお祝いいいよね!
ついったでも偶然登録した日だったらしく、記念日ツイートするようお勧めが来ていた
午前中の予定がキャンセルになったので、少しゆっくりしてから出かけることにする

id:nojapannolife
テレビのことを語る

(マツコの知らない世界はお味噌汁)
友達は新婚の時鰹節を削って味噌汁を作っていたけど、ある日時間がなくてだしの素をたっぷり入れて作ったら、
ダンナさんが「今日の味噌汁はおいしいねえ。どうやって作ったの?」と言われたそうだ。
そこで友達は「ひ・み・つ」と言って、それからはだしの素味噌汁に変えたそうな。

id:bic
テレビのことを語る

最近、バラエティによく出演している市川猿之介さん、丸っこくなってからというもの香川照之さんに似てるな~と思ってしまう。 
顔は違うんだけど、なんだか表情が似ている。 ドヤ顔とか、面白いこと言おうとしてる感じの時似てる。

id:nojapannolife
テレビのことを語る

今日も一日勉強でした。20代のクラスメートと違って私には健忘力がついておるのだ。いいだろう。
ところでいま、井の頭さんの昔の恋人が出ている。結婚に向いてなくはない気がするけどなあ。

id:bic
テレビのことを語る

「さわやか自然百景」
常呂川に暮らす100種類以上の豊富な水棲昆虫と羽化した昆虫を食べに集まる動物達。
枯れ葉にくるまって眠るコテングコウモリ、可愛かった。
コウモリって洞窟に住むイメージだったけど、あんな何気ないところに暮らしているんだねぇ。

@QV9z6i17w9Fz0qh
テレビのことを語る

土曜のEテレラッシュ
※ミミクリーズからピタゴラスイッチまでの時間帯のことをかってにそう呼んでいる。
「デザインあ」でハナコの時計の針の擬人化コントが観られるからファンの方はチェックしてみてー 最近、大人気だねぇ。 やはり朝ドラに岡部さん出たから?

id:pictures126
テレビのことを語る

[今見テ]
中居くんの番組に
去年の夏くらいだったかな?に会社のイベントで講師をしてくださった会社社長さんがご出演!

このかた、アプリ会社経営されてて
最後にサイトの紹介されたんだけど
アイフォン対応のみだったので
アンドロイドユーザーの私にはDLできなかったんだよなー

追記
その後、アンドロイド向けアプリも開発されたそうな
テレビ見なかったらしらなかったよかった
マインドタフネス系の瞑想アプリなので、今度ダウンロードしてみようかな

id:l-o-v-e-c-a-t-s
テレビのことを語る

今日の「アメトーーーク」は 嵐大好きおじさん。
間に流れるCM、全部嵐。気合いがすごい。

@QV9z6i17w9Fz0qh
テレビのことを語る

「チコちゃんに叱られる!」で、デスクワーク後など、筋肉は使わないのに感じる疲労感には緑茶が効果的と聞いてもう、ちゃぼっと大喜び。
是非報告しなさいとハッパをかけられました。
ごめんなさいね、この子は私の理性とか司ってる人格なんだけど、お茶のことになるとはしゃいじゃって。

id:dominique1228
テレビのことを語る

①苦しみと楽しみは同じ量
だったら全部まるごと楽しんでしまえばいい

マインドフルネスを実践するゆるい生き方
今無駄と思っていることは後で役に立つこともある

②合わないところで苦労するより、合うところでのびのびすればいい
phaさん
期間と目的が決まっている人は強い
いろんな人が集まって、組織のバランスをとっている

NHK,Eテレ、人生レシピ@ただいま放送中

id:tulutulu026
テレビのことを語る

世界ふしぎ発見でフィンランド大使館の広報のひとが「リトルミィ」と言うてなさった。すっかりミィの日本語呼称マジョリティがちびのミィでもただのミィでもなくリトルミィになったとみえる。

id:nojapannolife
テレビのことを語る


大阪に住む友達が昨日あったそうです。
私あったら死ぬ。
大阪に引っ越ししたい。

id:l-o-v-e-c-a-t-s
テレビのことを語る

20時台はテレ東のバス旅を流し観ていました。
木本さんと今野さんを起用したところになんだか好感が持てます(頑張って…としか言いようがない)。

id:nojapannolife
テレビのことを語る

徳井さんがテレビ出とるがね!
ならば東海地方の「大徳さん」には戻ってくるのかなあ。

id:riverwom
テレビ/カンブリア宮殿のことを語る
id:bic
テレビのことを語る

「マツコの知らない世界」
ハッシュタグの世界、観て……あっ、わたしInstagram無理だと今更気がつく。
特にマツコさんが「なんでイヌのことイッヌって言うの?」って聞いたとき、返答が
「言葉に特に意味はない」「流行っていてみんな使っているから」「響きが面白い、かわいい」とかえってきたところでもうダメだった。
なんj……とか思ってもう無理だった。
そもそも一日でも見ないともうそのハッシュタグは古いとかいう世界に馴染めそうな気がしない。

id:ken_wood
テレビのことを語る

マツコの知らない世界
サンマ仙人の紹介する「さんま焼き日本一」の人、サンマを開いて、全ての骨を極力身を削がない様に取り外した上で、ハラワタを戻して閉じて串焼きにする、ってこれはもう「サンマ料理」の領域な気がする。美味そうだけど。
ちなみに僕は骨も皮も頭もいただく。調子が良ければ尾も残らない。