お話しするにはログインしてください。
花写真のことを語る
花写真のことを語る
昭和記念公園で開催されていた『第13回 草月会東京西支部 草月いけばな展』を見に行ってきました。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2021/07/11/200000
以下ブログより抜粋。

家元の勅使河原茜さんの作品。


…[全文を見る]
花写真のことを語る
ユーフォルビア・フランコイシー(交配種)。冬に水切れをさせてしまい葉数が減りましたが、結構回復して花をダラダラ咲かせてます。

セダム「斑入り丸葉万年草」。斑入りの葉より地味な花。ちゃんと手をかけてたら、もっと綺麗な花が咲くかも。

花写真のことを語る
多摩森林科学園に行ってきました。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2021/06/19/200000
以下ブログより抜粋。

ムラサキシキブ。

オカトラノオ。

ハイカー大好きキノコ。
…[全文を見る]
花写真のことを語る

ノリウツギ「ダルマノリウツギ」満開かな。日陰だからか花房(?)の数は少ないです。アジサイの仲間ですが鼻を近づけると甘い香りがします。

パフィオペディラム・デレナティー「Paph. delenatii」。開花したものの開花不全をおこしてます。

昨日刈り取ったパンジー「ナチュレ」。
花写真のことを語る
花写真のことを語る
京王フローラルガーデンアンジェに行ってきました。
たくさん写真を撮ったので記事を2つに分けています。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2021/06/13/200000
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2021/06/13/200001
以下ブログより抜粋。

アジサイ。

バラ。左が「緋扇」、右が「ステファニードゥモナコ」。

マグノリアガーデンの道。
…[全文を見る]
花写真のことを語る


寄せ植えのヤマアジサイ「紅」が真っ赤に染まっております。

あと原種クリスマスローズのヘレボルス・リヴィダスのドライフラワー。カーテンレールに逆さ吊りにして放置してたので、使ってないティーポットに挿れました。
花写真のことを語る
花写真のことを語る
花写真のことを語る
日陰に植えてるノリウツギ「ダルマノリウツギ」の装飾花が開いてきました。
ノリウツギは別名ピラミッドアジサイとも呼ばれるアジサイの仲間です。

花写真のことを語る
花写真のことを語る
花写真のことを語る
花写真のことを語る
清水公園(八王子)に行ってきました。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2021/05/15/200000
以下ブログより抜粋。

ハンショウズル。

ハナウド。

スイカズラ。
…[全文を見る]
花写真のことを語る
[園芸]


寄せ植えのヤマアジサイ「紅」。装飾花が咲いてきました。今は白いですがだんだん赤く染まっていきます。

ミニバラ「ネプチューン・オプティマ」。
…[全文を見る]
花写真のことを語る
花写真のことを語る
3月末から開花していたパフィオペディラム「Paph. White Queen」の花を切りました。開花から1ヶ月以上経つのに花びらが全然傷んでなくて、ランは花持ちがいいなあ。

花写真のことを語る
昼咲き月見草とかいうアイデンティティ迷子な名前をつけられてしまった方々(たぶん)

なんか可愛いの咲いてる!と思って撮りました
調べたところカルミアakaアメリカシャクナゲというようです

無加工でも夢の中みたいなポピーの赤
…[全文を見る]
花写真のことを語る
/花写真












